2011年8月21日(日) 大分1-0岡山@大銀ドーム 得点者;森島
勝ったー\(^〇^)/
大分合同新聞社デーのこの日は、「みんなの縁日」

天気予報じゃ雨で絶対だめだろと油断していつもより遅くいったらなんとか天気がもちましたー


にぎやかな西口広場。
テオ・ヤンセンのビーチアニマルを押せたり^^

ロボコンの作品に乗れたり^^

ニータンも浴衣姿で綿菓子とうちわ持ってるし

本日の頭飾りは・・

プチ・ニータン綿菓子やし!!

お祭りムードいっぱいの広場に、もっと早くくればよかった。いろいろ見に行き損ねたとこがいっぱい。
だけど・・めっちゃ満喫したーーー!
へへ。選手とパス交換とかPK戦とかのイベントがめちゃ楽しかったです!
そっちのレポはまた明日ね
実は選手イベントの最中、「あーファジサポさんとかも一緒に参加したらいいのにー」って思いながらきょろきょろ・・
残念ながら、ファジバスが到着したのは選手イベントがおわったころ。。
岡山から弾丸ツアーで二台いらしてました!
日曜の夜に。。ありがとうございます!!!

バスのフロントガラスには、しっかりサイトのアドレスが!
去年の、大銀ドームでの岡山戦。当時、アウェイサポさんは隔離されていたので、屋台村で買い物ができず、お友達と食事を運ぶお手伝いをしたのですが、
その時にお知り合いになった方々が今回も大分にきてくださいました
sagaさんに、オヤG・Kさんご一家、そして、今年から大分のte2さんw
皆さん、いつも本当にありがとうございます。。皆さんと出会えてよかったなあ。
オヤG・Kさんとは、今年三回目という・・w
一瞬お会いするだけなのに、連絡くださることがうれしいし、
何より前回、最初に声をかけて行動した、当時妊婦さんだったお友達と、彼女の赤ちゃんをお見せできたことがうれしくてたまらない!
「あー!あの時お腹にいた!?」と、赤ちゃんを覗き込んでらっしゃって^^
来年はこの赤ちゃんが岡山遠征行くから!・・ってのは私じゃなくて、お母様の言葉ですねw
試合前には、新加入の永芳選手のインタビュー。

本日ベンチ入りだったんですが、デビューはお預けでした。
明日の北九州戦に出るのかな。大分で練習試合だったら、よかったのにー。
岡山サポさんたち。

屋根がしまっているせいか、声がすごく反響するのです。
そしてなにより、声が素敵なんですが!
コールリーダーさんの声でしょうか?
メガホン使ってるからそうよね?
一人の男性のリードする声がとうとうと聞こえる。
それがほんとに素敵な声で・・
「ちょ、岡山の声、かっこよくない??」とミーハーな私たちはざわめく・・
お友達は双眼鏡、私は双眼鏡がわりに望遠レンズで・・
「あの黄色いの頭にまいてる人?」
「顔は?顔は??」(おい)
「そこまでみえーーーん!」
・・・・・大変失礼いたしました。。
岡山戦といえば、楽しみなのはもちろん、「桃太郎チャント!」
アウェイ専用で歌われる「おーかやまです、おかやまです♪」の楽しい名物チャント!!
昨年の大銀ドームでは、そのチャントに聞き惚れて、
そしたら、うちのコールリーダーが即興で返歌を提案し、
「おーかやまさん、おかやまさん、お腰につけた勝ち点3、全部私にくださいな♪」と歌って両者もりあがったという伝説の歌。
今年はどうなるのかしらー?岡山側は返歌をされた場合の対策もねっているとかいう噂もあるしー。うちも当然対策ねってそうだしー・・なんて、試合開始直前に歌われるというその歌をわくわくまっていました。
で、
今日、桃太郎チャントあった?
気になるのが、7時少し前。
さきほどのかっこいい岡山さんのコールリードの声が桃太郎チャントのメロディーを歌ってる????
そんな気がした矢先、
場内アナウンスが響き、合同新聞の方がご挨拶するという紹介が!

