うちな~たいむ

あせらずゆっくり自分のペースで。

訪問者

2008-01-31 14:24:08 | Weblog
今日突然役所の方がうちに来ました。


「生活福祉課のものですが・・。」


「え生活福祉課って


わたくしちっともピンとこずに・・・

きっと顔にお前だれや・・とかかれていたかも


「保育園のことで・・。」


あ~なんだ以前申請書だしてたからかと納得しつつ、なんでわざわざ訪ねてきたのだろう?と新たな疑問がもしや入所決定なのかい?

そしてわたくしその方のお話も聞かず、ウキウキ気分で「どこの園に入れるんですか?」とこれまたトンチンカンな発言


「いえ、まだ入所ではなく、確認事項がありまして・・・。」と苦笑

確認事項といってもただ申請書に記入したことを聞いてきただけで、そんなん電話で済ませるじゃんと思いつつ
10分ほどで終わりましたが。

そのことを友人に話すと、「親と同居してないか確認しにきてるみたいよ」とのこと。たしかに。親と同居していたら、子守がいるってことになるんかなぁ。
「あと、最近では母子家庭は保育料無料だからって、ダンナいるのに離婚してますとウソついて入所させる人もいるんだって。」と。

え~


モラルなさすぎ


どんな世の中だよ

まぁ人それぞれ事情はあるでしょうが、きちっとしようや



またかよ

2008-01-30 19:28:54 | Weblog
ニュースをみて


中国産餃子をたべて食中毒になった方がいるとか

その他回収される冷凍食品もいくつかあるようですね。
安全と思っていたcoopの冷凍食品にもいくつか中国産のものがあるようで・・・

わたくしたちはいったい何を信じて購入すればいいのでしょう

年賀ハガキ当選結果

2008-01-27 21:57:31 | Weblog
今日は2008年年賀ハガキの当選日でしたね

年末ジャンボも大ハズレ

これにかけるしかないとばかりに待ち望んでおりました

だって1等は海外旅行



さてさて結果は・・・




はい。今年も切手シート2枚のみでございました



ま、こんなもんか

厄払い

2008-01-27 21:51:55 | Weblog
わたくし今年は本厄でございます


来週の節分を前に、今日近くの神社へ行ってまいりました

結構人が多く待たされつつも、しっかりご祈祷していただきなんかすっきり
お札やお守り等をいただいてきました。


帰りにおみくじをひいてみたのですが、


小吉ってなんか微妙


来週

2008-01-25 22:44:05 | Weblog
30日は相棒様のおばあちゃま92歳のお誕生日です

おばあちゃまはほんと元気で、毎朝新聞を隅から隅まで読み、気になる記事は切り抜いて日記帳に貼っています
政治・経済などの難しいことからおっぱぴ~小島よしおのことまで何でも知ってます

愚痴ひとつ言わず、「みんなに感謝感謝」が口癖です。

若い頃はたくさんご苦労があったようですが、その苦労があるから今こうして楽しく日々を送ってるのよ・・・とお話ししていただいたことがあります

わたくしも92まで生きるかわからないけれどおばあちゃまみたいな女性になりたいな

このごろ

2008-01-25 17:54:51 | 料理
電子レンジ料理に目覚めております

なにしろ簡単・ヘルシー・節約なんです。

ちなみに昨日の夕飯は
鶏挽肉と豆腐の蒸しもの・エビとレタスのチャーハン・春巻き・豚汁でした

今日は鶏胸肉の野菜ロール・鶏皮甘辛炒め・ほうれん草のおひたしの予定です。

料理は苦手ですが、やればできるじゃんわたくし
(たぶん3日で終わるだろうけどね)

出産ラッシュ?

2008-01-24 17:15:34 | Weblog
わたくしの回りにはやたらと妊婦さんが多いんです

2月に出産予定の子が2人、3月は4人

なんだか妊婦さんっていいなぁ~。
ほのぼのしてるというか、なにかしらお腹に手をもっていく姿ってこちらも優しい気持ちになります


わたくしは??


まだまだアオベ~との時間を楽しみます