一人人海戦術

世界の3%くらいの人に納得してもらえばいいかなと考える、オメガ・ブロガーを目指してみようか。

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 26, 27

2014-08-25 18:48:38 | 歴史資料現代語化
安藤記者は水中で取りあえず水分補給です。お腹は大丈夫でしょうか。孤独なトライアスロンが始まりました。ちょっと違うのは泳ぐ走るを交互に繰り返すことです。第一の危機を脱したものの、村に着いて第二の危機が訪れます。それを救ったのはあのアイテムでした。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 24, 25

2014-08-22 18:47:25 | 歴史資料現代語化
「缺」が「欠」の旧字体だということを全く知らなかったので、この一文字に苦しみました。マイクロソフトのIMEに付属しているIMEパッドの「手書き」はいつも重宝しています。ああ、生まれて初めてマイクロソフト社を褒めてしまった。さて、いよいよ逃走劇の始まりです。「逃げなけなければ」という筆録者のミスも緊迫した雰囲気を盛り上げます。彼の国で今でも見られる銃殺刑(無実)を逃れるために、縄抜けの次は銃声より早くスタートダッシュしてクリフハンガー、スライディング、そして水泳です。要約するとスポーツみたいですが、命がけです。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 22, 23

2014-08-20 19:42:00 | 歴史資料現代語化
家族持ちには休みと呼ばれるものが休みでなくて家族サービスと呼ばれる難行苦行なわけです。少しずつ重くなる生体荷物(幼児)、精神波攻撃をほぼゼロ距離から連発する怪獣(嫁)、それと敵か味方か分からない怪物(思春期)に無抵抗で蹂躙されても一切の反撃は許されず耐えて耐えて耐え抜くのです。というわけで、ようやく更新です。安藤記者は「打槍場」=「銃殺場」であることに気がつきます。最悪のアハ体験に浸る間もなく何とか脱出の手段を考えます。とにかく、語学力と左手も使えることが明暗を分けることがあるのです。私も崖がら落ちる時に左腕一本で助かったことがあります。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 20, 21

2014-08-08 18:30:00 | 歴史資料現代語化
財政庁に彼等は連れて行かれます。先着の朝鮮の人も一緒です。さらに彼等はどこに連れて行かれるのでしょうか。ターチァンチァンとはいったい何のことでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

朝日新聞 謝罪なき言い訳戦術

2014-08-07 20:45:40 | プロパガンダ技術
朝日新聞は謝罪しないようです。言い訳戦術に出たので、急いで分析してみましょう。あんまり効果のないことを朝日はやっているような気がします。 . . . 本文を読む
コメント

平和主義

2014-08-06 18:55:00 | 言葉の正しい使い方
本当は朝日新聞の言い訳のメカニズムを解説したかったのだが、「夏休み特別企画」的なことを初めてしまったので、時間がなかったです。それに今日は対人核実験の日ですので、やはりこの話題です。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 18, 19

2014-08-06 18:38:13 | 歴史資料現代語化
塩水港精糖株式会社の方が射殺されました。しかし、塩水港精糖は創業110周年でまだまだ健在です。感動しました。さて、安藤記者らは死を覚悟して末期の水を飲みましたが、まだ殺されません。 . . . 本文を読む
コメント

朝日が今更ながら着地点を探し始めたようだ

2014-08-05 19:39:12 | 独り言
これは事件ですね。これは、陰にもっと恐ろしいことが起こっていてそれを隠ぺいするためではないかと、逆に心配してしまいそうです。まあ、朝日は後悔をしても反省はしていないとは思いますが。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 16, 17

2014-08-05 19:20:42 | 歴史資料現代語化
保安とは真逆のことをする保安隊に「心配するな、保護するから金を出せ」と言われて、眼鏡も取られて、前のページで屋根裏に上がらなかった人たちの虐殺死体を見せらえて、もはやこれまでという状況になりました。こういう危機的状況のとき、眼鏡が必要な人間は本当に不自由だよなと思いました。これでは、目の前で何があったかどうやって見ることが出来るのでしょうか。そんなに目が悪くなかったのかも知れませんが。 . . . 本文を読む
コメント

虐殺の巷通州を脱出して(同盟通信社特派員、安藤利男) page 14, 15

2014-08-04 19:23:07 | 歴史資料現代語化
「晝」の新字体ってどうして「昼」なんでしょう。雰囲気が違いすぎます。さて、あちらの世界ではお約束ですが、助けてくれた地元警察も略奪団に変身しております。「悪い事でもするように」「コソコソと」とユーモアを交えて安藤記者は語っています。さて、とうとう彼らが見つかる時が来ました。 . . . 本文を読む
コメント