10月28日、TATEさん、マーちゃん、それと、自分と息子の大とI川君とで、K川のO津の磯にて、素潜り&エギングをする予定でしたが、前日I川君から台風の影響で船を出すのが厳しいと連絡を受け断念
しかし、テンションは高まって
いましたので陸から挑戦してきました。場所は同じくO津漁港。やはり台風の影響で波が高い
サーファーがたくさんいます。波もいい感じでブレイクしていて、こりゃボード持参でくりゃよかったと後悔しつつ、いかんいかん釣りに集中しようと思いつつも、シャクリながら波を眺めていました
ここでは、みなさん当たなく、隣のU漁港に移動。ここでも、波の影響で海が濁っており成果がでません。しかし、目の前で大のジグに何の魚かわかりませんが、ヒット
右に左に逃げています。巻け~巻け~っと応援するも残念ながらバラしてしまいました
そして横で釣っていた自分のPEラインと大のラインがごちゃごちゃにもつれ、「おーのっ勘弁」してって感じ
そして潮が動き出す頃にO津漁港に戻り再挑戦。少し潮も引いてきて、波も少し落ち着きましたが思う成果が上がりません。ここで、TATEさんがサビキに挑戦
小魚がちらほら見えています 成果はイワシ一匹との事でした。ここで大がまたやってくれました。少し離れたところからふと大を見ると、ひっかにリールを巻いています
ドラグを緩めていたせいでラインがどんどん出ています、巻いても巻いてもギーギーとラインが出ています、そしてドラグを締め何とか釣り上げることができました
しかし見た目はかなり気持ち悪い、噛まれたらやばそう 大と二人で「これ食えるかにゃ~・気持ち悪いぞ・こりゃ食えんぞ・恐いけん捨てろう~」一応写真を撮りTATEさんに送り確認してもらうことに、エソやないか~とのこと、そしてマーちゃんが来てくれてやっぱエソですね~かもぼことかのネリ食品に使われることがあるらしい。残念ながら
です。しかし、大は気持ち悪い魚をよく釣りますが、釣るだけでもたいしたものです。自分は何も釣れませんし、、、次にKA漁港を目指しました。TATEさんとマーちゃんは河口付近で釣り開始!私は反対側の湾内側でスタート。ここで、マーちゃんがヒット推定、300~400g これもって帰って下さいと、、、最近このパターンばかり
ありがたく頂戴しました。なんとかこの展開を打破しないといけないっす
まさか、河口内でイカが釣れるとは思っていませんでした。そして、TATEさんにも当たりがあったそうですが、釣り上げるには至っていません。マーちゃんがイカがいますよ~っと声を掛かて頂きやってはみますが釣れません。何をやっても釣れません
そして、ふと上を見ると電線に結構新しいエギが引っ掛かっています。こうなったらエギGETして帰るぞ!って感じで、TATEさんにギャフを借りエギGETに挑戦
いい感じで近寄ってきてます
よっしゃと思った瞬間、地面でワンバウンド後、横のテトラ中に消えていきました、、、、まっそんなもんでしょう~















