goo blog サービス終了のお知らせ 

ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

終った

2011-01-03 | 雑記
あ~あ お正月 終っちゃった。



結局 三が日 は何処にも行けず、お節料理もお雑煮 もなく

ただただ 普通の生活をしてただけだったなぁ。 

幸い病人3名も悪化する事無く、やっと普通の生活に戻れそう。

残念ながら、おばちゃんち 明日から相方さんは勤務。

って事で、明日はのんびり寝てるワケにはいかないんだわ。  


早く寝ないといけないんだけど、どうも深夜に寝るクセがついてるから この時間にはどうもねぇ。。。。 


アッ!! そうそう 今日もカメラぶら下げカワセミの撮影に行って来ましたが、

昨日の撮影ポイントでは出会う事は出来なかったけど、いつもの場所で見つけることが出来ました。

いつもの事だけど、カメラのピントを合わせる間もないくらい急いでシャッターをきるので

後で画像を確認してみたら アチャー  なものばかり。

今回もそんな画像でした。


             


メグちゃんが寝てる間に、ちょっとカメラを調整しなくては。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かった

2011-01-03 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
名前が判らなかった  の鳥の名前が分かりました。

 ハクセキレイ  だそうです。

多分 そうだと思うのですが。。。。 違うかな??


Yahoo ! オンライン野鳥図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりだわぁ

2011-01-03 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
あぁ~あ お正月だというのに何処にも行けない。。。。。 

症状が軽くなったといえども まだ保菌者には間違いない相方を連れて街中に出るのは

やっぱり気が引ける。

とは言え、相方を置いて姫とメグちゃん連れてお出かけと言うのもネェ~~~ 

しょうがないから 今日も家でじっと我慢のおばちゃんなのでありました。


お天気も回復し、今日は絶好の写真撮影日和。

こうなりゃ カメラを首からぶら下げ行くっきゃないっしょ 

てなワケで おばちゃんは一人で鳥の撮影に出かけたのでありました。 

出かけると言っても、撮影場所は家から5分程度の距離。

いつものカワセミの撮影ポイントに久しぶりに行ってみたけど、全然姿を確認する事が出来ず
適当にその辺りにいた鳥を撮影してみました。

撮影したのは良いけど 鳥の名前が判らないんだわ。 




後で 名前を調べてみますね 


カワセミを捜し求めて 今度は反対方向へ 

そうするとね、今まで見かけた事のない場所でカワセミを見つけたんですよ。

ワオ~~    嬉しいぃ~~  

トップにアップした画像がそうなんですよ。

突然の事でピントは合ってないし、要らない物まで写っちゃってね。   


               

カワセミも餌の小魚だけでなく 水草まで銜えて水中から出てきました。(笑)


カワセミの他に今日のサプライズの鳥さんは・・・・・・



        
  
     ジョウビタキのメスです。

コロコロしてるし、目がとっても可愛いですね。


さて、明日もカメラを持って出かけてみようかな。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする