令和元年11月24日のハイキング
『これぞハイキング東海自然歩道と寂光院の紅葉を楽しむ』
今日のハイキングは、難昜度★★です。
昨日の続きです。
膳師野駅スタート→
白山神社→
熊野神社→
大洞池→
太平林道→
不老滝→
寂光院→
サイトウハム→
犬山成田山→
犬山遊園駅ゴール
10.0Km(
20.260歩)のハイキングでした。
501-寂光院-本堂

502-寂光院-本堂

503-寂光院-本堂-十一面千手観世音菩薩
念写です

504-寂光院-本堂-十一面千手観世音菩薩
念写です
清水寺式十一面千手観世音菩薩です、
(脇の手で頭の上に仏様を上げています)

506-寂光院-本堂よりの眺め

507-寂光院-本堂よりの眺め

508-寂光院-本堂よりの眺め

509-寂光院-本堂-境内

510-寂光院-本堂-境内

511-寂光院-七福坂
これより下山します

512-寂光院-七福坂

513-寂光院-参道

514-寂光院-参道

515-寂光院-参道

516-日本モンキーパーク

517-日本モンキーパーク

518-サイトウハイム

519-サイトウハイム

520-サイトウハイム-試食

521-サイトウハイム-試食

522-サイトウハイム-オリジナルバーガー+スープ
美味しかったです(^◇^)

523-ハイキング道

524-犬山成田山-標柱
山号 成田山名古屋別院大聖寺
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王

525-犬山成田山-山門

526-犬山成田山-山門

527-犬山成田山-山門

528-犬山成田山-山門

続きは、明日です。
『これぞハイキング東海自然歩道と寂光院の紅葉を楽しむ』
今日のハイキングは、難昜度★★です。
昨日の続きです。










10.0Km(

501-寂光院-本堂

502-寂光院-本堂

503-寂光院-本堂-十一面千手観世音菩薩
念写です

504-寂光院-本堂-十一面千手観世音菩薩
念写です
清水寺式十一面千手観世音菩薩です、
(脇の手で頭の上に仏様を上げています)

506-寂光院-本堂よりの眺め

507-寂光院-本堂よりの眺め

508-寂光院-本堂よりの眺め

509-寂光院-本堂-境内

510-寂光院-本堂-境内

511-寂光院-七福坂
これより下山します

512-寂光院-七福坂

513-寂光院-参道

514-寂光院-参道

515-寂光院-参道

516-日本モンキーパーク

517-日本モンキーパーク

518-サイトウハイム

519-サイトウハイム

520-サイトウハイム-試食

521-サイトウハイム-試食

522-サイトウハイム-オリジナルバーガー+スープ
美味しかったです(^◇^)

523-ハイキング道

524-犬山成田山-標柱
山号 成田山名古屋別院大聖寺
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王

525-犬山成田山-山門

526-犬山成田山-山門

527-犬山成田山-山門

528-犬山成田山-山門

続きは、明日です。