☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

皆既月食を撮りました ☆

2014-10-09 00:15:00 | イベント事 ☆
昨日は、皆既月食を見られる日でしたね
皆さまも夜空を見上げていましたか?

家までの帰り道、
いろんな人が空に向かって、スマホやカメラを向けていました
自分も早く家から撮ろう~と思って、
急いで帰って、ベランダに出たら、だいぶ絶好調な状態でした

肉眼で見るのと、写真で見るのと、だいぶ違うんですが…



これからまた元の姿に戻っていくところです
たいした望遠レンズは持っていないので、これが限界です



これぞ月食って感じ



もうすぐ終わりですね
優輝と幸輝を1人ずつダッコしながら見ました



ちなみに、なるべく手ブレを軽減するため、
三脚を立てて、10秒タイマーにして撮影しました
カメラのリモコンも持ってたような気がするのですが、どっかに行ったようです

今度は、来年の4月4日に見られるそうです覚えてたら見よう
たまには、ゆっくりと月を見るのも良いですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理屋さんに食べに行きました ☆

2014-10-08 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、ウチの近辺のなんちゃらウォーカーを見て、
インド料理屋さんに行ってみることにしました


店内のこういう絵や雰囲気がめっちゃ独特でおもしろいです



どれにしようかな…



3人分の料理が来ましたうわ~美味しそう



これは、優輝用お子様ランチです
サラダとか絶対食べないけどね…



幸輝はナンを主に食べていましたが、
優輝のカレーにも興味があるみたいで、スプーンを突っ込んで、食べに行ってました(笑)



優輝は、また買ってもらったばっかりのオモチャに気を取られまくっていましたが、
なんとかボチボチ食べていました



僕は結構食べましたよ


そして、ある程度お腹いっぱいになったら、
お座敷スタイルの店内は、必ずウロウロし始める幸輝さん…
周りにお客さんがいない時はまだいいけど、誰かがいる状態だと、幸輝を捕まえながら食べなきゃなりません

大変だったけど、けっこうおいしかったので満足で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう妖怪ウォッチをゲットできました! ☆

2014-10-07 00:00:00 | アルバム ☆
めっちゃたまたまなのですが、
パパスがお店に別件で寄った時、
館内放送で『只今、妖怪ウォッチが入荷しました』と流れたそうで、
慌てて並びに行ったら、ゲットできたそうです


優輝がず~っと欲しがってたから、初代の方だけどゲットできて良かった
今まで、買う為の抽選にも何回も落ちてて、全然手に入らなかったのです(´;ω;`)

『ご飯をちゃんと食べたら、凄いオモチャをあげる』と言ったら、
頑張って食べて、袋から妖怪ウォッチを出していました

うわ~まさか、凄いオモチャって妖怪ウォッチの事だったとは



他にも、妖怪メダル2個入り12パックを4箱・妖怪メダルを入れる図鑑もゲットできたそうです



妖怪メダルがめっちゃ入ってる~



幸輝には、お菓子のオマケの妖怪ウォッチを付けてあげたら、
”お兄ちゃんと一緒~”って感じで、めっちゃ喜んでいました



早速お兄ちゃんのマネして、メダルを入れてみますか…



『あ、幸輝ソレちびっこいメダルしか入れへんで

でも、兄のマネができたら、それで良いのです(笑)


2人とも、どこへ行くにも妖怪ウォッチを付けて歩いています
優輝はともかく、幸輝も付けたがるとは思わなかったので、
やっぱりお兄ちゃんと一緒だと嬉しいんだろうな~と思いました

ホント、よかったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会でまた泣きそうになりましたわ… ☆

2014-10-06 00:00:00 | 子供 ☆
土曜に行われた運動会は、幸輝にとって初めての運動会でした
さてさて、どうなる事やら…


開会式・体操2種類、ず~~~っと指くわえて立ってるだけ…
連日、体操の練習をしてるって、連絡帳に書いててんけどな(笑)

でも、常にチョロチョロしてて、止まってる時がない幸輝が、
最後まで、ジッとおとなしく立ってるだけでもスゴイか(笑)