取締役副社長さまです!
…なんか・・桃太郎と思ったんだけど、メロディーかわったきがしたけど、さっきのは聞き間違いだったのかな?
毎年あの手この手でもりあげてくれる大分合同新聞さま、感謝感謝!!!
はっぴの背中に書かれてる「縁」の文字のようにトリニータと縁を・・ってくだりに感謝したり、
レプユニの背番号に合同新聞125周年(?)にちなんで125って背番号が入っていたり、「へー」って聞いていたら、
「・・・岡山さんには大変申し訳ありませんが、お腰につけた勝ち点3、全部大分が頂戴しちゃいます!」
えええええええええええええええええええ?
場内騒然!トリサポ大拍手~~~~!!!!
まさか、このような形で岡山に桃太郎先制パンチを与えることになろうとはっ
なかなかノリのよい方で^^ 今後ともどうかトリニータをよろしくお願いしますねっ!!!
さあっ!戦うぞ!!!!!!

意気込んで臨んだんですが、
前半はもう、両チームとも、なんだかなあって試合で(^^;
試合のリズムが悪いと、応援のリズムもアップしないのです。
大分はあちこちに書かれていましたが、DFの故障者が続出して、
GK以外、本職大勢のFWと何人かのMFのみの超超超攻撃的布陣・・ドンミョンにいたっては人生初CBをこの試合でいきなりやるという。。
不安だらけの布陣だったんですけど、
一番後ろにいたら、前にいくしかないですものね、
ドンミョンが前にあがっていって、CBだってこと、見てて忘れてしまいました(^^;
なかなかがんばってたよ、ドンミョン!
だんだんリズムがよくなってくる。
なんか、裕大がめちゃ目立ってなかった??
そして前俊が、ボールもったらためて、相手選手をひっぱるひっぱる。
前俊と、前節お休みだったデカの、技術の高さが別格でした。
得点は、そんな前俊からの美しいパスにデカ!!!!
決めたとたん、ゴール裏に走って、ゴール裏にむかってユニをつかんでキス。
うしろから走りよる三平を両手ひろげて迎えて二人で抱き合う。
今年、本来の技術の高さ、キレを取り戻したデカの、
これまでつぶれ役になってきたデカのゴールに喜びが爆発する。
大歓声、笑い声、大声のデカのチャント!!
気がふれたみたいにきゃーきゃーさわいで、何やってたか覚えてないw
終盤に投入されたのはシュートくんと刀根くん。
藤川くん、ハセヒロ、永芳くんがみれなかったのは残念だけど。
でも特にシュートくんが面白かった!
相手選手がボールを持つと執拗においかける。積極的に動きまくって、時間かせぎがうまいんですね。
心の中で大拍手だったよー>シュートくん!
そして時計は気付けば後半40分。。
はっと気付いたら、いつの間にか私たちの声が、半泣きになってるんですけど!
ロスタイムいれたらまだまだ時間あるし、そんなにシュートをあびまくって悲惨な状態とかではないのに、
みんな悲痛な顔して、泣きそうな声で歌ってる。
私も一つ一つに手拍子に、祈るような気持ちをこめて・・
岡山がボールを保持するたびに「いやああああ!いやああああああ!!!!!」
ったく・・何度さけんだかorz
これまでのトラウマですよ。
2点差で勝ってたって終盤にひっくりかえされてしまう。ましてや今日は1点差。。
残り時間がどんなに少なくても、悲惨な記憶がみんなの脳裏によみがえっているんだなってのはまぎれもない事実。
悲痛な、念をこめるようなチャントが続く、長い長いロスタイム。。
緊張すると多弁になる私。。
「これで同点でもされたら暴動おきるで!私、ピッチにとびおりるわっっ!!!」
チャントの合間に文句言う言うw
「怪我するよー」とお友達。「この年で怪我したら、立てなくなるなっっ!!!!膝に水がたまってなっっ!!!」
もう、緊張しすぎると、人間、なにがなんだか状態です(^^;
するとですね。。なんとドームの屋根がするするあいて、試合後の花火の準備ができはじめるんですね。。こりゃあ、負けられない!
んで・・・・・終了間際に追いつかれることもなく、無事試合終了ーーー!!!
歓喜 人(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人
勝てた・・ロスタイムに失点せんやった・・・・

おつかめ。。。。






MOMはもちろんこの人、デカモリシ!!!


