うちな~たいむ

あせらずゆっくり自分のペースで。

転勤

2010-02-28 10:15:52 | Weblog

4月から沖縄へお引越しが決まりました

6年ぶりの沖縄生活かなりワクワクです。

しか~し・・・・

引越し代が3月末だと、聞いて驚け~の

 56万なり

破産しそう

 

4月8日以降なら25万程度。

なんなのさ

 


とうふ家

2010-02-22 10:55:01 | おいしいとこ

母が来てからここ数日食べすぎなわたくしです

ヘルシーにということで、朝倉へ移転した「とうふ家」さんへ

“おせったいごはん”2,000円と少々高めなランチですが、目でも楽しめ、味もおいしい~

 

アオは“お重ごはん”1,500円

みそ田楽にはまっていたようでした

 

ご飯も菜の花が入っていて春を感じました


鹿児島人気お土産ランキング

2010-02-22 10:38:28 | Weblog

勝手にランキングをつけさせてもらいますが・・・私の中でのランキングなのでご了承を

 

第3位かりんとうまんじゅう

最近人気らしいんですが

揚げまんじゅうです。中はあんこで皮の部分はかりんとうの味がします

トースターで2分くらい焼くと、これがまたサクサクで

 

第2位唐芋レアケーキ

客室乗務員に人気ということで話題になりました。

スイートポテトの味と思っていただければ・・。食べやすいサイズのレアケーキです。何個でもいけちゃいます

 

そして第1位かすたどん

鹿児島のお土産といえばこれ!!超メジャーですが。

カスタードクリームが入った生洋菓子。生地もフワフワで、冷凍庫で凍らせてもこれまた美味

 

他にもいろいろありますが、おいしい物がたくさんある鹿児島県です

 


きときと

2010-02-21 16:35:11 | おいしいとこ

久々ランチです。

一宮の草庵へ行ったのですが、混み混みだったので、イオン近くのきときとへ行ってきました。

メインのミルフィーユとんかつはうちでも真似できそうです。

豚肉青じそ豚肉を衣つけてあげるだけっぽい

 


土佐であい博

2010-02-21 16:22:55 | Weblog

鹿児島から母が遊びにきました~。

この時期高知は龍馬ブームですが、これといって歴史に無頓着な母です

とりあえず日本三代がっかり名所の「はりまや橋」を見て、高知駅にある「であい博」会場にも出かけてみました。

整備されていない駐車場

 

龍馬さんや

ここにもサンゴでできた龍馬さんや

赤いサンゴが血のようで怖かった

母は土佐弁“さわられん”にはまったようで、どこでも「さわられん」を連発してました

おまけに展示物よりもお土産ばっかり見てるし・・・

 


ハワイアンバーガー

2010-02-14 17:38:04 | Weblog

バンクーバーオリンピックが始まりました。

モーグル女子上村愛子さん4位惜しかったですね~

予選からTVにくぎづけでした。

決勝では転倒者続出で何が起こるかわからないオリンピックですね

 

 

さてさて今日からマクドナルドでハワイアンバーガーが発売とのこと

テキサスバーガーやらなんやらビッグなバーガーが出ていますね。

ちなみにニューヨークバーガーは四国では徳島しか取り扱ってないらしいさすが田舎です・・・。

バンズにボリューム満点なお肉に卵、チーズ、レタス、ベーコンがはさんであり、相棒様にはもってこいでした420円は少々お高めですが・・・。

 

わたくしはいっつもアオのおもちゃのために強制的にハッピーセットです

 

 

 


カプリチョーザ

2010-02-07 19:00:45 | おいしいとこ

久々アオを義母に預かってもらい、相棒様とランチへ

イオンにより、カプリチョーザの良いにおいに誘われて行ってまいりました。

いつ来ても満席です

 

パスタにするかピザにするか・・・・悩んだあげく

 

まずサラダ

イカとツナのサラダをチョイス。

つづきまして・・・

トマトクリームパスタ

 

ピザをやめて、えびとトマトのドリアにしました

 

パスタはいつもナスとほうれん草のパスタにするんですが、相棒様がクリーム系が好きなので今日は譲ってあげた優しいヨメです

 

デザートもといきたい所でしたが、かなり満腹

次回はグラタンも食べてみたいくいしんぼうのわたくしです