goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

ハーブのくまさん

2007-07-20 | ハーブ・ニット
たくさん用意していたはずの、くまさんキットが、
残り少なくなってきました。

目や、鼻用の糸は、まだまだたくさんありますが、
ジョイント用のボタンが、心細い感じです。

思い返せば、ハーブのくまさんがデビューした時の展示会前に
購入した後、買い足していなかったかもしれません。

いつも、当たり前のように、くまさん引出しに入っていたので、
気が付かなかった…。

七月のくまさんを作る前に、ボタン屋さん巡りに行きましょう。

シルクのくまさん 

2007-06-15 | ハーブ・ニット
かつて、ハーブのくまさんは、くまさん専用に染めた糸を使用し、
編み方も、その糸の太さに合わせた仕様で、資料を作っていました。

              
ところが、最近のくまさんは、色々な残糸を使うようになり、
編み方も少しずつ変化しています。

今回のシルクのくまさんは、配色糸にチコリ染めのシルクウールを使い、
胴部分は、簡単な模様編みにしました。
手足の長さも、少し変えています。

一見、いつも同じ様な、ハーブのくまさんですが、
作者としては、一つ一つ、違った思いをこめて編んでいます。

              

シルクのくまさん 

2007-06-14 | ハーブ・ニット
そろそろ梅雨入りになりそうです。
編地の日めくり暦も、紫陽花色。

ハーブのくまさんも、ウール100%では暑いかなと思い、
6月は、配色糸以外はシルク糸で編んでいます。

             
まもなく、完成予定。

欲しい色は… 続編

2007-06-06 | ハーブ・ニット
今年の1月に購入した、生成色の変わりモールヤーンを、
ハーブ愛好会の先生に染めていただきました。
期待通りの、アップルミント・グリーン!

アップルミントが一番美しく染まるのが、この季節だそうです。

色が安定するのを待って、秋頃には編むことができるでしょう。
それまで、ハンガーに吊るし、毎日のように眺めながら、
「何を編もうかな~ どの糸と合わせようかな~」と楽しく迷い悩みます。

ちなみに、同じ糸の色違い、ベージュ色で編んだのは、このマフラーです。