青い、そらのカケラ

私の大切な毎日。

2007-02-06 23:08:08 | 不妊治療のこと。
知り合いの流産を知って、涙が出てきました。

あなたの嬉しい気持ちも幸せも、
頭沸騰しちゃうくらいの喜びも、
そして辛さも悲しさも、
どうにもならない虚脱感も、
よくわかるからわかりすぎるから、涙が出てきたよ。

赤ちゃんは自分が生まれることができないってわかっていても、少しの間だけでもあなたと旦那さんの子どもになりたかったからやってきたんだよ。
私が流産した時にとても信頼している人に言われた言葉。

またいつかきっと、きてくれるよ。きっと、きっと。
がんばろうね。

2007-02-02 19:00:48 | 不妊治療のこと。
会社に向かう途中に、桜が満開になるとものすごくきれいな通りがあります。
公園沿いのところで、細い道なんだけど満開の桜がものすごくきれいなの。ものすごく。
桜はあまり好きじゃなかったんだけど、あるときからものすごく好きになりました。
満開の桜に、涙出てくるくらいに感動したっけ。
桜のピンクさ加減に、
ものすごい迫力の木の大きさに、
一面に降る花びらに、
一人運転しながら泣きそうになったっけ。
来年の桜は3人で見るんだって、思ったっけなぁ。
今日会社に向かう途中、ふと、そのときのことを思い出しました。
あれからもうすぐ2年経つんだなぁ。
流産してからもうすぐ2年。
なんだかとても穏やかな気持ちです。
きっといつかまた、やってきてくれるさ。
いつかきっと3人で桜を見れる日がくるさ。
最近、その日を心から信じられるんです。
あたたかい気持ち。以前のようなちくちくした張り詰めた気持ちは、どこにもありません。
いつか、きっと。
信じています。

プロラクチンのその後

2007-01-17 22:08:54 | 不妊治療のこと。
写真は、少し前に旦那と連なって走っていた時、前を走る旦那の車を撮ったものです。いや、撮ったのは信号で停まった時だよ。空がきれいだったし、対向車いなかったので…。空がきれいだなぁ。

先週行った血液検査の結果を聞きに、不妊外来に行ってきました。

プロラクチン、140から1.4に!!

驚異的な下がり方です。先生もびっくりしてた。確か普通は16くらいだったから、これは低すぎる結果です。だから今日からテルロンは1日おきに1錠に減った。もちろん、MRIはなしです。よかった…。下がってよかったよ。次は4ヶ月くらい後に。またプロラクチン測りに行きます。

私が待合室に入っていくと、たいていみなさんびっくりされます。じっくり見る方も。明らかに不妊外来の時間帯に、車いすの私が入って行くから…?だってぇ子供欲しいのよぅ。ずいぶん昔、違う病院の不妊外来に初めて行った時、看護師に名前を呼ばれて返事をしたら、「あなたが?!」とはっきり言われたことが…。だから何よ~って、ちょっと凹んだっけ。今は堂々といるけど。

風邪はだいぶ良くなりました。風邪だって忘れそうなくらい調子が良いけど、熱はまだあり…。頑張って治して、沖縄行くぞ。行くぞ!!

不妊外来の日

2007-01-10 23:52:04 | 不妊治療のこと。
久しぶりの不妊外来でした。
プロラクチンの数値を測るために血液検査を受けて、そのあと先生とお話。

先生「何か変わったことある?」
私「いえ、ないです」
先生「あ~ほんと…」

これで終わりそうで焦ったよ…。
とりあえず基礎体温表を見せたら、なんだか体温バラバラながらもちゃんと二層には分かれているらしく、許容範囲だと思うよとのこと。あんなに子供欲しい、欲しい、って、毎日ちょっとしたことで泣きそうになっていた頃は、基礎体温全く二層に分かれなかったのに、不思議なものだね。精神的なストレスってでかいんだなぁ。
なんとしてでも、どんなことをしてでも、って思わなくなったら、お腹大きい人を見てもなんだか心穏やかになったよ。小さい子や赤ちゃん見ても、普通に素直にかわいいなぁって思えるし。なんだかひとやま越えた感じだなぁ。