親子競技は、楽しそうにしていました



1歳児クラス・2歳児クラスのお兄ちゃん達が競技してる間は、
ずっと手拍子をして応援していました



いよいよ優輝のクラスの出番です
去年の内容と比べたら、高度な事が増えて、
それもちゃんと出来ていたので、1年間の成長を実感しました

普段やってるテニス教室の内容も披露してくれました
ちゃんと打てていましたよっ

ちなみに、5歳児クラスになると、
バック&フォアハンド・スマッシュをして、ネットに入ったボールの数で勝ち負けを決めていました
玉入れ競争のテニス版です


去年のかけっこでは、3人中3位だったのが相当悔しかったようで、
今年は1位になりたいと、前日に言っていました
そして、リレーが始まり、優輝は3人中1位
チームも1位になりましたっ頑張ったねっ

次は、5歳児クラスのリレーが始まりましたが、
コーナーで滑ってこけたり、ぬかされたり、
でもキッと前を見て走る姿に、ちょっと涙が出そうになりました
2歳児クラスの子も、泣きながら走ってる子がいたりして、それもホロリときそうになりました

ちなみに、優輝と幸輝が出てる時はメッチャ興奮してるし、
カメラとビデオ撮影に忙しいためか、ホロリと来ません(笑)


パラバルーンも、笛がピッと鳴るだけなのに、
サッとみんなで次の行動に移っていたので、みんなよく覚えたなぁ…と思いました



僕も数年後にがんばるよっ



この運動会の目玉(?)というか、
5歳児クラスの和楽器演奏があったのですが、
去年初めて見た時、あまりのレベルの高さと、お兄ちゃん達の頑張りに感動しまくって泣きそうになりました
今年見た時も、やっぱりレベルが高くて感動して、ウッカリと泣きそうになりました

来年は優輝たちがやるのね…。マジで泣くと思う(笑)
仲良いお母さん達と一緒に見ていましたが、
『来年、ぜったい泣くわ~
”練習、本当に頑張ったねよく覚えたね”って泣くと思う』って言ったら、
『(今みたいに)左手でビデオ撮って、右手でカメラ撮りながら泣くんやろ?(笑)』って言われて、
『そうそう(笑)両手で撮影しながら”ゆうきぃ~~”って泣くねん(笑)』って話をしました
パパスは幸輝をダッコしてるから、手分け出来なさそうな時は、いつも一人でビデオもカメラも同時に撮ってんの
来年は泣きながら撮影だよ(笑)


そして閉会式…
あっという間だったな~こうやって1年ごとに、子供らの大きな成長を見せてもらうんだろうな


今年は、去年よりも仲良いお母さん達が沢山増えたので、
優輝のクラス&幸輝のクラスそれぞれのお母さん達と喋りながら、
楽しく見ることが出来ました

久々に会ったお母さん達とゆっくり喋ったりできたし、
子供らを通して、人付き合いが増えていくのは、本当にありがたい事です


来年、優輝は保育園最後の運動会だねっ
これから1年、またみんなで頑張っていこうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ弁(ジバニャン弁当)を作りましたっ ☆

2014-10-05 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
昨日は、保育園の運動会がありました

運動会といえば、キャラ弁を作る日
去年は、仮面ライダー鎧武弁当でしたが、
今年は、もちろん妖怪ウォッチのジバニャンが良いそうで、
数日前から『あの部分はカニカマで…、あの部分はチーズで…』と考えていました


とりあえず、顔部分はカニカマだろう
まずはカニカマを綺麗に開いて準備しました

いつだったか、安いカニカマを買ったら、モロモロに割けて、全然うまく広がらなかったので、
今回は、普通の値段の(?)カニカマを買いました
一緒に写ってるのは、キャラ弁用のハサミとピンセットです


顔の輪郭って、意外に難しい…
左右対称にならんし、大きすぎたり小さすぎたり…
この部分だけで15分ぐらいかかったかも

ちなみにここからは、しょっちゅう手を洗うけど、
紙タオルで手を拭いては毎回捨てて、衛生上、一応気を付けています
あっ、このお弁当箱は、園長先生に頂いたものです


顔の白い部分は、スライスチーズです
またフィルムごとバッサリ切って、あとからフィルムをはがす作戦です。
でないと、細かい所を切ってたら、チーズが割けてしまうのです

