見出し画像

日本歴史紀行

歴史 今日の出来事 1186年 6月18日(文治2年5月29日) 源頼朝、治承・寿永の乱(源平合戦)で荒廃した社寺の復興を命じる


東大寺大仏(盧遮那仏)




1186年 6月18日(文治2年5月29日) 源頼朝が、治承・寿永の乱(源平合戦)で荒廃した社寺の復興を命じました。



興福寺


以仁王の平家討伐の呼び掛けに呼応して挙兵した源氏との戦端が開かれて以来、主戦場となった京、南都(奈良)の寺社の被害は大きく、特に奈良は、東大寺や興福寺は平重衡の軍勢により火が放たれ、大半の伽藍を焼失してしまっていました。




ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史 今日の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事