うちな~たいむ

あせらずゆっくり自分のペースで。

発表会

2008-11-08 22:06:55 | お仕事
久々お仕事のこと・・・

明日1年半ぶりに発表会があります
今日の最終レッスンではどの子も本番さながら張り切ってがんばって弾いていました

年長さんから中学生まで長時間の発表会ですが、みんながんばろね

年齢不詳

2008-09-21 08:54:37 | お仕事
よく生徒に「先生何歳?」と聞かれます。
先生っていつの時代も年齢不詳ですよね。


きまってわたくしは「58歳。」と言ってます
沖縄の道58号線、通称ゴッパチからいただきました。


そのときの生徒の反応がさまざまで楽しい

「ふ~ん。」ってつっこみいれてくれない子
「え~ママより年上だ。」って言う子
「30歳くらいとおもった~。」っていいせんついてくる子

昨日もまた聞かれましたよ。
「その年で子供産めたの?」って言われちゃいました

コンクール

2008-08-18 21:13:33 | お仕事
昨日ピアノのコンクールがありました。

みんながんばったね
最近の子って度胸満点で、わたくしのほうがドキドキでした。

中学生Nちゃんの演奏は聞きに行けませんでしたが、みごと優秀賞をとったみたいで
がんばりましたね


みんな来年もがんばりたいって言ってくれて、うれしいさ~


わたくしも久々いろんな子の演奏を聴いて、まだまだ勉強不足・指導不足だなと痛感させられました


わたくしももっと進化しなくては・・・。

飲み会

2008-07-13 17:24:56 | お仕事
新しい先生を囲んでの歓迎会がありました。


毎回料理がすごくって

まず伊勢海老のお刺身


次はちらし寿司・アオサのりのてんぷら・イカ焼き・etc・・・


久々に飲んだので何がでてきたか記憶が

ちょっと飲むピッチが早めだったわたくしです

おどろき

2008-06-01 00:09:14 | お仕事
このところ5月に運動会を行う学校が増えつつありますが・・・。

今日あるご父兄さまに最近の小学校運動会事情を聴いてびっくり

全ての学校のことではありませんのであしからず・・・・


その1:昼食は子供たちは教室で食べる。親は外で。中にはマックを食べてる親子も・・・
え~テントの中で家族で和気藹々と食べるんじゃないの まぁマックも子供はうれしいだろうけどさ~タコさんウインナーとかたべようよ~

その2:なかには、午前の部で競技を終えた子は最後まで応援せずとっとと下校
赤組勝つか白組勝つか気になんね~の

その3:かけっこは運動会前に50メートルのタイムを計り、似たもの同士で組み分けされる。
もう唖然です


ほかにもいろいろと。


時代ってこわい


長女の宿命

2008-04-12 20:28:58 | お仕事
小学2年生の生徒さんYちゃん。

いつも明るく元気にやってきてくれるんだけど、今日はどことなくげんきがない

お父さんに怒られたのかな

様子を聞くと、「ママが弟や妹ばっかりかまって私にはかまってくれない」といじけモード
「ママがあれやってこれやってって命令するんだもん」って。

わかるわかる。

わたくしも9つ離れた弟がいて、よく母に「だっこしてて」「ミルク持ってきて」「遊んでて」って命令されてました

まぁそれが長子の宿命ですがね


お話したらすっきりしたのか、すぐ元の元気なYちゃんになっていましたが・・
アオベ~も弟か妹できたらこんな風に思うのかな~~~

生徒さん

2008-01-20 00:45:05 | お仕事
昨日12月の発表会でギター弾き語りをされたIさんのお話し。


「人前に出て何かをするのは苦手でしたが、発表会に出させていただいて緊張はしましたが、歌うことがすごく楽しくなりました。」

とのこと

そんなこと言われてかなり嬉しかったです。教えてきてよかったなと思う瞬間でした


Iさんはギター教室にも通われているそうですが、新年会でも弾き歌いするとか・・・

がんばれIさん

初仕事

2008-01-12 19:12:39 | お仕事
2008年初仕事でございました。
本当は火曜日からお仕事でしたがアオベ~体調不良のためお休みさせていただきました


はりきって行ったもののお休みが多く

風邪等でみんな体調をこわしているようです


みなさんお大事にしてください。