goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋有宇  一に観察、二に思案、三四がなくて、五に前進!!

広大な北海道の小さな町の、一介の農協職員。まだまだこれから。

涙涙の年始

2016-01-11 18:25:16 | 日記

どうも。とにかく涙もろくて仕方ない、高橋有宇です。 

 

 

マッサン、見終わりました。3か月分、70話位を一気に消化。HDDの空き容量も増加。すーっきりしたねぇ。

 

まあ泣きまくりも良いとこで、確かに感動する話も多いんだけど、2話に1話は必ず泣いてる感じ。お蔭でゴミ箱があっと言う間にティッシュでてんこ盛りになって仕舞いました(笑)涙は枯れないもんです……。

 

なんでしょうねぇ、前から涙もろいのは変わらないんだけど、最近エスカレートしている様な。

頑張ってる人、努力して大成した人、日本が好きな外国人とか、そんな人を見た時でさえ涙ポロリですよ。

 

なんか、大事な時に泣いたら困るから、ちょっとは我慢しないとなぁ。これじゃあ流石に女々しい……。

 

 

 

話は変わりますが、去年の4月から12月の9か月の間の飲み会の数を数えてみましたところ、66回!!と言う事は週に1.7回ペースになりますね。

 

いやー、確かに去年は飲んでばかりだった。12月に入って超久し振りに、飲み会のない週があった位ですから。幸いにも、それだけ色んな人から誘われたり交流があるって事で、嬉しい事です。

ちょっと将来の健康が心配ですけどね……。更に、マッサン見るのがこんなにずれ込んだのも、これが要因ですな(笑)。

 

何はともあれ、皆様にはこれからも変わらぬお付き合いを宜しくお願いしますm(__)m


年始の挨拶

2016-01-04 15:36:27 | 日記

どうも。教養はまあまああるけど、頭は凝り固まっている、高橋有宇です。 

 

明けましておめでとうございます。いつの間にか新年を迎えて仕舞いました。

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

12月は仕事ビッシリ、休みも何だかんだあって、ゆっくり出来ませんでした。ので、31日の夜から年賀状を書き始め、出来上がったのは3日。ようやく投函しまして、遅くなって済みません。

 

 

 

 

10月に職員旅行で兵庫に行ったのですが、その行程で圓教寺に行きました。そこで、おみくじを引いたらば……出たのは「凶」

人生初の凶、笑っちゃいました。

 

それから2か月少々。今度は初詣でおみくじ。「小吉」でした。幸いその間にひどい事はなかったのですが、凶は脱したか(笑)。

 

31歳にもなったが、まだまだ未熟者です。竹の様に急成長は望めないかもしれませんが、鍾乳石の様にちょっとずつでも成長したいですね!

 

 

さて、年賀状を出して余裕が出来たので、マッサンでも見るかな。録画はしたものの、まだ半分しか見てないので(笑)。


心ときめく広告

2015-11-24 22:14:51 | 日記

どうも。味オンチだけど、食材は国産に徹底的にこだわる、高橋有宇です。

 

 

ドカッと降りました、雪が。朝起きてびっくりしましたよ。前日、天気予報をろくに見ていなかったので、まさかこんなに積もっているとは……。

昨季は雪が少なくて、アパートの駐車場の除雪も大家さんがやってくれるので、自分でまともに雪かきをしたのは数える程しかありませんでした。

それは有り難いんですが、やっぱりそれなりに降って貰った方が……。冬場の唯一の運動である雪かきさえもしないとなると、身体が鈍ってしょうがない。

スキー場も大変でしょう。除雪で稼いでる会社も大変でしょう。

大雨になっても干ばつになっても困る様に、天気はほどほどが一番ですね~。

 

 

 

さて、最近Yahoo!のページで右側に出て来る、CANON PIXUSの広告。石原さとみさんが「ねえ ねえってば」とこちらに向かって呼びかけているのですが……、

 

この広告、めっちゃイイ!!

 

石原さとみがめちゃめちゃカワイイ!!

 

こんなに心を鷲掴みにされた広告は久々です、むしろ初めてかも(笑)石原さとみは前から好きな芸能人ですが、やっぱり間違いないと再確認です。

もっかい言いますけど、CANON PIXUSの広告に出ている石原さとみがめちゃんこカワイイ!!

 

今回はこれだけ伝えたくて日記を書いています(笑)。

CANON PIXUSの広告に出ている石原さとみがなんまら可愛くてぞっこんです!!


全日本ホルスタイン共進会へ行く

2015-10-25 22:38:07 | 日記

どうも。寡黙で口下手な、高橋有宇です。

 

今日は初雪でした。初雪で吹雪!しかも生半可なもんでなくて、結構本格的でした。お蔭で、車にはしっかり雪が積もって明日の朝を迎えそうです。

今年の秋は全体的に寒い気がしますね。

 

 

そんな悪天候の中、安平町で開催された、「全日本ホルスタイン共進会 北海道大会」に行って参りました。

ホルスタインと言えば乳牛ですが、乳牛のコンテストですね。全国のホルスタインの中からグランプリを決めようじゃないかと言う、言わば乳牛のミスコンですね。

 

農協に勤めていますが、牛には携わっていないので、共進会自体が初めてです。安平町の会場に行くのも初めてです。

全国大会ってのは5年に1度らしいのですが、前回の大会が中止になって仕舞って、10年振りの開催だそうで。しかも北海道開催は初。

 

酪農王国北海道での開催に加え、現在の乳牛の頭数減少や酪農家の減少等があり、更にTPPの問題もあって、酪農関係者だけではなくて、結構一般の方にも広く酪農をアピールしよう!と言う向きがあった様です。現実に、安平町の会場だけではなく、札幌のど真ん中でも会場を設けて、イベント等やったみたいですからね。

行ってみたら、確かに酪農関係者っぽくない、カップルとか家族連れなんかもちらほら見られました。こんな寒いのに有り難い事ですね。

 

 

会場はこんな感じです。まず、入口は皆消毒をします。

 

牛のコンテストを見るだけではなく、農業・酪農関係のメーカーのブースもあります。

ほら、見た事もない機械が……。何に使うのかさっぱり分かりません(笑)。

どでかいトラクターもあります。

外で接客する人は大変です。

 

そして、共進会の様子はこちら。

グラウンドみたいな会場内を、リードマンと言う人が牛を引いてグルグル回ります。その間に、審査員が審査してるんだと思われ。

 

して、最後に整列。

 

 

「べっぴんさんが沢山だ!あの乳最高!流石全国大会!」とか言う感想が抱ける筈もなく、「皆キレイでなんとなく立派だなあ~。」としか分かりません(笑)。

 

短い時間しかいられませんでしたが、ちょっと勉強になった一日でした。


約束通り、「笑」が溢れた日

2015-10-11 22:17:05 | 日記

どうも。感激屋だけど、繊細さは大してない、高橋有宇です。

 

さて、今日は何の日かと言いますと、「高橋優 5th ANNIVERSARY LIVE TOUR 笑う約束」の札幌講演の日でございます。

札幌行って来ました、わくわくホリデーホール(なんだこの会場名(笑))

 

 

昨日セブンイレブンでチケットを受け取ってビックリ!なんと座席は前から2列目!!

これで高橋優のライヴを見るのは4回目(?)ですけど、この最前列ってのは流石に初!!

 

3階席まであるデカーい会場の最前列で見られるなんて感激でした!いつも思うけど、高橋優のライブは女性率が非常に高い。しかも男も女も、若い人だけではないですからね。

 

最近名も知られて来ているかと思いますが、北海道で言うと

アルバイト情報誌「アルキタ」のCMで流れている  ♪今を駆け抜けて~~ 今を愛して~~

って歌とか、

ダイハツのCM  ♪明日はきっといい日になる いい日になる いい日になるでしょう~

とかね。

 

 

ライヴそのものは……いやー盛り上がった!!楽しかった!!激しかった!!笑った!!歌った!!汗掻いた!!アドレナリン出まくった!!高橋優が近かった!!最高でした!!

歌って欲しい歌ばっかり歌ってくれました。って言うか、何を歌ってくれても最高なんですけども(笑)。

 

まだ耳に残ってます。それよか、大音響の影響で耳鳴りが消えません……(笑)。

1年に1回、こうやってライヴツアーやって北海道に来てくれると嬉しいですね。欲を言うと、出来れば今日の様に土日にお願いしたいところですが。

 

 

これからも高橋優が歌い続ける限り、僕も高橋優の歌を聴き続け、歌い続けるでしょう。

一生、お世話になります!有り難うございます!これからも宜しくお願いします!

 

 

以上、ライヴ帰りの興奮した状態のまま一気に書いたブログでした!

あ、ちなみにタイトルを「一に見渡せ、二に考え、三四がなくて、五にすすめ!!」からちょっと変えました。意味は同じですけどね。