MOMの商品は豊後牛ステーキ!!!!!!!!

プレゼンターは、本日すっかり有名になった、この方!!!

ありがとうございます!
インタビューが終了して、デカが試合球をスタンドに蹴りこむと同時に、御約束の花火イイイイイイ!!!
ドドーーーーーン!!!!!!
!
!!!!!
!!!!!!!????
「花火が見えねえええええええええええっっ!!!!」
そんな気がしたんですよ。。
北口であげるとか書いてたから・・
北側にすわってる私たちに見えるのかしら??って。
ええ。全く見えませんでしたっ
なんというオチwwwwwwwwww
ドドンドドンとあがる音にゴール裏のみんな「見えない!!」
すると、正面の岡山サポの上にある大型ビジョンに花火が映った!

そのとたんにゴール裏、大拍手ー!!!!
現地にいて、ビジョンの花火に拍手をおくるというw
ゴール裏にきたデカ

でも残念ながら、挨拶はなかったです。。しゅん。。。
デカのかわりにおおはしゃぎしてくれたのはニータンとブンブン♪
踊ってましたよ^^

お友達が気付いたんですが、
ニータンカーが白くなってるw

おまけに二人乗りになってるwww
ドドドドドドドンッッ!!!!!!
あがりまくる花火

映像でしか見えないけれど、がんがん連発されるその音は、私たちの気分を高揚させる効果はすばらしくて、
歌って踊って大騒ぎのゴール裏。

屋根の下の光は、花火の下の方です。わかる??
8月にたった一回しかなかったホーム戦で、
観客が10000人をわずかに超えることができたホーム戦で勝ててよかった。
岡山さんの調子が(この前熊本に勝った時とぜんぜん違うじゃないか)というくらい今日は調子悪かったのは事実です。
もちろんそのおかげもあるんだけど、
本職DF陣がいない中で勝てたのはやはり大きいし、
これを機に、残ったDF陣の今後の奮起が期待大です。
みんながんばれ。誰かを故意にはずすとか、そんな余裕のあるチームじゃない。
その時ベストの人で、総力で戦おう。
がんばる姿が、一つ一つ結果を出すことが、お休みしてるサポを呼び戻すことにきっとつながる。
トリニータは消えやしない。
そんな力がみなぎってきた夜でした。
弾丸ツアーの岡山サポさんたちは、午前5時くらいに着でしたっけ・・?
おつかれさまでした。
来てくれておありがとうございました。
これからもどうか、よろしくお願いします。
勝ったー\(^〇^)/
大分合同新聞社デーのこの日は、「みんなの縁日」

天気予報じゃ雨で絶対だめだろと油断していつもより遅くいったらなんとか天気がもちましたー


にぎやかな西口広場。
テオ・ヤンセンのビーチアニマルを押せたり^^

ロボコンの作品に乗れたり^^

ニータンも浴衣姿で綿菓子とうちわ持ってるし

本日の頭飾りは・・

プチ・ニータン綿菓子やし!!

お祭りムードいっぱいの広場に、もっと早くくればよかった。いろいろ見に行き損ねたとこがいっぱい。
だけど・・めっちゃ満喫したーーー!
へへ。選手とパス交換とかPK戦とかのイベントがめちゃ楽しかったです!
そっちのレポはまた明日ね

実は選手イベントの最中、「あーファジサポさんとかも一緒に参加したらいいのにー」って思いながらきょろきょろ・・
残念ながら、ファジバスが到着したのは選手イベントがおわったころ。。
岡山から弾丸ツアーで二台いらしてました!
日曜の夜に。。ありがとうございます!!!