でもこの前、NHKで助産師目指してる子たちかなぁ、特集やってて、産まれたばかりの赤ちゃん見た時は「私には経験出来ないことなのかなぁ」って漠然と思って、ちょっと悲しくなった。でもね、やっぱり私は、私たちは、今は、体外授精や顕微授精をして授かることに私たちの考えている赤ちゃんがやってくるってこととの違いを少し感じるから、先生の言う「また奇蹟は起こるかもしれない」って言葉を信じて、いつか赤ちゃんに選ばれる人間目指して、毎日を楽しく生きていくんだ。だって流産してしまったけど、あの赤ちゃんは私たちのところにきたんだから。あの時の出来事が私たちの宝物になっているから、だから今もがんばれる。そうなのです。

あぁプロラクチンが下がっているといいな。来週結果を聞きにいきます。

テルロン再開

2006-11-22 22:05:21 | 不妊治療のこと。
不妊外来に行ってきました。
まいったよ。
プロラクチンが140だって。正常値は確か12とかだったと思う。前は40とかで高いからと薬を飲んだりMRI検査をしたりしていたけど…140って…。薬飲んで一度は0.9まで下がって、下がりすぎくらいに下がったから薬やめて様子みようとなっていたのに…。やっぱり薬やめるとダメなのかな…。とにかく高すぎるので、またテルロン再開です。1月にまた検査して下がっていなければまたMRIだって…。こういう場合、脳下垂体にMRIにも映らないくらい小さな腫瘍があることが考えられるとのこと。高すぎるよなぁ、でもこの前のMRIには映ってないしなぁ…と、先生困っていました。でも薬をちゃんと飲んでいれば、ほとんどの場合腫瘍は小さくなるそうです。テルロン飲んで、また下がりますように…。
プロラクチン高いままだと出産後の体になっているらしいからね…。正常になってもらわないとね…。まいったなぁ…。

右肩のその後と不妊外来の話。

2006-11-08 21:22:41 | 不妊治療のこと。
今日会社に向かう途中に撮った空。青空大好き。

昨日1日そっとしておいたら、右肩の痛みはだいぶ良くなりました。動かしはじめの時に痛いけど、だいぶいいと思う。今日は会社に行きました。運転できると思ったので。このまま良くなれよ、右肩。

今日は不妊外来の日でした。
とりあえずプロラクチンが下がっていたらテルロンの服用をやめて、しばらく通院はしないことにしました。旦那と色々話し合いをしたの。子供がほしいとなってから、そればかりに目が行ってお互いすぐにイライラしたりケンカしたりが多くて、なんだかさぁ私たちの仲が悪くなったりしたら本末転倒じゃん?って。ちょっとさぁ、考えるのやめようよって話し合いました。そりゃ私だって父が元気なうちに孫を見せてあげたいとは思うし、旦那もおばあちゃんが元気なうちに孫を…って思っているけど、焦ってもいいことないし、体外授精をするのはなんだか違う気がして、なんだか私たちが子供を欲しいと望んでいる現実とはかけ離れている気がして、やっぱり子供が私たちを選んできてくれることが一番だと思っているし…。旦那も同じことを思っていました。だからね、もしできなかったらそれはそれで私たち二人の人生を楽しめってことかもしれないしね、去年妊娠したのは奇跡だって言われたけど、今日先生がね、治療しなかったからって可能性はゼロじゃないからねって、奇跡がまた起こるかもしれないんだし大丈夫、って言ってくれたの。暖かい気持ちをもらったよ。あり
がとう。ありがとう。先生に出会えてよかった。これも流産しちゃったけど去年子供が出来たから。辛い経験だったけど、やっぱり意味はあったよね!たくさんのあったかい言葉と、大好きな人たちに出会えた。だから生まれることが出来なかった命に、たくさんのありがとうを。


少し子供欲しいってことから離れて、二人の時間を楽しもうって話し合ってから気持ちが不思議とラクになりました。旦那ともさらに仲良しになった感じ。いつまでもラブラブでいることが一番ですから!日々楽しもう!そしていつかまた子供が出来たら、必ず先生のところで産むよ!その前にプロラクチンが下がっているか、もう一度不妊外来行くんだけどさ。そんなわけで最近とても気持ちがラクです。今度はほんとに、なんだか不思議と気持ちが落ち着いています。旦那がいれば大丈夫。楽しく生きたいと思います。

