goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

あゆ公園(兵庫県)に行ってきました😃 ☆

2023-09-13 10:36:00 | 楽しかったこと ☆
まだ8月の話をしますが、
夏休み終了間際企画として、
優輝と幸輝が休みの間に、自分も会社を休んで、
あゆ公園(兵庫県)に行ってきました
夏休み期間中に、自分も休みを取るのは2回目です
1回目は、城崎マリンワールド(兵庫県)玄武洞公園に行っていました


今年で2回目です

なぜか去年より水かさが増していて、流れもちょっと早いし、
川に入るのは、ためらわれる感じでした
去年は6月に行ったので、
自分は木陰から手を振ってるだけで良かったのですが、
今年は8月に行ってるので、
めちゃくちゃ暑く、地上にずっと居られないので、
フワフワしたズボンをまくりあげて、膝まで川に入りました

フワッとしたカボチャパンツ状態です。
46歳でカボチャパンツ。誰も見るなマジで
自分の水着も持って行ったら良かったな〜
8月の暑さをナメてたわ


川での心得として、
2人には『基本的に、膝より下の水位までしか入ったらアカン。
川に流された物は、ビーチサンダルだろうが、帽子だろうが、スマホだろうが、
絶対に追いかけに行くな。諦めろ』と言いました

親と一緒に来てる子供時代に、きつく言っておけば、
将来、友達と一緒に、海や川に行った時に、
ムチャはしないだろうと思っています



予約しておいた、アユつかみ取りの時間になりました



去年の記事でも、コメント欄でご指摘頂いていましたが、
これはアユじゃなくて、ニジマスですかね…?
あゆ公園なんだから、アユだろうと思ってたけど、去年は違っていましたね
見分けがつかないので、今年はどっちなのか分かりません


2人とも、去年とは違って、
躊躇なく、つかみ取りに行ってて慣れたもんでした

優輝は、家の大きな金魚(12センチ位)が水槽からビョーンッと飛んで、バタバタと出ちゃった時も、
素手で金魚をつかんで戻していたので、強くなったもんだと思いました
私だったら、網を持ってきて戻すと思います
素手で触るなんてムリムリ(笑)



捕まえたアユ(ニジマス?)と、
予約してたバーベキューセットで、今からランチにしますよ〜



塩をふって、七輪で焼いています
3人なのに4匹いるのは、
つかみ取りを、優輝2匹分•幸輝2匹分で予約してるからです

優輝が『藻みたいなのが付いてるのは何だろう?食べていいのかな?』と言っていたので、
スタッフさんに聞いてみたら、
『今まで食べていた藻です
それが付いてるってことは、しっかりとエサを食べていたという事なので、良い事ですよ』と、教えてもらえました

アウトドア大好きおじさんみたいなスタッフさんだったので、
根っからのアウトドア好きな人は、こういう所で働いて、
イキイキと過ごしてるんだなぁと思いました



お腹いっぱいになった後は、
また川に戻って、水鉄砲をしたりして遊びました



対岸に、車を停めて遊んでる人がいる…
ちょっとあっちに移動してみようか?と、車で移動しました



うぉぉ…誰も居ない穴場じゃないか
人も居なくなっていました
さっきまで居た場所が遠くに見えます



誰も居ない場所で、ゆっくりと遊んでいます
魚もたくさん泳いでいました🐟
さっきの場所だと、川の流れもちょっと早かったし、
子連れ大家族が真横に来てて、
大人達が全員背中を向けてて、誰も見てない中、
ちっちゃい子が、川に入ろうとしてて怖かったです

流されても怖いし、ウチが巻き添えを食うのもイヤなので、
誰も居ない穴場で、ゆっくりと遊べて良かったです


ここの流れは、ゆるやかだけど、
奥の方は、流れが早く見えたので、
2人に『あの奥に、木の枝を投げてみて』って言ったら、
あっという間に、枝が流れて行ったので、
『あんな感じで、ビーチサンダルがサッと流されて、
追いかけて溺れる子が居たりするから、
絶対油断したらアカンし、追いかけるな。
新しいのを買ったらいいから』と言いました
命と比べたら、ビーチサンダルなんてメッチャクチャどうでもいいし