…って、大きすぎるがなっ


やり直しながら、だいたいの大きさを見て、作っていく事にしました



耳と鼻はハムにしましたが、もっと濃い色のハムでも良かったかも
薄焼き卵の出番は、目の周りだけです

口周りがまた難しい…
だいたいの大きさに切ってから、枠内で作ろうとしている所です


出来た~

線が太いので、ヒゲみたいになりました~
なんか違うけど、もういいのっ(笑)


ちなみに、一緒に入れてるのは、この妖怪ウォッチウィンナーです



絵柄は焼けないように、周りの面だけを焼きました



大人用弁当はこんな感じです

今回の玉子焼きは、優輝の好きなバジルチーズ味と、シソチーズ味の2種類を作りました

あとは、炊き込みご飯を三角オニギリにして持って行きましたが、
自由に手を出して食べる幸輝のおかげで、三角ではなくなりました(笑)


優輝は、ワクワクしながらお弁当箱を開けてくれて、
ちょびっとずつ食べてくれてましたが、
スライスチーズの上部分は、ズルッと取れたので、一気にガバッと食べていました(笑)


ちなみに、5:50に起きて、お弁当が全部出来たのは8:10…
次回からは、もうちょっと早く起きよう

優輝が大喜びしてくれるので、これからも頑張りま~す


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ増えていくシルバニアとトミカ… ☆

2014-10-04 00:00:00 | 買った物の話 ☆
パパスに買ってもらったシルバニアに始まり、
ちょっとずつ増えつつあるシルバニア…


でも、置くところが無いから、超控えめに買ってて、
お菓子のオマケで我慢してたりもします
今はこんな感じです↓



グランドピアノも買いました



優輝がオモチャ屋のプレイコーナーで遊んでる間、
暇なので、シルバニアのオマケを、プチプチと組み立てていました



作り終わったから、そろそろ帰りたいんですけど~
ウサギが茶をしばく所まで完成です(笑)



幸輝はプラレールをずっと見ています



ママスが目の前にいるのに、
時々、全然違う方向を向いて『ママー』って叫ぶの、やめてほしい
迷子かと思われて、みんながバッッとコッチを見るのです
保護者、ここにいま~すすみませ~ん



またパパスがでっかいトミカを買ってくれたの~

え?この前もトミカ買ってもらってた?そやな、最近多いな(笑)


ちょっと乗らないでっ
最近、なんにでも乗るので、めっちゃハラハラします



増えたね~



でも取り合いになる事は、しょっちゅうありますよ
たいがい、幸輝に違うオモチャを渡して、幸輝の気をそらせて、回避しています
幸輝がもっと分かるようになったら、どうしようねぇ



お兄ちゃ~ん、貸してよ~



貸してくださいよ~

優輝がつぶれたっ(笑)


でも普段は優しいお兄ちゃんです
三輪車も押してあげるし、
幸輝の投げたボールが、棚の下に入っちゃったら、取りに行ってあげるし、いいお兄ちゃんですよ



優輝も乗ってみたけど、大きくなったねぇ…



幸輝は、足がたらんしな(笑)



そういや、幸輝がソファの隙間にストーンと落ちた時も、心配してくれてました(笑)

半笑いで写真を撮ってるママス…
もう、2人目だと何事もそんなに驚かないというか…(笑)


優輝に『もうオモチャは買わないからね次はサンタまでナシ』って言いましたが、
さてさて、いつもパッパラパッパラ買う親が、それを守れるかどうか…(笑)
がんばる~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたら飛び交う枝豆パンフレット ☆

2014-10-03 00:00:00 | 会社の話 ☆
1~2週間前から、社内に枝豆のパンフレットがず~っと置いてあるのです

誰がそのお店の営業を受けたのか分かりませんが、
多分『興味な~い』と、そこらに放置して、そのままなのです


それをKKちゃんが持ってきて、ソッと机に置いてきました
『あ~コレ、ずっとあるなぁ~と思っててんちょっと乱発するか
と、ことあるごとにパンフレットを出す事にしました