迷い。

2006-11-02 21:39:30 | 不妊治療のこと。
来週、約2ヶ月ぶりに不妊外来に行きます。
プロラクチンの数値が下がっているか、血液検査をするために。テルロンもなくなったから、薬飲んでいなくても数値が下がっているかを確認するために。

今後について迷っています。
色々、色々、考えました。
自然妊娠も難しく、人工受精も可能性はほとんどなく、体外受精をしたほうがいいと言われた2ヶ月前。それから色々と考えました。
子供は親を選んでやってくると聞いたことがあります。私はそれを信じています。どんなに物理的に妊娠は難しいと言われている人でも、自然に妊娠して出産した人は多くいるでしょう。まさに奇蹟としか言いようがない、というくらいに難しいと医者が言う人でも、そうやって産んでいる人もたくさんいる。だからもしかすると、いつか私たちも選ばれたら、選ばれることがあったら、自然にやってくるんじゃないかという思いがあります。だけど一方で、医者が難しいと言うのだから、奇蹟を信じ続けることのむなしさを感じたりもしています。昨年妊娠したのは奇蹟だったって言うから、そう何度も奇蹟は起きないんじゃないかと思ったり…。昨年流産したのは、私のせいなんじゃないかと今でも思うことがあります。無事に生まれるかどうかわからないし、と口に出したことがあるから。私のせいで生まれてこれなかったんじゃないかと、今でも自分を責めるときがあります。こんな状態ではとても、選ばれないよね。なんだか子供が欲しいと言う資格すら、私にはないんじゃないかと思うのです。

体外受精を試みる勇気はありません。
一度で妊娠する可能性は低いし、それを試してもまだ妊娠しなかったら、その時は相当なショックだろうと思うから。それから立ち直る自信がありません。落ちたら落ちっぱなしな気がする。だから、そこに踏み切る勇気はありません。一回の料金もバカにならないし、そんなにお金をかけて、精神的にぼろぼろになって、それでも子供がほしいと望んで、それで無理やり例えば妊娠したとして、だけどそれは子供が私たちを選んでやってきてくれたのとは違うんじゃないかと思うのです。無理やり私たちの子供にされて、子供は幸せじゃないんじゃないかとまで、思うのです。考えすぎかもしれないけれど、だけどやっぱり、私たちを選んで、やってきてほしいのです。

難しいね。
どうしたらいいんだろう。
このまま治療を続けていくほうがいいんだろうか。
毎回不妊外来に行くのは辛いです。妊婦さんを見るのは辛いのです。私にもいつか、そういう日がくるの?くるの?
どうしたらいいんだろう。
もういっそのこと、通院をやめようかとも考え始めました。
だけどここでやめたら、もう終わりになってしまう気がする。
どうしたらいいんだろう。
今後の方針が決まりません。
先生に相談しよう。だけど最後は私の気持ち。
考え始めると止まりません。
つらいな。

だけど、人の喜びを一緒に喜べないような、人の喜びを嫉むような、うらやむような、そんな人にはなりたくありません。
だからね、嬉しいことがあったら私にも教えてね。
人の喜びを一緒に喜べる、そんな人になりたいから。

子供がいるから幸せとか、
いないから不幸とか、
そんなんじゃないけど、
それはわかってるけど、
でもどうしても自分の中で整理ができません。
時間が経てば変わっていくのかな。
もちろん今も幸せだし、充分に今私は恵まれているって思うのだけれど、
だけどどうしても、もっともっと、って思ってしまうね。
しっかりしなくちゃいけません。
とりあえず来週、先生と相談してこよう。
がんばらなくちゃ。

どうしよう。

2006-10-05 23:05:41 | 不妊治療のこと。
薬がそろそろなくなるので、不妊外来の予約をしなければなりません。
…。
なんだかイヤだなぁ…。いや、不妊外来には行きたいんだけど…希望をつなぐために病院には行こうと思うけど、…妊婦さんを見るのが辛い。お腹大きい人に出会うと泣きたくなったり…。いや、決してブラックな気持ちを抱くわけではなくて、ただなんだかモヤモヤするだけなんだけど。夕方遅くに予約しようかな。不妊外来の患者さんしかいない時間帯に…。

