楽しい 句集 と 歌集 

新聞などの、句/歌集評。俳壇/歌壇を、転載致します。

句集 大串章・田中春生・江渡華子(毎日新聞15-8-24)607

2015年10月02日 | 句集
毎日新聞社 15-8-24)より転載
------------------------------
1.大串章句集『海路』
------------------------------
 2009年から14年までの作品を収める第7句集。
70代を迎えた著者の、自然体で力まずに対象に向かう姿勢に肯定的な人生観が感じられる。
<巣立鳥富士をめざして飛び立てり
(ふらんす堂・3024円)
------------------------------
2.田中春生句集『山花(さんか)』
------------------------------
 第3句集。著者は1953年生れで昨年教職の定年を迎えた。その人生の区切りのI冊として読むと感慨深い。
知と情のバランスのとれた軽やかさが作品にふくらみをもたらしている。
<目に見えぬものへ手を伸ベスケーター>
(邑書林・3024円)
------------------------------
3.江渡華子句集『笑ふ』
------------------------------
 84年生れの著者の第2句集。
「ひとり・ふたり・みごもり・みたり」の章題の通り、結婚して家族を得るまでの若い女性の物語。豊かな感情表現が若さを印象づける。
<冬陽あたたか胎児にとどくまで眠る>
(ふらんす堂・2160円)(Y)
------------------------------
★ブログ・使用例
・先頭に戻る = 一番上のテーマ「楽しい句集と歌集」をクリック
・カテゴリー別に見る = 左側の「カテゴリー」をクリック
・右側「カレンダーの日日をクリック」= その日にアップロードした作品を見る
・特定の句歌集だけを見る = 見たい句歌集の「題」をクリック

現代俳句協会伝統俳句協会関西現代俳句協会
俳人協会国際俳句交流協会世界俳句協会
日本歌人クラブ ・ 現代歌人協会人物検索 Wikipedia
あざみの歌 配信 桶川市/日向勝
週間アクセス 2015.09.20 ~ 2015.09.26 2,028 PV 555 IP
閲覧 474,908 PV 訪問者 167,832 IP
-----

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 句歌集 宮腰賢・山田径子・フ... | トップ | 新聞歌壇に学ぶ~短歌上達の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

句集」カテゴリの最新記事