goo blog サービス終了のお知らせ 

ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

大忙し

2011-07-31 | 雑記
母の退院が決まっていたので、当日早く病院に行けるように深夜に洗濯をしたり

病院へ持って行く物を準備したのですが。。。。。



実は前日の朝、ご近所に不幸が・・・ との連絡があり 夜8時に集合して下さいとの事。

その時、ご葬儀のお手伝いをするので 午後1時に集合して下さいと。


エッ~~~~  母を家まで連れて帰れないよ。。。。


兄嫁に母の事をお願いし、おばちゃんは病院へ荷物を持って行き

即 Uターンして家に帰りました。 そしてお手伝いへ。


地元で帳場のお手伝いをし また お通夜の会場へ車で移動。

会場まで車で30分。

帳場のお手伝いだけでなく お通夜も出席。 

終了後 また 車で30分かけて帰宅。


ハァ~~~  疲れたぁ。。。。。


そんなこんなで夕飯の用意が出来ず 姫に  HelpMe!!

片付けだけはしたのですが、相方がお風呂に入ってる間に

おばちゃん 見事に寝落ち 

目が覚めたら 日付が変わってたわ。 アハハ 

いや 笑ってる場合では無かったのですよ。

それから お風呂に入って また 深夜にお洗濯。

終了して 今度はお布団の中で寝ようと思ったら もう午前2時だったわ。

で、午前5時には起きて 相方のお弁当作って 朝食の用意。 

皆を送り出して おばちゃん 今度は葬儀のお手伝いに。

今日は 帳場のお手伝いだけでなく 他所でもお仕事。 

バタバタしたけど やっと今 全て終了して  の前に来れました。

とは云え 既に時計は・・・・・・


寝なくては。寝なくては。

明日の朝? いや もう今日だった。また午前5時起きだよ。

今夜も睡眠時間3時間。 わたしゃ ナポレオンか??  (*'ω'*)......ん?  違うか?

うん 確かに 違う。

寝る。   

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院

2011-07-31 | 雑記

7月28日 (金) 


5月19日から入院していた母が退院しました。

退院と言っても全快しての退院ではなく・・・・無理やり?? でしょうか。



まあ 全快と言うのは絶対有り得ないワケでして。

抗がん剤治療による副作用の治療 及び 新たなる抗がん剤点滴治療の開始だったので

全く癌が無くなって退院したワケではないのです。

また 新たなる抗がん剤点滴治療が終了したワケでもなく・・・・

一言でいえば、院内でのトラブルに巻き込まれたとでも申しましょうか。。。。

こんな事 看護士たる者がとる態度であろうか  って言う様な

ホンと母の話を聞いて驚くような事が院内でおきてたんですよね。


その話をここに書く事は差し控えますが、そんな環境の中に母を置いておくことは出来ないし

また違ったトラブルに巻き込まれてもいけませんからね。


とは言え、退院後の母の日常生活も不安がいっぱいでしてね。



入院中に兄嫁が母の介護認定を申請してくれ それが認定となったのでヘルパーさんのお世話になる事になったのですが、

人間不信に陥ってる母がヘルパーさんを受け入れてくれるかどうか??  それが問題です。



これからも、週1回 抗がん剤点滴治療の為に病院に行かないといけないのですが

治療終了のメドが立たない この点滴治療。 母との体力勝負でしょうか?

今の抗がん剤の副作用で視力がどんどん落ちていき、今では霧の中に居るような そんな感じだとか。

人も輪郭がボンヤリ見える程度。テレビなんて全く見えず音声だけ。


そんな状態で、果して一人でやっていけるのでしょうかね??

然るべき施設で生活をした方が良いとは思うのですが、人間不信の母 果して受け入れてくれるでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする