goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳 ~日々新た~

「川柳で世の中小さく折りたたみ」
日々の喜怒哀楽を川柳に託して綴っています。

3/6(日) 核巡り悪乗りするヤポンスキー・週一の掃除も齢板につき・計点をゆうゆう超えて一世紀

2022-03-06 | 川柳

 

今日の川柳

 

核巡り悪乗りするヤポンスキー

かくめぐりわるのりするやぽんすきー

 

この際、日本も核武装をと。

とんでもないことを仰るお方がいる。

 

 

週一の掃除も齢板につき

しゅういちのそうじもよわいいたにつき

 

怠け癖も板についてきた。

食事は毎日摂らざるを得ないが、

掃除とおぼしきもの、週一回と決め込んでいる。

いろいろと面倒がるのも老いた証か・・・。

 

 

計点をゆうゆう超えて一世紀

けいてんをゆうゆうにこえていっせいき

先月23日に母も満百歳の誕生日を迎えた。

日本女性の平均寿命を延ばした(?)。

 

**********

 

二月投稿句

一月投稿句

 

ログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳

 

 


3/5(土) 百米けしかけられて壁が立ち・詠むことは生きることだと木偶の坊・声合わせプーチン諭す老夫婦

2022-03-05 | 川柳

今日の川柳

 

百米けしかけられて壁が立ち

ひゃくめーたーけしかけられてかべがたち

 

ジムでの泳ぎ、毎回たらたら泳いでいるジイ様

泳ぎ仲間からけしかけられてタイムを計る羽目に。

いつもの定番メユーの後半に新たに100mフリーのメニューを加えた。

現在、恥ずかしながら2分08秒、何回試みてもタイムは上がらない。

 

 

詠むことは生きることだと木偶の坊

よむことはいきることだとでくのぼう

 

泳ぎ続けないと命が危ういマグロ然?

 

 

声合わせプーチン諭す老夫婦

こえあわせぷーちんさとすたろふうふ

 

共々気が高ぶって興奮気味。こんなことは珍しい。

 

 

**********

 

二月投稿句

一月投稿句

 

ログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳

 

 


3/4(金) 寝覚めれば前線にいるテレビ前・アメ横の機嫌もついでポンペイ展・好奇心足手纏いが気にはなり

2022-03-04 | 川柳

今日の川柳

 

寝覚めれば前線にいるテレビ前

ねざめればぜんせんにいるてれびまえ

 

ネットの時代、生々しい映像。

 

 

アメ横の機嫌もついでポンペイ展

あめよこのきげんもついでぽんぺいてん

昔から上野駅界隈は比較的なじみの場所。

(上野動物園は小学校1年の秋の遠足であった。)

東京文化会館・上野動物園・科学博物館・西洋美術館・国立博物館・アメ屋横丁

かつてはお世話になりましたので・・・。

 

 

好奇心足手纏いが気にはなり

こうきしんあしでまといがきにはなり

 

いまのところ好奇心が枯れていないのはありがたいが、気にはなっている。

先日の巡検は、

日本地質学会主催のアウトリーチ(首都圏外郭放水路を歩く)と称するもの。

これからも足手まといにならぬよう健康には気をつけたい。

 

 

2022.2.20 巡検ルート(11k)

北春日部駅集合(10:30 徒歩)→①首都圏外郭放水路(大落古利根川流入堤)→②河畔砂丘→③首都圏外郭放水路(第五立坑)

→④小淵の一里塚→⑤旧粕壁宿→春日部駅(東武アーバンクライン線:旧東武野田線)⇒南桜井駅(昼食・タクシー)

⇒⑥龍Q館(展示)・地下神殿見学(14:00~14:55)→(徒歩)→⑦旧河道→⑧水塚→北春日部駅(16:30 解散)

 

++++++++++++

 

二月投稿句

一月投稿句

 

ログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳


3/3(木) 濡れ衣を着せられハマグリひなの袖・気晴らしにポンペイよかと西郷どん・オミクロン内憂外患ウクライナ

2022-03-03 | 川柳

 

今日の川柳

 

濡れ衣を着せられハマグリひなの袖

ぬれぎぬをきせられはまぐりひなのそで

 

アサリの産地偽装で、ハマグリにも余波が・・。

 

 

気晴らしにポンペイよかと西郷どん

きばらしにぽんぺいよかとさいごうどん

 

幸いチケットがとれたので行ってきます。

 

 

オミクロン内憂外患ウクライナ

おみくろんないゆうがいかんうくらいな

 

時の政権も大変。

 

 

**********

 

二月投稿句

一月投稿句

 

ログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳

 


3/2(水) 民主主義高貴なものは妬まれる・愛猫に己の生き方訊く賢者・金刀比羅さん背面跳びの罰当たり・

2022-03-02 | 川柳

今日の川柳

 

民主主義高貴なものは妬まれる

みんしゅしゅぎこうきなものはねたまれる

 

専制主義者にとり疎ましい存在。

 

 

愛猫に己の生き方訊く賢者

あいびょうにおのれのいきかたきくけんじゃ

 

養老孟司さんのインタビュー記事(2/5 朝日新聞)より一部抜粋。

「猫に比して人間は何かしらないけれどとてもやかましい生き方をしている」

 

人間社会(自分)のあり様の尺度を、ヒトの外(猫)に求める養老さん。

混沌とした今の世の中、

己の生活を人間社会の目盛りで測る必要はないかもしれない。

 

 

金刀比羅さん背面跳びの罰当たり

こんぴらさんはいめんとびのばちあたり

 

                   ネットより

「ことでん」に脱帽!

 

 

**********

 

二月投稿句

一月投稿句

 

ログ記事一覧 青葉太郎 ・Viva! 川柳