GW突入と同時に毎日のように お出かけしてるおばちゃん。
少々お疲れモードではございますが・・・・・
朝刊に 花みどり公園 の芍薬が満開と載ってたので
家でノンビリしていたいところだけど またまた行ってきました。
ナビだと家から1時間もあれば行ける距離なんだけど そこはGWです。無理無理!! (笑)
平日でも渋滞する所で、案の定 渋滞に巻き込まれ 予定より30分遅れで到着。
こういう公園があるのは知ってたけど 行くのは初めて。
お弁当を持って行こうと思ったけど、『 こういう施設だから食堂くらいはあるでしょう? 』 って
思って行ったのですが、大間違い。 2年前に閉店してたぁ。。。。
お腹空かしながらも 園内をブラブラ・・・・
何と芍薬の種類の多いこと 多いこと。 ビックリです。
普段見かける芍薬は低くて、花は薄いピンクが多いのですが、ココには巨木に近い芍薬があったり
色が 真っ赤や白 紫 黄色 オレンジ ・・・・・ こんなに種類が多いとは。。。。。
残念ながら満開の時期は過ぎていたらしく 既に花弁はすぼっていたり散っていたりで
写真を撮るには残念な状況でした。
園内の通路は狭く、人が一人通るのがやっとみたいな所が多く、立ち止まってユックリ撮影はチョッとねぇ。。。
人が居なくなったところで 素早く
カシャ!!
そんな状況の画像ですが・・・・・







勿論 これは芍薬ではありませんよ
少々お疲れモードではございますが・・・・・
朝刊に 花みどり公園 の芍薬が満開と載ってたので
家でノンビリしていたいところだけど またまた行ってきました。
ナビだと家から1時間もあれば行ける距離なんだけど そこはGWです。無理無理!! (笑)
平日でも渋滞する所で、案の定 渋滞に巻き込まれ 予定より30分遅れで到着。
こういう公園があるのは知ってたけど 行くのは初めて。
お弁当を持って行こうと思ったけど、『 こういう施設だから食堂くらいはあるでしょう? 』 って
思って行ったのですが、大間違い。 2年前に閉店してたぁ。。。。

お腹空かしながらも 園内をブラブラ・・・・

何と芍薬の種類の多いこと 多いこと。 ビックリです。

普段見かける芍薬は低くて、花は薄いピンクが多いのですが、ココには巨木に近い芍薬があったり
色が 真っ赤や白 紫 黄色 オレンジ ・・・・・ こんなに種類が多いとは。。。。。

残念ながら満開の時期は過ぎていたらしく 既に花弁はすぼっていたり散っていたりで
写真を撮るには残念な状況でした。

園内の通路は狭く、人が一人通るのがやっとみたいな所が多く、立ち止まってユックリ撮影はチョッとねぇ。。。

人が居なくなったところで 素早く

そんな状況の画像ですが・・・・・







勿論 これは芍薬ではありませんよ
