goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

ボタニカルモチーフのベスト

2007-06-28 | アレンジ・ニット
ボタニカルモチーフをはめ込んだベストが、もうすぐ完成です。
バランスよく身頃とモチーフをはぐのに、少し手間取りました。

裾の縁編みで様子を見ながら、袖や衿の縁編みを考えます。


Summer navy blue 続編

2007-06-20 | アレンジ・ニット
夏紺の爽やかなバンブーシルクで編む、かぎ針のセーターです。

この編地の参考作品は、チュニック丈のベストでした。
でも、ネット編みなので丈を長くすると、伸びの調整が難しそうです。

やはり無難な普通丈がいいでしょう。
裾はぺプラムにして、袖も付けようと思います。












ひまわりのサマーベスト

2007-05-17 | アレンジ・ニット
         このモチーフを編んだのは、まだ寒い時期でした。

         その頃に受けた二つの講習会資料を参考に、
         編んでみました。

         それにしても、こんなにお花お花したベスト、
         堂々と着用できるかな~?
             

サマーベスト

2007-04-01 | アレンジ・ニット
             かぎ針で編む、サマーベスト。
             後ろ身頃は、シンプルに編み上げました。

             
             今日から、四月。
             うぐいすも「ホーホケキョ!」の練習を
             始めました



ひまわりのモチーフ

2007-02-18 | アレンジ・ニット
            2月17日は「天使の囁きの日」だったそうです。
            「天使の囁き」とは、ダイヤモンドダストのことで、
            北の地で、-41,2℃を記録した日だとか。
            想像を超える気温ですが、それにしても、
            ロマンチックなネーミングですね。
            
            こちらは「霰の日」
            フィットネスクラブからの帰り道、白い粒々が、
            パラパラっと落ちて来ました。
            雨でも雪でもなく、霰が降って来たのです。  
            頬に当たった時の、冷たさではない感触が、
            なんとなく新鮮でした。

            
            帰宅して編んだのは、ひまわりのモチーフ。

            
            窓ガラスが曇っているよ!
            今日は、ガラス磨きをしましょう