バスのフロントガラスには、しっかりサイトのアドレスが!
去年の、大銀ドームでの岡山戦。当時、アウェイサポさんは隔離されていたので、屋台村で買い物ができず、お友達と食事を運ぶお手伝いをしたのですが、
その時にお知り合いになった方々が今回も大分にきてくださいました

sagaさんに、オヤG・Kさんご一家、そして、今年から大分のte2さんw
皆さん、いつも本当にありがとうございます。。皆さんと出会えてよかったなあ。
オヤG・Kさんとは、今年三回目という・・w
一瞬お会いするだけなのに、連絡くださることがうれしいし、
何より前回、最初に声をかけて行動した、当時妊婦さんだったお友達と、彼女の赤ちゃんをお見せできたことがうれしくてたまらない!
「あー!あの時お腹にいた!?」と、赤ちゃんを覗き込んでらっしゃって^^
来年はこの赤ちゃんが岡山遠征行くから!・・ってのは私じゃなくて、お母様の言葉ですねw
試合前には、新加入の永芳選手のインタビュー。

本日ベンチ入りだったんですが、デビューはお預けでした。
明日の北九州戦に出るのかな。大分で練習試合だったら、よかったのにー。
岡山サポさんたち。

屋根がしまっているせいか、声がすごく反響するのです。
そしてなにより、声が素敵なんですが!
コールリーダーさんの声でしょうか?
メガホン使ってるからそうよね?
一人の男性のリードする声がとうとうと聞こえる。
それがほんとに素敵な声で・・
「ちょ、岡山の声、かっこよくない??」とミーハーな私たちはざわめく・・
お友達は双眼鏡、私は双眼鏡がわりに望遠レンズで・・
「あの黄色いの頭にまいてる人?」
「顔は?顔は??」(おい)
「そこまでみえーーーん!」
・・・・・大変失礼いたしました。。
岡山戦といえば、楽しみなのはもちろん、「桃太郎チャント!」
アウェイ専用で歌われる「おーかやまです、おかやまです♪」の楽しい名物チャント!!
昨年の大銀ドームでは、そのチャントに聞き惚れて、
そしたら、うちのコールリーダーが即興で返歌を提案し、
「おーかやまさん、おかやまさん、お腰につけた勝ち点3、全部私にくださいな♪」と歌って両者もりあがったという伝説の歌。
今年はどうなるのかしらー?岡山側は返歌をされた場合の対策もねっているとかいう噂もあるしー。うちも当然対策ねってそうだしー・・なんて、試合開始直前に歌われるというその歌をわくわくまっていました。
で、
今日、桃太郎チャントあった?
気になるのが、7時少し前。
さきほどのかっこいい岡山さんのコールリードの声が桃太郎チャントのメロディーを歌ってる????
そんな気がした矢先、
場内アナウンスが響き、合同新聞の方がご挨拶するという紹介が!

取締役副社長さまです!
…なんか・・桃太郎と思ったんだけど、メロディーかわったきがしたけど、さっきのは聞き間違いだったのかな?
毎年あの手この手でもりあげてくれる大分合同新聞さま、感謝感謝!!!
はっぴの背中に書かれてる「縁」の文字のようにトリニータと縁を・・ってくだりに感謝したり、
レプユニの背番号に合同新聞125周年(?)にちなんで125って背番号が入っていたり、「へー」って聞いていたら、
「・・・岡山さんには大変申し訳ありませんが、お腰につけた勝ち点3、全部大分が頂戴しちゃいます!」
えええええええええええええええええええ?
場内騒然!トリサポ大拍手~~~~!!!!
まさか、このような形で岡山に桃太郎先制パンチを与えることになろうとはっ
なかなかノリのよい方で^^ 今後ともどうかトリニータをよろしくお願いしますねっ!!!
さあっ!戦うぞ!!!!!!

