日々雑感  ~ 青亀恵一

日々感じたことをこのページで。 別ブログ「美代ちゃんのらっきょう畑で」もよろしく・・・リンクフリー

衝撃 都市で餓死

2012-03-01 07:11:11 | 社会
衝撃 都市で餓死

先日のニュースには驚いた。

さいたま市で、
60代の夫婦と30代の息子とみられる
男女3人の遺体が見つかった。
3人は餓死した模様だ。

報道によると、
この3人はさいたま市に住民登録しておらず、
生活保護の申請もしていなかった。

死後約2カ月。
室内で見つかった現金は一円玉数枚だけで、
冷蔵庫に食料品はほとんどなかった。

7年前にも、
さいたま市で母子の餓死者があり、
その教訓が生かせなかったと、
市幹部は、
「強く反省し、実効性のある対策を検討したい」
としている。


都会では、「隣は何をする人ぞ」と
ずいぶん前から言われている。

それにしても、餓死するまで、
誰にも相談できないなんて、
その根っこにあるのは何なのだろう。

まず、
「助けを求めようとしなかったのはなぜか」
との疑問が残る。

世間体 ?

恥 ?

あきらめ ?

絶望 ?


密室の中のことは、
外部からではわからない。

一方、行政としては、
予防策を講じたのであろうが、
申請や相談が無ければ、限界もあろう。


日本という国、
文明国なのか、どうか。

いろいろな価値観をもう一度、
社会全体が問い直すことも必要だろう。

東日本大震災で、「絆」ということが、
クローズアップされた。

それが、
単なる一過性のことにならないように、
社会のあり方を考えたいものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。