たくさん用意していたはずの、くまさんキットが、
残り少なくなってきました。
目や、鼻用の糸は、まだまだたくさんありますが、
ジョイント用のボタンが、心細い感じです。
思い返せば、ハーブのくまさんがデビューした時の展示会前に
購入した後、買い足していなかったかもしれません。
いつも、当たり前のように、くまさん引出しに入っていたので、
気が付かなかった…。
七月のくまさんを作る前に、ボタン屋さん巡りに行きましょう。
残り少なくなってきました。
目や、鼻用の糸は、まだまだたくさんありますが、
ジョイント用のボタンが、心細い感じです。
思い返せば、ハーブのくまさんがデビューした時の展示会前に
購入した後、買い足していなかったかもしれません。
いつも、当たり前のように、くまさん引出しに入っていたので、
気が付かなかった…。
七月のくまさんを作る前に、ボタン屋さん巡りに行きましょう。
今年の1月に購入した、生成色の変わりモールヤーンを、
ハーブ愛好会の先生に染めていただきました。
期待通りの、アップルミント・グリーン!
アップルミントが一番美しく染まるのが、この季節だそうです。
色が安定するのを待って、秋頃には編むことができるでしょう。
それまで、ハンガーに吊るし、毎日のように眺めながら、
「何を編もうかな~ どの糸と合わせようかな~」と楽しく迷い悩みます。
ちなみに、同じ糸の色違い、ベージュ色で編んだのは、このマフラーです。
ハーブ愛好会の先生に染めていただきました。
期待通りの、アップルミント・グリーン!
アップルミントが一番美しく染まるのが、この季節だそうです。
色が安定するのを待って、秋頃には編むことができるでしょう。
それまで、ハンガーに吊るし、毎日のように眺めながら、
「何を編もうかな~ どの糸と合わせようかな~」と楽しく迷い悩みます。
ちなみに、同じ糸の色違い、ベージュ色で編んだのは、このマフラーです。