意気込んで臨んだんですが、
前半はもう、両チームとも、なんだかなあって試合で(^^;
試合のリズムが悪いと、応援のリズムもアップしないのです。
大分はあちこちに書かれていましたが、DFの故障者が続出して、
GK以外、本職大勢のFWと何人かのMFのみの超超超攻撃的布陣・・ドンミョンにいたっては人生初CBをこの試合でいきなりやるという。。
不安だらけの布陣だったんですけど、
一番後ろにいたら、前にいくしかないですものね、
ドンミョンが前にあがっていって、CBだってこと、見てて忘れてしまいました(^^;
なかなかがんばってたよ、ドンミョン!
だんだんリズムがよくなってくる。
なんか、裕大がめちゃ目立ってなかった??
そして前俊が、ボールもったらためて、相手選手をひっぱるひっぱる。
前俊と、前節お休みだったデカの、技術の高さが別格でした。
得点は、そんな前俊からの美しいパスにデカ!!!!
決めたとたん、ゴール裏に走って、ゴール裏にむかってユニをつかんでキス。
うしろから走りよる三平を両手ひろげて迎えて二人で抱き合う。
今年、本来の技術の高さ、キレを取り戻したデカの、
これまでつぶれ役になってきたデカのゴールに喜びが爆発する。
大歓声、笑い声、大声のデカのチャント!!
気がふれたみたいにきゃーきゃーさわいで、何やってたか覚えてないw
終盤に投入されたのはシュートくんと刀根くん。
藤川くん、ハセヒロ、永芳くんがみれなかったのは残念だけど。
でも特にシュートくんが面白かった!
相手選手がボールを持つと執拗においかける。積極的に動きまくって、時間かせぎがうまいんですね。
心の中で大拍手だったよー>シュートくん!
そして時計は気付けば後半40分。。
はっと気付いたら、いつの間にか私たちの声が、半泣きになってるんですけど!
ロスタイムいれたらまだまだ時間あるし、そんなにシュートをあびまくって悲惨な状態とかではないのに、
みんな悲痛な顔して、泣きそうな声で歌ってる。
私も一つ一つに手拍子に、祈るような気持ちをこめて・・
岡山がボールを保持するたびに「いやああああ!いやああああああ!!!!!」
ったく・・何度さけんだかorz
これまでのトラウマですよ。
2点差で勝ってたって終盤にひっくりかえされてしまう。ましてや今日は1点差。。
残り時間がどんなに少なくても、悲惨な記憶がみんなの脳裏によみがえっているんだなってのはまぎれもない事実。
悲痛な、念をこめるようなチャントが続く、長い長いロスタイム。。
緊張すると多弁になる私。。
「これで同点でもされたら暴動おきるで!私、ピッチにとびおりるわっっ!!!」
チャントの合間に文句言う言うw
「怪我するよー」とお友達。「この年で怪我したら、立てなくなるなっっ!!!!膝に水がたまってなっっ!!!」
もう、緊張しすぎると、人間、なにがなんだか状態です(^^;
するとですね。。なんとドームの屋根がするするあいて、試合後の花火の準備ができはじめるんですね。。こりゃあ、負けられない!
んで・・・・・終了間際に追いつかれることもなく、無事試合終了ーーー!!!
歓喜 人(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人
勝てた・・ロスタイムに失点せんやった・・・・

おつかめ。。。。






MOMはもちろんこの人、デカモリシ!!!


MOMの商品は豊後牛ステーキ!!!!!!!!

プレゼンターは、本日すっかり有名になった、この方!!!

ありがとうございます!
インタビューが終了して、デカが試合球をスタンドに蹴りこむと同時に、御約束の花火イイイイイイ!!!
ドドーーーーーン!!!!!!
!
!!!!!
!!!!!!!????
「花火が見えねえええええええええええっっ!!!!」
そんな気がしたんですよ。。
北口であげるとか書いてたから・・
北側にすわってる私たちに見えるのかしら??って。
ええ。全く見えませんでしたっ
なんというオチwwwwwwwwww
ドドンドドンとあがる音にゴール裏のみんな「見えない!!」
すると、正面の岡山サポの上にある大型ビジョンに花火が映った!

