新しい糸で 3 2007-10-12 | アレンジ・ニット 後身頃が編み上がりました。 これだけを編むのに、何日費やしているの?!って感じです。 今はまだ、新しい家での雑用が多いので 仕方ないなあ~ということにしておきましょう。
Summer navy blue 最終回 2007-07-06 | アレンジ・ニット 夏紺のバンブーシルクで編んだセーターが、完成しました。 衿と袖の縁編みは、膨らみが欲しかったので、 裾のぺプラム模様から、パプコーン編みの部分をアレンジして使用。 ぺプラム部分は、方眼編みにコードを通しました。 コードは、二本取りの鎖編みで、両端にパプコーンを編み付けています。 爽やかな Summer navy blue…夏紺のセーターになりました。
Summer navy blue もうすぐ完成 2007-07-03 | アレンジ・ニット 夏紺のサマーセーターの前身頃が編み上がりました。 ピン打ちして、アイロンをかけます。 ワイヤーを通して、スチームアイロンをかけないと、 製図通りには、仕上がりません。 少々面倒な作業ですが、かぎ針や魔法の一本針の場合、 編地の模様が、くっ!と広がり、気持ち良い瞬間でもあります。
Summer navy blue その後 2007-07-01 | アレンジ・ニット 今日から7月。2007年も折り返し地点です。 今年は、何枚くらい編んだかなと振り返りつつ、また編み続けます。 さて、爽やかなバンブーシルクで編む、夏紺のセーターです。 後身頃が編み上がり、前身頃はもう一息というところです。 今日中に、前身頃を終えて、袖を編み始めましょう!
ボタニカルモチーフのベスト完成 2007-06-29 | アレンジ・ニット ボタニカルモチーフのベストが完成しました。 平置きで写真を撮ると、模様が分かりにくいので、 Bodyさんに着用していただきました。 私自身、こういうスタイルは苦手なので、 Bodyさんの着せ替え人形遊びで、実践!