goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

トム・クルーズ離婚!

2012-06-30 14:40:42 | 日記
うーん^^;とうとう、そのときが来てしまった・・・
仕事熱心なトム様。
行き過ぎ感も多々あるけれど、ファンをとても大事にする彼。
見せ掛けだけの感謝ではないんです。(新興宗教はどうかと思うが、信心深い故かな?)

熱心さは、第二のロバート・デ・ニーロと信じているので
多額な慰謝料を払いながらも素晴らしい映画をクリエイトしてください^^



コメント1号のコメント♪

2012-06-10 17:25:42 | 日記
Blog見てくれてありがと(. .)お初のコメントありがとー

coekjeさんが、ベルギーのブルージュのマルクト広場の真ん中に立って・・・あ!ここだったんだ!の感動は^^目に映るように想像してしまうよ。同じ感覚を持ったひとがいるのは嬉しいことです♪

ゲルマン圏は、なかなか旅行に行く候補には入りにくいけど^^;ベルギーの南のほうはフランス語が通じるようなので、行く可能性もあるかなぁ(^O^)ノ+1泊の小旅行とかね。


ナポリを見て死ね、とは・・・

2012-05-31 07:46:06 | 日記
おはようございます今日はあいにく曇ってますね。紫外線はばっちりです(笑)
タイトルにある「ナポリを見て死ね」とは一説によると、ナポリの風光を見ずに死んでしまっては、生きていた甲斐がない。ナポリ湾一帯の美しさを強調したイタリアのことわざ。です。ナポリを見てから死ねともいうらしいです。ご他聞にもれず、私もそういう気持ちを持ってまして^^リーマン時代にはなかなか南イタリアに行けなかったわけなんですよー

やはり世界のどこに行っても南は開放的で、気候が人を明るくのびやかにさせるんでしょうねローマ・フィレンツェ・ヴェネチアは8年前に訪れたんですが、南イタリアは天候により高速ボートを走らせて青の洞窟に入れるのは確率的に季節も選んでしまうためはずしたのです。
もっともイタリア語を習っていたイタリア人に言わせれば^^;たいして感動的な景色じゃないらしいです。でもわたしはナポリに行きたいんだ自分で確かめたいのだそれでいいのだ(笑)

そして、もうひとつ最終的な目標として革物の買い付けをしたいという野望?がありまして憧れの国であるわけなんです。でもすぐ見てしまっては・・・こちらの目標が達成されずと後回しにしているかも
そのためにはイタリア語を思い出し精進せねば!と思う一方、ビジネス言語はどした?とつっこむ自分がいるわけなんです

そうそう、ユーロまたまた下降してますね。次回の渡仏のために昨日両替して来ました!
だけど早まったかな。今日は97円台です銀行の手数料が痛いところです。。。小切手のほうが安くて補償機能があっていいわけですが、小切手はうちでは使えないと言われることが多く意味ない。

さっ、今日も元気に仕事しますか


Congratulation!!

2012-05-30 07:50:31 | 日記
やった
blog開通はじめまして青の洞窟です。よろしくお願いします!
不慣れなことが多く、まず用語から戸惑いっぱなしです
日々のことを等身大で綴れればいいなっと思ってます^^

今日は朝から北イタリアの地震のニュースが入ってきて、心穏やかではありませぬ。
私のサブタイトルにもある同じイタリアの中の出来事・・・死者も出てるようで心配です。
石造りが多い町並み。最近二度目の地震で、建物や地盤のひづみが出てるのかもしれませんね。
日本でも大地震が来たときの被害の想定の検証や調査を盛んにやっていますが、日頃から備えをしていても突如地震が来たらどこで何をしているかわかりませんよね恐怖は募りますが、時間は流れて行くし明日は必ず訪れます。
今日も携帯の充電を満タンにして前向きに良い一日にしましょう