久しく地元では 会うことが出来なかった ヤマセミ
7月の豪雨災害で ヤマセミが居る川も災害に遇い 止まり木はなぎ倒され
石はゴロゴロ 砂が堆積し 水かさは更に浅くなり 餌を獲る場所が少なくなっています。
地元では災害の爪痕が随所で見受けられます。
そんな状況で ヤマセミやカワセミはどうしているかと とても心配していました。
週末は相方と午前中は畑の草取りにおわれ 遠出は出来ないので
では 地元の鳥さん達の調査?(笑)に 行ってみようという事になり
簡単に昼食を済ませ
出発 ~~~~
目的地に着いた途端に 1羽のヤマセミが 目の前を通過 ~~~
アチャ~~
暫く ヤマセミの動きは無いなぁ。。。。。
車の中で待機する事2時間 他の鳥に見とれているいる間に ヤマセミが近くに・・・・
( 近くと言っても 遠いです。(笑))


オイカワを get したようです 



1匹 飲み込んで 満足したようです 



食後の身体のお掃除?に 川に飛び込み







何度も水に入っては上がり 満足したかな? と思ったら また跳び込み


やっと満足したのか 川下に飛び去りました。



こちらには ペアのヤマセミが居ます。 お陰様で2羽とも無事だったようです。 一安心しました 
7月の豪雨災害で ヤマセミが居る川も災害に遇い 止まり木はなぎ倒され
石はゴロゴロ 砂が堆積し 水かさは更に浅くなり 餌を獲る場所が少なくなっています。
地元では災害の爪痕が随所で見受けられます。
そんな状況で ヤマセミやカワセミはどうしているかと とても心配していました。
週末は相方と午前中は畑の草取りにおわれ 遠出は出来ないので
では 地元の鳥さん達の調査?(笑)に 行ってみようという事になり
簡単に昼食を済ませ

目的地に着いた途端に 1羽のヤマセミが 目の前を通過 ~~~

アチャ~~

車の中で待機する事2時間 他の鳥に見とれているいる間に ヤマセミが近くに・・・・
( 近くと言っても 遠いです。(笑))


























やっと満足したのか 川下に飛び去りました。