そのとたんにゴール裏、大拍手ー!!!!
現地にいて、ビジョンの花火に拍手をおくるというw
ゴール裏にきたデカ

でも残念ながら、挨拶はなかったです。。しゅん。。。
デカのかわりにおおはしゃぎしてくれたのはニータンとブンブン♪
踊ってましたよ^^

お友達が気付いたんですが、
ニータンカーが白くなってるw

おまけに二人乗りになってるwww
ドドドドドドドンッッ!!!!!!
あがりまくる花火

映像でしか見えないけれど、がんがん連発されるその音は、私たちの気分を高揚させる効果はすばらしくて、
歌って踊って大騒ぎのゴール裏。

屋根の下の光は、花火の下の方です。わかる??
8月にたった一回しかなかったホーム戦で、
観客が10000人をわずかに超えることができたホーム戦で勝ててよかった。
岡山さんの調子が(この前熊本に勝った時とぜんぜん違うじゃないか)というくらい今日は調子悪かったのは事実です。
もちろんそのおかげもあるんだけど、
本職DF陣がいない中で勝てたのはやはり大きいし、
これを機に、残ったDF陣の今後の奮起が期待大です。
みんながんばれ。誰かを故意にはずすとか、そんな余裕のあるチームじゃない。
その時ベストの人で、総力で戦おう。
がんばる姿が、一つ一つ結果を出すことが、お休みしてるサポを呼び戻すことにきっとつながる。
トリニータは消えやしない。
そんな力がみなぎってきた夜でした。
弾丸ツアーの岡山サポさんたちは、午前5時くらいに着でしたっけ・・?
おつかれさまでした。
来てくれておありがとうございました。
これからもどうか、よろしくお願いします。
ゆきさんも、近くの花火を見れなかったくちですねwww
見れないのが残念というよりも、あの状況で見れないってことがおかしくてたまりませんでしたねーー
今度のPVではまた花火があがるそうですね。
リベンジですよ~~~
去年の岡山戦の時は試合開始前からのエール交換でちょっと涙ぐんだり…
刀根君のJ初ゴールだったり☆
今年もうっきうきで帰れてよかったです♪
あんなに近いのに音だけの花火もウケました(爆笑
また次のホームまで一ヶ月あくなんて(T^T)
なんて
素敵な出来事!!!!!
写真とってあげてよかったですねえ!
得点シーンみれたり、ゴール裏の応援に感動したり、サッカーにはまるいろんなきっかけがありますが、
その中でも、観戦してる時に親切にしてもらったり、知らない人と楽しい会話できたりってのはかなりはまるポイント大ですよー。
「ああ、観戦ってたのしいな」って思えてもらえたらいいですね。
お話聞かせてくれてありがとうございました^^
なんか今夜も気持ちいいぞーーー
今日は気分がよかったですねぇ!!
昨夜、わたしの近くに
大学生くらいの男の子たちが5人ほど座ってました。そのうち、ひとつ席をあけて、わたしのすぐ隣に座っていた男の子は試合が始まる前にコンフィットTシャツを買ってきて、タグをぶち切って 試合開始前に着替えてて、
「よしよし、応援する気まんまんやん!」ってちょっとうれしくなっていました。
その子達がハーフタイムに 記念写真をとろうとしてました。 写す人がうつらんやん!と思って、ついつい 声をかけちゃいました。
「わたしが撮りましょうか?」って。
まぁかわいい子達で「あざーす」ってかんじで
お礼を言ってくれたの。
そして、その後のデカモリシのゴール!!
もちろん わたしはとびあがって喜んでました。そしたら さっきの男の子たちが
わたしの方に ハイタッチをしかけてくれて。
ゴール裏では よくあるんだけど 知らない人とハイタッチなんてA席ではまず 経験ありませんでした。
うふふ、若い子達とハイタッチできて なんだか 5割り増しくらいでうれしかった!!
つまんないことかもだけど、ちょっとうれしかったので!
多分 観戦初めての子もいたと思うけど、
ゴールが決まったときの気持ちよさ、ゴール裏を中心とした応援の迫力に感動して、 リピーターになってくれたらいいな。
わたしが そうだったみたいに。