goo blog サービス終了のお知らせ 

イカ釣ったどーーー!!

アオリ スルメ コウ ヤリ ミミ・・・イカなら何でもこい!外道もOKよん^^のつり情報です。

新製品

2012-12-27 22:03:39 | Weblog
絶好のポイントを覗いてもイカの姿もないので




ちょっと気になってるラインを紹介



DUELから新発売のPEライン

店にもよるが、Xワイヤーの2/3程度の値段かな

個人的にはX8が気になるところですが・・・・

PEは全部巻き替えたばかりなんで、しばらくはお預けです


ヤガラ

2012-10-25 22:13:26 | Weblog
またお昼のひと時をS漁港で。

イカのあたりも姿もなく、そろそろやめようかとしてたらヒット


しかも結構重い

が、ブルブルっ・・・・魚のひきです

でも高級魚もありかなと期待をして寄せてくると・・・

なんとも長〜い魚

ヤガラがガッツリと餌木をくわえてます





HIROさんと二人大笑いしながら撮影





その後は海へ帰っていただきました

類は友を呼ぶ?                   TATE

2012-09-27 20:45:40 | Weblog
今年はイカの数も多いようで


既に良型や大物を釣り上げたとの話もちらほら








しかしオイラはシャクってもシャクっても・・・





こんなのや







こんな・・・・


リリースサイズのオンパレード



シャクリ始めて約2時間、300gちょいのをゲットして最終ポイントへ



以前、700gをゲットした漁港で期待したが・・・・


釣れたのは300g弱のお得意様サイズ






室戸まで出かけて一日中シャクって、2ハイあわせて600g


類は友を呼ぶと言いますが・・・・小物のオイラには、イカも小物しか近づいてこないようですわ


デカイカや〜〜い






初ゲットおめでとう♪

2012-09-16 14:40:05 | Weblog
今年の春からエギングに入門した、職場の先輩HIROさん♪

これまで幾度かチャレンジしたものの、アタリの一つもない状態

この前オイラが子イカに遊んでもらった場所に行くとのこと

オイラも近くにいたので後を追ってGO



現地に着くと、この前とは様子がちがって台風の影響で風・波で子イカも見えません


HIROさんに竿を借りて探ってみても反応なし


「どうもこの辺にはおらんき、先の方でやってみる?」
半分あきらめてましたが・・・・


しばらくすると
「お、あれイカじゃないか?」とHIROさん

覗いてみると、お持ち帰りサイズのやる気マンマンのイカが見えます

「そうやねぇ チョンチョン誘いよって!」

少しやってると

「おっかかった!」


半年かかってついにやりました






300gのこのポイントでは上等のサイズです

ちなみにエギはダイソーの100円エギ

同時期に入門したKURIさんと先に釣ったほうがもらえるギャフ(オイラのお下がり)もゲットしたHIROさん


これからイカのサイズもだんだん大きくなります。

次はギャフアップサイズ目指して頑張りましょう


秋イカ?ゲット

2012-09-14 11:00:11 | Weblog
2012/09/01秋イカをゲットしに久しぶりに宇和島方面へGO
いつもながらの雨空の中、ポイント到着すると雨も上がっていい感じ
豆イカが群れているのを発見
とりあえず誘ってみるも案の定抱いてくれません
早々にあきらめ次のポイントへ移動!

先客のいるなか隅っこにお邪魔して1投目にヒット



思わずニンマリ700g
雌イカなんで相方を探してシャクリ続けるも音沙汰なし
夕方になってきたんで最後のポイントに再移動

深場のポイントを攻めるも反応なし
リミットの6時前になって諦めかけた時に久しぶりのひったくり当り
慌ててあわせるといい感触
ドラグも鳴って強烈な引きを味わいながらやっとこさ寄せてきたもんの抜きあげれん
おまけにギャフは車の中
大急ぎで連れにダッシュで取って来てもらい何とかギャフアップ



1Kgちょいの雄イカです!
この時期にしては嬉しい限り
豆イカもたくさん見えていたので今年の秋は楽しみです
10月入ったら秋ツアーもいいかもねー


西へ                              TATE

2012-08-11 21:28:54 | Weblog
今度は西方面へ

行くつもりはなかったけど、入門者が「目の前で釣って見せて」と言うので

で、待ち合わせてポイントへ

まだ入門者が昼食を食べてる横で3号餌木投入

一投目でいきなりアタリが



300gキープです♪

その後小さいのが寄って来るもなかなか乗らず・・・

ここで餌木3号スケルトンに変更

その効果があったのか足元で乗りました



100g程度 はいサイナラ

入門者の一人にもアタリがあったみたいで結構やる気出てました

9月になるとエギンガーが増えるので今いいが感じかも

東へ                             TATE

2012-08-11 21:15:58 | Weblog
先日の台風の影響で濁りがある中、東方面で夕方エギング

濁りと逆光で水中は見えにくいが3.5号餌木を投げてシャクってくると、イカがついてきてます

が、なかなかのらない

ここで3号餌木に変更

足元でちょんちょんと誘ってるとのりました




180gってとこでリリース


その後イカパンチが数回あり、ちょっと沖で手応え



150g程度ってことでサヨナラ


すぐあとにラインが沖に走りすかさず合わせるがバラす

ゲソだけゲット



20分ぐらいの間に5〜6回アタリがあり楽しめました

暑いけどゲット             TATE

2012-07-29 09:32:04 | Weblog
暑い日が続いてますが、食後の1時間ほど東の漁港でシャクってみました

一昨日・昨日と見た海とはちょっと様子がちがい、港内の船の近くには生まれたばかりの新子(たぶん50gない)がチョロチョロ見えてます
この新子相手にちょっと遊んでもらってましたが。。。さすがに餌木に抱きついてくれません


気を取り直してテトラの上から外海を見てみるとすぐ手前で300〜500までのイカが5〜6匹見えてます

こいつらはなかなか釣れないかな〜と思い、沖まで投げてシャクってると、黒い物体が餌木を追いかけてきてます

5〜6匹が待機してるすぐそばで底まで沈めるとスーっときて「ん?抱いた?」で合わせるとスミがボワッ

久しぶりの快感です






350gでした

その後同じサイズのが来てましたがゲットできず、テトラの先まで探って下の場所へ戻ると、今度は100gほどの団体さんが






遊びたいでもこの暑さではレジ袋に入れた獲物が気になり、涙を飲んで撤収しました

少し涼しくなる9月頃が待ち遠しいポイントですが・・・この炎天下シャクってる釣りバカはほとんどいません

500ぐらいのも見えてたので、この時期がチャンスなのかも

久しぶりの船釣                                 TATE

2012-04-14 19:57:32 | Weblog
船釣を段取っても段取っても天候に恵まれず、やっとのことで行ってきました


メンバーはいつのも船頭さんのS平さん、そしてマーライオンです


空模様は上等ながら海は昨日までの低気圧の影響もありウネリが


周りを見ても全く釣れず・・・


マーライオンは今日もオリジナル撒き餌を散布

オイラも気分も腹の調子も悪く、途中陸に上がりトイレタイム


しばらく湾内の凪いだ場所でキス狙い


しばらくやってたらキスきました







マーライオンもゲット





でも 本命はキスではなく、ハゲ・タイ・イセギ


再び湾外へ



ポイントを移動しながら釣ってると、やっと本命の一つハゲをS平さんゲット






あとはガッシーなど追加して納竿






夜は、マーライオンと二人、近所にある店『我が家』で反省会


店のおすすめメニュー、とん平焼き






サクサクでアツアツのハムカツ



気軽に入れる雰囲気でした♪