AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

マムシグサ - 山中湖周辺(標高1000m)

2017-07-30 | みんなの花図鑑
マムシグサ

マムシグサ

マムシグサ

マムシグサ

花の名前: マムシグサ
撮影日: 2017/07/23 11:28:46
撮影場所: 山中湖周辺(標高1000m)
キレイ!: 38
周辺の緑色のマムシグサで唯一残って実が出来ました。やはり昨年は赤くなる前に萎れました。 5月には15本位確認出来た、マムシグサの緑、紫、ミミガタテンナンショウですが、実が出来て生き残るのは大型のが3割程度。秋に赤く熟すのは1割程度。小さいのは結実前に枯れてしまいます。寒暖差が大きいからか...厳しい環境のようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« マムシグサ - 山中湖周辺(標... | トップ | ヒマワリ - 忍野村 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^^*) (ゆーにゃん)
2017-08-26 18:14:00
ようやくこちらに来れました(^^♪
また時々寄らせてもらいます。美しい自然のお写真を楽しみにしています(*^。^*)
ゆーにゃんさん (水華)
2017-08-26 22:04:47
お訪問有難うございます♪
無事にデータ移行完了しました。
このマムシグサが唯一赤くなるまで頑張れそうです!
また遊びにいらしてくださいね(^^)v

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。