そういや普段から『ママより先に死んだらアカン』と言っていて、
優輝がゲーム中に『うわぁぁ死んだぁ』って言ったら、
『ダメや』と、横から低い声で言っています
『ゲームなんだけど
『ゲームでも死んだらダメや
『えぇぇ……』って感じです



穴場には、池みたいになってる所もあったので、
そこでまた2人でバシャバシャと遊んでいました安全だわ〜

それにしても暑いわ〜…と、
膝から下や、肘から先を川に入れて、
体を部分的に冷やしながら、2人が遊んでるのを見ていました
次は、自分の水着も車に積んどこうッ



ヒマだから、魚でも取っとこ
貝も居ました
これを持って帰って、金魚の水槽に入れて、
金魚のエサをあげていますが、
なんと、今も生きています

冷たい川から来たのに、ぬるい水槽でも生きてるし、
大きな金魚達の事は、怖くないみたいです
これは凄い
楽しいので、家の水槽を見る回数が増えました



さてさて、
汗かいたから、お風呂に行きましょう



グーグルマップで検索して出てきた所に、
ブラッと行きましたが、なかなか良かったです
で、ここから『おさらぎ(メニューのない料亭)』に電話して、
今から行ってもいいかと聞いてみたら、
『この前、お子さんと一緒に来てくれはった人やね?
うわ〜今日はいっぱいなんよ…ごめんなさい』と言われ、
ちゃんと予約しとけば良かったな〜と思いながら、
大阪に戻ろうか〜と、外を見たら、
大雨が降っていました


こりゃイカンと、
2人に『車を、前にベタ付けするわちょっと車持ってくる』と、
自分はずぶ濡れになる覚悟で、外に出たら、晴れてました


『あれ…?
後ろを見たら、2人とも普通に付いてきてました(笑)

車に乗ったら、また雨が降ってきました

『晴れ男っぷりが凄くない⁉』ってビックリしながら運転しました

途中から小降りになってきたので、車の窓を開けました🚗
…何度も言うようですが、車のエアコンが壊れてるのでね(笑)

おさらぎ方面は、これから雨が強まっていくようでしたが、
大阪は降ってないので、早々に大阪に戻れて良かったかもしれません

エアコンが壊れてるのに、
ずっと窓を閉めとくのは、さすがにしんどいもんね(笑)


おさらぎは今度、恩ちゃんと行けたら良いなと思います
恩ちゃんも行ってみたいって
ヨッシャまた会社休むわ



あゆ公園は楽しかったので、来年もまた行くと思います
スタッフの皆さま、ありがとうございました
またね〜ッッ


この夏休みに行った場所…

竹野浜海水浴場(兵庫県)
じゃのひれドルフィンファーム(淡路島)
城崎マリンワールド(兵庫県)
鈴鹿サーキット(三重県)
ナガシマ海水プール(三重県)
本州最南端(和歌山県)
越前松島水族館(福井県)
あゆ公園(兵庫県)

一体、何Km運転したんや…
全員真っ黒に日焼けしてるし、
あちこちで、よく食べ、よく遊びましたよ
ホント元気だな〜






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公園巡り (bbdupstream494, チョウキチ)
2023-09-13 11:53:38
この暑いのにyくバイタリティがあるなと感心しきりです。親子ともども。
返信する
Unknown (shiburou2000)
2023-09-13 11:57:02
EDENさんこんにちは。紫です。

美方郡かなと思ってたら養父市ですね。
EDENさんは素手で金魚触れないんですか。害虫とかなら分かりますが。意外と(←失礼)デリケートですね。

サンダルバイバイプロジェクトって有りますね。
そう言えば、私は2〜3歳の時に諸寄の海岸迄歩いて行く途中(そこは崖の上)で、お気に入りのジャイアンツの黄色い帽子が強風で飛ばされて、帽子が海に落ちて、大泣きした事が有ります(帽子は誰か大人が海に行って拾ってくれて無事でした)