言霊

2006-08-24 17:55:27 | 不妊治療のこと。
ことだまってあるんだよ。
言霊って。

だから、プラスのことをたくさん言おう。
マイナスのことを言っても仕方ない。
悲劇のヒロイン演じたいわけじゃないし、
後ろ向いてたっておもしろくない。
だったら必死に前向いていこう。
必死に。

無理とかダメとか可能性はないとか
そういうのは言わない。
大丈夫。
一度は大丈夫だったんだから、また、きっと大丈夫。
大丈夫。
大丈夫、大丈夫。

希望は与えてもらうものじゃなくて、自分で持つものだよ。
だから自分でダメと思ってしまったら、もうどうにも道は拓けない。
そうしたいなら、そう望むなら、そう思うなら、やってみればいい。
やってみればいい。自分の人生なんだから。
どんな結果になっても、自分が後悔しないように、
精一杯やってみればいい。頑張ってみればいい。
めいっぱいに頑張って、それでも結果が出なかったら
でもそのときはきっと、ちゃんとそれを受け止められると思うから。

楽しく生きることが大切なんだと、いつも思うのに
いつもいつも思っているのに、
大切なものを大切にできなかったり
大事な人を大事にできなかったり
そういうの繰り返してばかりで、もったいない。
せっかく生きるなら、泣くよりか怒るよりか、笑って生きたい。
楽しく生きよう。

大好きな、信頼している方からメールをいただきました。
ブログを見て、励ましのメールを送ってくださいました。
仕事中だったけれど、泣きそうになったよ。
私の周囲には、あたたかい人がたくさんいます。
大好きな人がたくさんいます。
それだけでも、すごいことだよね。
本当に嬉しかったです。
ありがとう。ありがとう。
だからやっぱり、楽しく生きよう。
大切な人を大切にして、
大好きな人には大好きよと伝えて、
そういう簡単だけど難しいことから、ちゃんとしていこう。
頑張りすぎずに、頑張っていきます。

不妊外来

2006-08-23 22:13:15 | 不妊治療のこと。
不妊外来の日でした。
プロラクチンはテルロンのおかげでぐっと下がったって。下がりすぎなくらい下がったから、今日からは1錠から半錠に減量。
ただし、別の検査結果がとても悪く、自然妊娠の可能性はなく、人工受精でも、今の状態では妊娠の可能性はかなり低いと言われた。体外受精をしたほうがいいって。

だって体外受精って一回35万円くらいかかるそうで、それじゃあ現実的に無理じゃないの。

なんだか悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。去年妊娠したのは本当に奇蹟だったのか。先生は、本当によく妊娠したなって思うのよ…と言っていた。まだ若いんだしね、全然ダメっていうわけじゃないし、またもしかしたら自然妊娠するかもしれないでしょ。だからあきらめないで、ゆっくりやっていきましょう、って先生は言ってくれました。奇蹟はまた起きるかもしれない。だけど奇蹟を信じ続けるパワーを私が持てるかどうか。いつかまた来てくれると信じているけれど、不安だってものすごくあるし、そんなに私は強くありません。
ついこの前、大きくなったお腹をなでている夢をみました。私のお腹が大きくなっていて、左手でなでなでしていたの。手にしっかり感触が残っていたくらいにリアルな夢で、なんだか嬉しい気持ちだったの。だからなんだか余計に悲しくなりました。でもうちは旦那が理解があるのでありがたいと思っています。2人で頑張っていかなきゃね。
治療はしばらくお休みです。今、頑張っても見込みがないので、通ってもあまり意味がないそうです。しばらく薬を飲んで、気持ちをリラックスさせて。基礎体温も1ヶ月くらいつけないでいいから、とにかくまずはストレスをなくしていこうって。次に行くのは11月です。


子供が欲しいです。旦那と私の遺伝子を持った赤ちゃんが欲しいです。この手に抱っこしたいです。一緒に泣いたり笑ったりしたいです。子育ては大変だと、実感したいです。子供が欲しいです。欲しいです。精一杯頑張るから、どうか希望を与えてください。どうか。どうか。どうか。

だけどネットでね、私と同じかそれ以上に悪い状態でも自然妊娠したという記事をいくつも見つけて、少し前が明るくなりました。奇蹟は起こるんだ。きっと大丈夫。頑張っていけばきっと。そう信じて頑張っていこうと思います。