青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

TATSUYAのメロンシェーク

2012-03-26 08:41:15 | 食べ物

やっと暖かくなってきたかと思えば、また雪・・・
徐々に気温は上がってきているものの、本当に春が来るのか心配になってきます

ところで、青森県内の桜ですが、今のところ4月30日~5月1日頃に満開を迎えるという予想です
順調にいけば、あと1ヶ月後には桜の季節がやってきます。


さて、あと1ヶ月後といえば、こんなことがありました。

「道の駅」もりたの近くを通った時、通年ソフトクリームやアイスクリームを欲している私の頭の中に、ふと浮かんだTATSUYAのメロンシェーク
こうなったら立ち寄らない訳にはいかず・・・ TATSUYAのある道の駅駐車場へと向かっていました。


ここは『TATSUYAもりた店』になるのですが、本店は鰺ヶ沢町にあって、五所川原市や鶴田町にもお店があります。

それぞれのお店では、パンや和洋菓子をメインに販売しているのですが、もりた店ではソフトクリームやシェークも販売しています♪

 

店内に入ると・・・
あれ?以前訪れた時と、店内の雰囲気が若干違っています。


店員さんに訪ねてみたところ、、、
なんと!冬場、シェークはやっていないというではありませんか・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガーーーーーン!!

 

↓こういう画を思い浮かべて扉を開けたのですが、単なる妄想に終わってしまったという残念極まりない私・・・

『ほかどつがる(※)メロンシェーク』(写真右)は、つがる市特産のメロン果汁を使ったシェークなので、メロンの収穫時期(7~9月頃)にしか飲むことができないと思い、またの機会にと諦めたのですが・・・ ※「ほかとは違う」という意味の津軽弁。
5月のゴールデンウィークあたりから販売するということで、がっかりモードは一瞬で消えました

約1ヶ月後に、つぶつぶメロン果肉の入ったあのシェークが飲めると思うと、今からウキウキワクワクドキドキです


ところで5月上旬といえば、温泉の熱を利用して栽培された「つがる温泉メロン」の収穫が始まる時期でもあります。
ひと足先においしいメロンを味わいたい方は、こちらも併せてチェックしてみてくださいね~!

 

§パン工房TATSUYAもりた店§
■住所 青森県つがる市森田町床舞稚桜4-1(「道の駅」もりた アーストップ敷地内)
■TEL 0173-26-2284
■営業時間 8:30~18:30
■最寄駅 JR陸奥森田駅(五能線)/ 駅から車で約5分、徒歩約20分、東北自動車道浪岡ICから国道101号線経由で約55分
■HP http://tatsuya.ftw.jp/
■「道の駅」もりたHP http://www.earthtop.jp/tatsuya/


by ヴァ♪


最新の画像もっと見る