goo blog サービス終了のお知らせ 

イカ釣ったどーーー!!

アオリ スルメ コウ ヤリ ミミ・・・イカなら何でもこい!外道もOKよん^^のつり情報です。

2005年11月26日天気良好

2005-11-26 17:48:29 | Weblog
のいい天気、風もほとんど無い好条件干潮は13:00ごろ。
いつに無く好調でした(場所は:S)Tさんと午前9時から釣行午後3時頃までねばりました。イカも大きくなり浅いエリアより深いエリアに移動しているみたいです。今日は刺身&げそ焼きにしていただきます。    Tさんお疲れ様   by Y.N

ボジョレ解禁!!

2005-11-17 22:18:28 | Weblog
今日は行きつけのトーキングバー「カタラン」の「ボジョレパーティー」でした。
先週行ったときママに「料理は何がえいろ?」と聞かれ、「ほな、俺がイカ釣っていちゃろう」と宣言し、TTさんYNさんに午後合流し釣ったんですが・・・・。ボーズでした   TTさんYNさんは結構釣ってましたが・・・。
で、テブラで「カタラン」へ。料理も盛りだくさんでうまかったです。なかでも市内のレストランにお勤めのm代さんが薦めてくれたイタリア・シチリアのワイン(当然ボジョレではないんですが)が最高でした
・・・・今回はmarisさん風のブログになりましたね。

少しずつ・・・

2005-11-17 18:28:00 | Weblog
今日は朝からYNさんとTTでしおやでトライです 朝から快晴・風もなく絶好の釣り日和でした 1投目で早速あたりがあったのですがバズレその後もイカの姿は見えるのですが活性が低いのか全然相手にしてくれません 場所を沖に移動していくと本日初ヒットしかしサイズはいつものお子様サイズです。その後ヒットするもやはり同じです またまた場所を移動して遠投をすると、根がかり・・・じゃなく寄ってきます、海面がスミで黒くなってるじゃーありませんか あがってきたのは今日一のサイズでした。帰ってワクワクしながら重さをはかると224グラムです。目標のキロオーバーのイカなんていったいどんな大きさか想像がつきませんネ 全体的にはまだまだ小さいですが、少しずつ大きくなっているように思います。次回釣りが楽しみです 

やっぱり、こんまい・・・

2005-11-04 22:51:29 | Weblog
11月3日に塩屋に行きましたが、1時間で15ハイと数はまずまずでしたがサイズは寂しい一日でした 
もうそろそろ大きくなってきてもいいのですが・・・ 
今回は今晩のおかずになったイカさんをアップしときます。小さくても味のほうはビックサイズした
明日は再度YNさんとMN君と再チャレンジで塩屋を攻めます。またの報告をお楽しみに 
TATEさん明日の予定なければ行きましょうよ


船釣り

2005-11-03 22:02:18 | Weblog
今日はS平さんと1年ぶりぐらいに宇佐で船釣りでした。
途中少しが降ったけど、コンディションは絶好でした。
8時30分頃、タカチのちょい沖でスタート。僕はイセギ、S平さんは鯛が本命。
はじめてすぐに、「ん?底にかかったかな」と思ってひっぱて見ると、重いけど少しずつ上がってきてる様子。そのうち少し軽くなり魚の手ごたえが。でっかいサバフグでした。針が2本切れてたので、もう一匹釣れてて最初重かったのかもしれません。
しばらく小アジとウルメが続いた後S平さんにも大きなあたりが!本命の鯛でした
その後、僕にもきました外道の鯛が40センチほどありました。
この場所ではサバフグがわいてたようで、針十本以上切られました
このまま続けたら仕掛けがもたんと判断し、場所を3回ほど移動しましたがあまり釣れませんでした。サバフグとウルメにやられっぱなしの一日でした。
釣果:鯛1匹 サバフグ4匹 ウルメ・小あじ、、、、たくさん by TATE

初ゲット!!! オメデトー

2005-11-01 10:04:12 | Weblog
10月31日室戸方面に行ってきました。
今回の目標はなんといっても初参加のAKIネーのイカ初ゲットです。いつもは夜釣りをメインにトライしているのですがまだ釣ったことがないのです
10時30分頃室戸到着 早速始めたのですが段々と強風が襲ってきます
室戸をあきらめ高知方面へトライしていくと奈半利周辺でAKIネーが待望の初ゲット ヒットする瞬間が見えたので大喜びです
その後5時頃まででAKIネーは5ハイゲット、全員で15杯ほどの釣果でしたが200グラムサイズ2ハイで、残りはまだまだお子様サイズでした
「happysun_1173君」のアドバイスのおかげです by AKIネー&TT