『あ、そういや発注しなきゃ
『大至急明日午前必着で枝豆一束
『束束でいくの(笑)』


『あ、今から請求書だす?ほなコレも一緒にっ(*゜∀゜)つ【枝豆】』


『ちょっと聞きたい事あるねんけど~コレの仕入先、どこ?(*゜Д゜)つ【枝豆】』
『俺が知るかよ( ´゜ω゜)・;'.、(笑)』


『てか、あのいつもピリピリしてるオッサンの机に置いたら?』
『なんでやねん何にもならん(そこはソッコー拒否笑)』


全然関係ない場面に、やたら出てくる枝豆ちゃん…
いつでもすぐ出せるように、めっちゃエェ位置にパンフレットがあります(笑)

ごめんね、あなたはただ売り込みにこられただけだったのに
でもこの会社、飲み会多いけど、枝豆を家でワサワサ食べる人は居ないっぽい


関西人は、ボケとツッコミ(しかも一人ノリツッコミまであるけど、それはスベリ芸!)が、
四六時中いちいち出てくるから、ホントごめんなさいね(笑)



追記:昨日のアクセス数がまた凄い事になっていました
閲覧数8,098記事 /  訪問者数1,254人 /日
順位:238位 / 2,069,420ブログ中 でしたっ

うわ~1200人を超えた~っっ
ブログのカウンターが壊れたのか?というような数でビックリです
とても良い励みになり、め~~っちゃ嬉しいです
これからも更新を頑張りますので、宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数がめっちゃ上がった日! ☆

2014-10-02 00:00:00 | ホームページ ☆
仮面ライダー鎧武が終わった話を書いた日、アクセス数が大幅にアップして、
閲覧数1,648記事 /  訪問者数562人 /日
順位:740位 / 2,068,222ブログ中でした

うわ~凄い…皆さん、そんなに鎧武好きなんだ…と驚いてたら、
翌日はもっと上がってて、
閲覧数1,882記事 /  訪問者数611人 /日
順位:646位 / 2,068,607ブログ中になっていました最高記録

しかも実は、人気記事は鎧武ではなく、フライパンで燻製を作った話でしたそっちかぁ
最近毎日100人台だったので(それでも凄いと思ってます)めっちゃビックリです
め~っちゃ嬉しいです皆様ありがとうございます


参加しているランキングも上がっていて、
保育園児育児カテゴリ:1位/1119ブログ中
既婚子持ちカテゴリ:1位/42ブログ中
料理カテゴリ:36位:1689ブログ中
OLカテゴリ:81位:7202ブログ中 などなど…

1位とか凄い~腰ぬける…
燻製、もっと作らなきゃねっ(笑)


皆さま、本当にありがとうございますっ
育児も仕事もブログも順調で何より
これからも、小話を書き続けますので、どうぞ宜しくお願い致します

明日は枝豆の話でも書こうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前の晩御飯(照り焼きチキンなど)とワイン ☆

2014-10-01 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日作った晩御飯をまた載せま~す


照り焼きチキン・春雨&モヤシサラダ・オクラです

オクラが出てくる率がちょっと高いですが、
緑の野菜を食べたがらない優輝が食べてくれる、数少ない緑黄色野菜なのです
ちなみに、保育園では野菜も全部食べるそうなので、家ではワガママこいてるだけです

オクラは、ツナマヨ味にした方が、優輝にも食べやすくなりますが、
今回は、めんつゆ&カニ缶でまぜまぜしてみました
こっちの方が自分は好きだけど、案の定、優輝の食べっぷりは落ちました
も~~つべこべ言わずに全部食べろっ(笑)


照り焼きチキンとか、焼く前に片栗粉をまぶすと、
美味しさがグッとアップする気がします
安い肉でも、片栗粉を付けると美味しくなるって、どっかで読んだ気がする~


700円台のお手軽ワインを買ってきましたが、結構美味しかったです

ペンギンの絵にひかれて買っただけなのですが


コルクもペンギンだ~かわいいっ



キティワインも発見したので、今度ゆっくり飲もうと思っています


美味しいワインがあったら、また料理も頑張れるわ~
今日から10月だし、そろそろ栗御飯も作ろうかねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする