goo blog サービス終了のお知らせ 

あぴなの今日に思うこと

日記だな、日記。

そういや、DTP

2020-06-08 01:06:00 | 思い出
まだWindowsが出回ってない1990年代に
退職金をはたいて、DTPデザイナー養成講座の学校に5ヶ月通った。思い出した。
DTPとは、パソコンで印刷物のデザインをして印刷物を発行すること。イラストレーターや、フォトショップのアプリでデザインするアプリを使う仕事かな?

構築するにはパソコンからソフト、プリンターまで揃えると100万かかると言われ、断念。

 
それを思うと今は買いやすくなったし、
通信速度も速い!

学校のパソコンでもカーソル動かすだけで30秒画面読み込むのにかかったなー。

その1年後、当時家庭用の1ギガのパソコンが安価で作られたので買ってプリンターを安く売ってもらってソフト入れてようやく構築できました。でもうん十万はしましたね。

遊んでるのももったいないので、家でDTPの内職をちょこっとやってたけど育児が大変すぎてやめた。

昔のsohoの委託業務ってとこかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