あゆの塩焼きは美味しいですね。初めて食べた時が偶々凄い腹減ってた時だったので凄い美味しく感じました。
返信する
Unknown (masa)
2023-09-13 19:00:33
EDENさん、こんばんわ。
お疲れ様です。
兵庫にこんな公園あるんですね。
貝はカワニナですね。
ホタルの幼虫はカワニナを餌にしてるので、おそらく6-7月はホタルも見られるんじゃないでしょうか。
川魚の塩焼きはホクホクして本当に旨いですよね!
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2023-09-13 19:17:08
こんばんは
ニジマスでは、ありませんです😅
アユの、特徴は、有ります❗️
ただ、養殖したアユを川に放してるから、かなり太め❗️
よくお育ちになってますなぁ😃
藻が、お腹からでてきたなら、アユですね😃
ニジマスは、藻を食べません、基本的には、、
晴れ男❗️イヤ晴れ女かもですね😃
図鑑で、見るより実物❗️一番の勉強ですね😃
返信する
Unknown (6694141)
2023-09-13 21:29:41
これは鮎でーす❗ヌメリがあり捕まえるのは大変でしたね
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-09-13 23:32:51
チョウキチさま
コメントありがとうございます😆
ホント暑かったのですが、川の中に入ったら気持ち良いので、足だけでもひたせて良かったです🤩
川魚が本当に可愛いので、また川に行きたいな〜と思っています✌️🥰いつもありがとうございます😍🎉EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-09-13 23:42:01
@shiburou2000 紫さま
こんばんは😃コメントありがとうございます😆
今度は養父市に行きました✌️🤩今年の夏は、よくあのあたりに出没してるな〜と自分でも思います🥰(笑)
金魚どころか、動物全般さわれないので(犬は噛まれそうになって怖かった&幼稚園のウサギに引っかかれて出血したから、爪がある動物もダメ😰)、唯一大丈夫なのは、ウチにいるミニ亀だけです🐢彼は甲羅を持たれても噛んでこないので安全です😃意外と私は超〜デリケートなんですよ✨🤭(笑)
お気に入りの帽子が戻ってきて、本当に本当に良かったですね😭😭😭こういうのは強烈に記憶に残ってしまうので、戻ってきて本当に良かったですね🤩🎉
どうしても追いかけたくなってしまいますが、それによる事故のニュースをよく見るので、絶対アカンと何回も子供らに言いました🙅‍♀
あゆの塩焼きはメッチャ美味しかったです😍さっき追いかけ回したのゴメンやで…と思いながら、美味しくいただきました🙏🥰いつもありがとうございます😆🌷EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-09-13 23:45:54
masaさま
コメントありがとうございます😆
兵庫県の奥深くに、メッチャ良い公園があるのです😍💕あゆのつかみ取りも出来るし、バーベキューもできるし、前を流れる川では延々と遊べます✌️😃
あの貝、名前があるのですね😳そりゃそうか❗😳(笑)
金魚のエサを食べれてるのかどうか分かりませんが、ウチの水槽で生きていますよ🤭✨
貝を餌にしてるホタルがいる川は、大阪にもあるみたいですが、ホタルが光ってる所はまだ見た事がありません😳今後の課題ですねぇ🤔🌟(笑)いつもありがとうございます🤩🌷EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-09-13 23:51:53
@nk-kinshiro-1228 kinshiroさま
コメントありがとうございます😆
今年はニジマスじゃなくてアユだったんですね😳やっとスッキリしました✨😆(笑)
そうなんです、食べる所が多くて美味しいアユでした😍💕藻を食べるとか、草食(?)だから美味しいのでしょうか🤔私自身もまだまだ知らん事が沢山あるのに、いろんな事を子供らに教えなければ〜😰(笑)
晴れ男と晴れ女ですかね🥰🎉大雨を見た時はめっちゃヤバイッ❗と思いましたが、車の窓を開けられるぐらい晴れて良かったです✌️😃
今週末、やっとエアコンを直しに行けるんですよ…長かったです😱エアコン壊れたまま、2000Kmぐらい走ってそうですよ😰💦(笑)いつもありがとうございます🌷🤩EDEN
返信する
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2023-09-13 23:54:41
@6694141 さま
コメントありがとうございます😆
ニジマスとアユの見分けが付くのですね❗😍💕凄いですね✨😃やっぱり知識は必要ですよね😅💦
私は触ってないので、ヌメリがあったかどうかは分からないのですが、子供らはホイホイとあっという間に捕まえては放して、また捕まえてたので自由自在でした😳(笑)男子なので、こういう経験もありだなと思いましたよ😆🎉EDEN
返信する

コメントを投稿