うちな~たいむ

あせらずゆっくり自分のペースで。

メイクアップレッスン

2008-03-19 15:24:15 | Weblog
どきどきしながらプロのアーティストさんにメイクしていただきました。

わたくしよりほっそりした男性の方で

まず、メイク時のお悩みを聞かれ

わたくしの伝えたこと


その1
ベースメイクがしっくりこない。もっと艶やかな仕上がりにしたい(求めすぎ
その2
コンシーラーの使い方がいまいちよくわからない・・・
その3
アイシャドウはいったい何色が似合うのか・・・

といったようなことを(たぶんもっと言ってるかもですがね


すると、アーティストさんは(以下Aさん)
「少ない量(化粧品の)でいかに艶やかなベースが作れるかご覧さしあげます。今回は質感をポイントにしていきましょう。」
と久々に聞く標準語でお答えくださいました

さっそくメイクしてもらったのですが、使う化粧品はわたくしがほとんど持っているものでして


まず下地のベースを塗り、コントロールカラー(ピンク系)をほほ骨あたりを中心にしっかりのばして塗る。
この時点ですでにいつものやり方と違うことが確定

コンシーラーはほんとに少量で、クマがきになる部分に少しおき、そこから軽くたたきながら塗る。あんまり多いとヨレの原因に。

ファンデーション(リキッド)もほんとに少量で
とにかくのばして色を均一にするとよいらしいむずかしい

もともとわたくしの肌はよくいえば健康的な色日焼けしてるってことねなので、血色をよくする色つまりはピンク系を塗るといいのだとか

仕上がるごとにの連続で・・。

かなり艶やかなベースメイクが完成しました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