goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

キィニョン  by 渋谷ヒカリエ

2013-06-05 21:10:24 | パンのお話し
何回か買ったことがある可愛いパン屋さん^^
ジョエルロブションのお隣に店構えしてます♪




こんなビニール袋に入れてくれて・・・・





メルヘンチックで可愛いイラストがお店の自慢です。





このボックスはスコーンを5個以上お買い上げで無料で入れてくれる
箱なんです(^-^)





プレーン、紅茶、チョコチップ、抹茶、メープルなど
種類が豊富です。季節品も含めたら10種類くらいあるのかな?

イギリスのスコーンはサクッとした食感が特徴ですが
ここのスコーンは生クリームとおそらくバター?がたっぷりで
しっとりスコーンで柔らかい 

わたしはどちらのタイプも大好きなので^^
イギリス風であればブルーベリーやクローテッドクリームを付けたりします。
キィニョンのなら、そのままで充分!





青のお気に入りは、やはり紅茶スコーン★


スコーン以外にもいろんな種類のパンが売ってますよ~!

http://www.quignon.co.jp/
キィニョン本店のサイトへ!
↑  HPも可愛らしいです♪





ジャガイモのフォカッチャ by ディーン&デルーカ

2013-05-06 22:47:20 | パンのお話し
連休最後の1日
とびきり天気が良かったですね
お出かけした人も多かったのでは?

私もOFF

午後から出掛けて休日を愉しみました

と言っても、都内までお出掛け程度。
洋服や雑貨屋さんを見たり、本を探したり、
街を行き交う人のファッションを眺めながら
カフェでお茶。
そして、電車の行き帰りに読書。

そんな当たり前な事が 実は青の至福の時だったりします(笑)
皆さんも、そんな風に感じる時ってあるでしょ?^^

新宿ルミネのDEEN&DELUCAのパンのディスプレーって、上手いなあ!といつも思います。
トレーを使って段差をつけたり、三角山盛りにパンを乗せていったり 美味しそう






じゃがいものフォカッチャ 220円

この黄色い部分がじゃがいもの層です!
塩気もところどころスパイシーで^^
ローズマリーがもっと欲しいところだけど
ウマっつ 小腹がすいておやつとして
食べたんだけど・・・満たされたぁ~!





ブレンドコーヒー Sサイズ 300円

バランスいい感じのテイストでした。


もう一個買ったラズベリーリコッタマフィンは
明日の朝食べまーす♪









リンゴのそば粉パン by ヴァン・ドゥ・リュド 渋谷 東急フードショー

2013-04-28 00:51:39 | パンのお話し
連休前の金曜日に、4月にグランドオープンした東急フードショー&マークシティの地下に行ってみました^^

ブルターニュ出身のリュドヴィックさんのお店。
2000年にMOF(フランス国家最優秀職人賞)を受賞されてます!
日本で言うと、人間国宝級らしいですよ♪







鮮やかなSHOPの袋の色合い^^






リンゴのそば粉パン 360円

試食で配ってたのを試しに食べたんだけど、リンゴ煮が案外ごろっと入ってて
おーいしいの 






「甘く煮詰めたシナモン風味のリンゴを、そば粉の生地にたっぷりと練りこんで焼き上げました。」
とパンフレットに書いてあります。

パンのお味はリンゴの味もちょっと染みわたって、しっとりだけど素朴な感じです。






じゃがいもパン 240円


渋谷マークシティや表参道に入ってるエチカにもあるジャン・フランソワのも大好きだけど
ここのじゃがいもパン、じゃがいもがごろごろ入ってます





大きいし、食べごたえ満点!!いいねぇ^^


渋谷が東急系の中だけでも^^かなりのパン激戦区
うーん、あなどれない!

ちなみにヴァン・デュ・リュドは、しぶちかのアンデルセン隣です♪
焼き立てパンSHOPの目白押しだね。


尾山台にはなんと!カフェもあるそうです^^いってみたいなぁー。

 
公式サイトへ!







クロワッサン by ジョエルロブション ヒカリエ

2013-02-25 16:55:04 | パンのお話し
クロワッサンは、バターもたっぷりで
私でも~(・・?))カロリーが気になります。
なので、たまにしか買いませんがクロワッサンは大好きです 。

ちなみに私の中でいまのところ不動なTOPに君臨するのは、
長年メゾンカイザーのクロワッサン  ←コレド日本橋店



ロブションはこちら ↓



220円 (外税)


チョット袋から出す際に、頭が削れてしまいました

パイ生地が何層にも折り重なり
見た目よりも、食べるとしっとりしてます。



*付録





ガレットブレッサンヌ 250円(外税)

ローヌアルプ地方のものだと思うのですが.......
同じ商品で比べたことはないのでなんとも言えませんが、
これはバターの塊を食べてる感じで ( ̄◇ ̄;) 合いません!

ブリオッシュ生地に生クリーム、チーズクリームなんかと砂糖が入ってるはずですが。
何か違う気がします 





プティバゲット by ジョエルロブション ヒカリエ

2013-02-24 21:14:20 | パンのお話し
ヒカリエのロブション、狭い店内ながら
かなり、かなりパンの種類が充実してます (^-^)ノ






プチバゲット ←(お店の表記どおり) 150円 (外税)





C'est ci bon , mais.....
凄く美味しい、だけどねー。
と、言いたいところだけど。
文句のつけようがない (。-_-。)

バゲットの小さいタイプでも、クラム(パンの中身)が柔らかく
割ると、パリパリと音がして
歯ごたえのある噛み具合。

フランスパンだあー!って感じ。
そのまま持ち帰っても、リベイクしなくても充分美味しい。

フランス人は、よく意見を求められて
Pas mal.
悪くないねー。と言います。
文字通りの意味ではなく、
結構いけるじゃん。に近い感覚。(=bien)
直球で言わないところが、フランス人っぽいです笑

ぱまる ( ´ ▽ ` )ノ 

続く