goo blog サービス終了のお知らせ 

イカ釣ったどーーー!!

アオリ スルメ コウ ヤリ ミミ・・・イカなら何でもこい!外道もOKよん^^のつり情報です。

孔雀の自由沈下

2008-10-13 22:54:25 | Weblog
久しぶりにJKさんTTさんと行ってきました。

先日の飲み会(TTさん勤続○○周年)の場で「13日行こう!」ってことになりまして・・・。

目指すは室戸方面。8時過ぎTTさん宅を出発

第一・第二ポイント、イカの気配なし。
第三ポイント、アタリあるも乗らず
エギはここのところ頑張ってくれちゅう『番長』
つい最近までは、『高知の猿』がよくイカをゲットしてきてくれてましたが、ちょっと言うことを聞かなくなって
かわりに最近は『大阪の番長』がえい働きをするもので


第四ポイントはTATEとしては相性がいいSへ。
ちょっと濁りあり。堤防には釣り人がいますがここにはいません。

しばらくシャクるもアタリなし

「う~ん まわりには人もおらんしちょっと攻め方を変えてみようか」
エギを高知の猿に交換。場所を移動しながらシャクる・・・・しかしアタリなし。
じゃあ冒険で最近発売された『餌木猿孔雀翡翠』へ交換。たしか製造・販売元によるとフリーフォールでやる餌木らしい。
翡翠を投げる。しゃくる。そして自由沈下・・・「ん?あたった?」
なんかいい感じなんで、合わせしゃくり
「お!釣れちゅうみたい。軽いし大きさは期待できんけんど、まあえいか。」
・・・でおはぎ大のを捕獲

墨はかれたので、ちょっと横へ移動。投げる・・・・とそこへJKさん「はさみ貸して」
「ん ちょっと待ってよ」っと『弛ませしゃくり』。そして自由沈下。
その間に道具袋をゴソゴソ・・・っと、、、「んん?なんか手ごたえ。え?竿が曲がっちゅうやんか」
「お!引いてくれゆう」しかしすぐ抵抗をやめ軽くなってしまった

0.5斤程の烏賊でした。
一応、前回よりは寸法向上っす

釣果はよくなかったけど、これにこりずまた行きましょう


今シーズン初

2008-10-04 16:41:15 | Weblog
今シーズン初めての持ち帰りサイズゲットです。

朝のんびりしてて「そういえば今シーズンはまともにシャクってないな・・・」と思い、須崎方面へ一人で気ままにGO
一箇所目『Nの島』でボウズを喰らった後、公園のあるメジャーなスポットへ ここはいつも家族連れやカップルも多くにぎやかな場所。 
「人が少なかったらやってみようか・・・でも無理かな。土曜日やし」で到着。あらスッキスキやん

じゃーちょっとやってみようか しかし新しいスミ跡ありまへん潮は濁ってます
「まあいいか」と一投目「とりゃ~」っとそこへ親子連れ、子供が「ねえ、つれたぁ~?」「ん~釣れんよ~今来たとこやきぃ」よっしゃここはいっちょ釣っていいとこ見せなきゃ
エギは『エギ番長3.5号』です。
三投目、親子連れは50Mくらいの距離へ移動。シャクってフォールシャク・・・ん?ヒットォ  よしよしあんまり引かんけんどナニか釣れちゅう。タコかも・・・コウ君かも・・・お、見えたアオリやん

今シーズンのテイクアウトサイズ初ゲットってことで抜き上げて撮影 
すると子供「つれたがぁ?」「釣れたよ~」 「やっちゅう!すごぉい!」「あんまり近づいたらスミ吐かれるで」
ありゃお父さんも近づいてくる(そんな・・・大したことないき来ても・・・)とそのお父さん「今日は何人も来たけんど、誰っちゃあよう釣らんかったに・・・」(なんや、大したことあるやん)「え?そうなが?まあ、エギがええんやろう」

その後はアタリはなく番長二人を引退させてしまった

さあて・・・そろそろツアーも考えんといかんね

           ―TATE―