青い、そらのカケラ

私の大切な毎日。

迷い。

2006-11-02 21:39:30 | 不妊治療のこと。
来週、約2ヶ月ぶりに不妊外来に行きます。
プロラクチンの数値が下がっているか、血液検査をするために。テルロンもなくなったから、薬飲んでいなくても数値が下がっているかを確認するために。

今後について迷っています。
色々、色々、考えました。
自然妊娠も難しく、人工受精も可能性はほとんどなく、体外受精をしたほうがいいと言われた2ヶ月前。それから色々と考えました。
子供は親を選んでやってくると聞いたことがあります。私はそれを信じています。どんなに物理的に妊娠は難しいと言われている人でも、自然に妊娠して出産した人は多くいるでしょう。まさに奇蹟としか言いようがない、というくらいに難しいと医者が言う人でも、そうやって産んでいる人もたくさんいる。だからもしかすると、いつか私たちも選ばれたら、選ばれることがあったら、自然にやってくるんじゃないかという思いがあります。だけど一方で、医者が難しいと言うのだから、奇蹟を信じ続けることのむなしさを感じたりもしています。昨年妊娠したのは奇蹟だったって言うから、そう何度も奇蹟は起きないんじゃないかと思ったり…。昨年流産したのは、私のせいなんじゃないかと今でも思うことがあります。無事に生まれるかどうかわからないし、と口に出したことがあるから。私のせいで生まれてこれなかったんじゃないかと、今でも自分を責めるときがあります。こんな状態ではとても、選ばれないよね。なんだか子供が欲しいと言う資格すら、私にはないんじゃないかと思うのです。

体外受精を試みる勇気はありません。
一度で妊娠する可能性は低いし、それを試してもまだ妊娠しなかったら、その時は相当なショックだろうと思うから。それから立ち直る自信がありません。落ちたら落ちっぱなしな気がする。だから、そこに踏み切る勇気はありません。一回の料金もバカにならないし、そんなにお金をかけて、精神的にぼろぼろになって、それでも子供がほしいと望んで、それで無理やり例えば妊娠したとして、だけどそれは子供が私たちを選んでやってきてくれたのとは違うんじゃないかと思うのです。無理やり私たちの子供にされて、子供は幸せじゃないんじゃないかとまで、思うのです。考えすぎかもしれないけれど、だけどやっぱり、私たちを選んで、やってきてほしいのです。

難しいね。
どうしたらいいんだろう。
このまま治療を続けていくほうがいいんだろうか。
毎回不妊外来に行くのは辛いです。妊婦さんを見るのは辛いのです。私にもいつか、そういう日がくるの?くるの?
どうしたらいいんだろう。
もういっそのこと、通院をやめようかとも考え始めました。
だけどここでやめたら、もう終わりになってしまう気がする。
どうしたらいいんだろう。
今後の方針が決まりません。
先生に相談しよう。だけど最後は私の気持ち。
考え始めると止まりません。
つらいな。

だけど、人の喜びを一緒に喜べないような、人の喜びを嫉むような、うらやむような、そんな人にはなりたくありません。
だからね、嬉しいことがあったら私にも教えてね。
人の喜びを一緒に喜べる、そんな人になりたいから。

子供がいるから幸せとか、
いないから不幸とか、
そんなんじゃないけど、
それはわかってるけど、
でもどうしても自分の中で整理ができません。
時間が経てば変わっていくのかな。
もちろん今も幸せだし、充分に今私は恵まれているって思うのだけれど、
だけどどうしても、もっともっと、って思ってしまうね。
しっかりしなくちゃいけません。
とりあえず来週、先生と相談してこよう。
がんばらなくちゃ。

最新の画像もっと見る