令和元年11月24日のハイキング
『これぞハイキング東海自然歩道と寂光院の紅葉を楽しむ』
今日のハイキングは、難昜度★★です。
昨日の続きです。
膳師野駅スタート→
白山神社→
熊野神社→
大洞池→
太平林道→
不老滝→
寂光院→
サイトウハム→
犬山成田山→
犬山遊園駅ゴール
10.0Km(
20.260歩)のハイキングでした。
401-寂光院-七福坂-福禄寿坂

402-寂光院-七福坂-福禄寿坂

403-寂光院-七福坂-不動堂

404-寂光院-七福坂-不動堂

405-寂光院-七福坂-不動堂-不動明王
念写です

406-寂光院-七福坂-寿老人坂

407-寂光院-七福坂-寿老人坂

408-寂光院-馬鳴堂-境内

409-寂光院-馬鳴堂-境内

410-寂光院-馬鳴堂

411-寂光院-馬鳴堂

412-寂光院-随求堂

413-寂光院-随求堂
念写です

414-寂光院-随求堂
念写です

415-寂光院-随求堂の裏-山上駅

416-寂光院-随求堂
念写です

417-寂光院-願いの鐘

418-寂光院-筆弘法大師

419-寂光院-絶景展望台

420-寂光院-絶景展望台

421-寂光院-絶景展望台

422-寂光院-絶景展望台

423-寂光院-絶景展望台

424-寂光院-絶景展望台

425-寂光院-絶景展望台

426-寂光院-絶景展望台

427-寂光院-本堂-境内

428-寂光院-本堂-境内

429-寂光院-本堂-境内

430-寂光院-本堂-境内

431-寂光院-本堂-境内

続きは、明日です。
『これぞハイキング東海自然歩道と寂光院の紅葉を楽しむ』
今日のハイキングは、難昜度★★です。
昨日の続きです。










10.0Km(

401-寂光院-七福坂-福禄寿坂

402-寂光院-七福坂-福禄寿坂

403-寂光院-七福坂-不動堂

404-寂光院-七福坂-不動堂

405-寂光院-七福坂-不動堂-不動明王
念写です

406-寂光院-七福坂-寿老人坂

407-寂光院-七福坂-寿老人坂

408-寂光院-馬鳴堂-境内

409-寂光院-馬鳴堂-境内

410-寂光院-馬鳴堂

411-寂光院-馬鳴堂

412-寂光院-随求堂

413-寂光院-随求堂
念写です

414-寂光院-随求堂
念写です

415-寂光院-随求堂の裏-山上駅

416-寂光院-随求堂
念写です

417-寂光院-願いの鐘

418-寂光院-筆弘法大師

419-寂光院-絶景展望台

420-寂光院-絶景展望台

421-寂光院-絶景展望台

422-寂光院-絶景展望台

423-寂光院-絶景展望台

424-寂光院-絶景展望台

425-寂光院-絶景展望台

426-寂光院-絶景展望台

427-寂光院-本堂-境内

428-寂光院-本堂-境内

429-寂光院-本堂-境内

430-寂光院-本堂-境内

431-寂光院-本堂-境内

続きは、明日です。