goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

元旦のシャンドマルス

2015-01-01 21:03:29 | Paris et Belgique,hiver,2014
一昨年の大晦日の翌日。
新年のお祝いから明けた元旦の朝の風景。。。。



シャンパンがごろごろと。
エッフェル塔までの道のりに投げ捨てられてました。



シャンドマルス公園のクレープ。
ハム&チーズが大好きで、行くと必ず食べます
小さな子たちは、やっぱりヌテッラが沢山入った甘めのクレープが好きなよう^^



大晦日も元旦もエッフェル塔に上りたい人の列がすごくって
しかも私達は一泊分の荷物を持っていたから^^;もちろん諦めた。



いつもとは違う、まだまだクリスマスモードのオブジェを見ながら
しばし散策



綺麗な噴水の周りには 
のっぺりしたサンタがいっぱい吊るされてて(笑)



風になびくと、ふーらふら



フランス人もぷっと吹いてました!!




焼き栗やさん、なんかもあって^^




冬のエッフェル塔周辺はは、なんだか色々と着せ替えてます。






世界中から多くの観光客が訪れるので
撮影スポットやら、色々と工夫をこらしてるんでしょうね。

パリの路上のマナーや衛生観念、メトロの異臭
自己主張の強い勝手さは、すっごく嫌になることもあるけど・・・
やっぱりパリは、パリなのです



何もかもが魅力に満ちあふれ、飽きない街







パリのクリスマスイルミネーション♪

2014-12-24 13:47:46 | Paris et Belgique,hiver,2014
昨年末のパリのイルミネーションです。

シャンゼリゼ通りの今年の映像を少しテレビで見ましたが
それほど変わってないかなあっという印象です







クリスマスマーケットも立ち並び、皆が光の中心に向かっていきます。







統一された白とブルーの世界素敵でした





いつものメトロの入り口も違った感じに見えます^^




送迎サービス業もクリスマス仕様に変わってます(笑)





あいにくの雨で傘を差しながら歩きましたが
寒くても、気持ちが高揚してるためむしろ心は
ほっこり温かさに包まれていた感じでした






エッフェル塔は、日本で言えば^^;富士山のように
あーここに来たんだなあWと思い出させてくれる建物(青にとっては、です^^)

そうそう、実家では毎日朝起きれば富士山が大概見えてて
当たり前のように身近な存在であったため^^;今見えない環境が
寂しい限りです。。。


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村




ジュ・ドゥ・バル広場の蚤の市

2014-12-20 21:24:31 | Paris et Belgique,hiver,2014
駅に着いて目的地まで、ほんとにこうでいいのかなぁ^^;っと
思うくらい周りが閑散としていて不安に。。。

勿論、通りがかりの人に聞くわけです、いつものように



フランス以上に寒さを覚悟していたので、ベルギーにはフル装備。
マフラー、手袋はもちろんのこと。ダウン・ブーツ・帽子まで出動!



まだ朝早くて閉まっていたけど、こんな可愛いお店も^^



道を聞いたお蔭でなんとかこの辺だと場所が特定されました^^;

でも大きな通りでも労働者?浮浪者風の人もけっこういて
広場までそれほど朝晩は治安が良くない感じ。



あーやってるやってる!
大型の家具なんかが、ごっそり置いてある。



まだOPEN仕立ての時間なんで、小物商品は準備中が多く。





毎日開催されているのですが、ガラクタもかなり潜んでいそうです(笑)




食器類なんかは掘り出し物がありそうでしたよー。
年代もの云々よりは個々の好みによりそう。



ノートルダム・ドゥ・サブロン教会の前にあります。

この蚤の市見たさにメトロ下車しましたせっかくだからね!







タリスでのプティデジュネ&ディネ

2014-12-11 14:31:10 | Paris et Belgique,hiver,2014
昨年、2013年12/30のベルギー行きの続きでっす。



パリ・ノール駅でTGVとのツーショットを撮っていました

タリスは一等車、TGVはいつも二等車、今年の9月のリヨン-パリの夜間利用だけ
料金が安いので一等車を利用しました^^



タリスの車内、統一感があり素敵です♪


そして早朝出発便だったので、もちろんホテルでの朝食はスルー

モーニングパーソンな青にとって朝ごはんを抜くのはあり得ない
っていうか、頭が回らない(笑)





ありつけた!!ワゴン車が回ってきました!
簡素ではありますがとっても朝らしいメニューに満足。
飲み物は好きなものを選べます。オレンジジュースに。

左奥のデザートはリンゴのコンポート。
マドレーヌは期待してなかったけど、思ったよりしっとりでよかった★
そしてチョコムースは旨い

ジャムは開けないで^^パリに持ち帰って頂きましたよ~。

鉄道の旅は、ほんとに大好き
まず計画すること、妄想がめちゃめちゃ楽しい♪
あまり得意でない地図を広げ^^;起点から辿って経路を探索する。

この時間に出発して目的地に着いたら、その後は市街地までの交通手段は?
どこを見て、ごはんどうしようか?お茶は~?(笑)
などと、都内に出掛けるような気軽さで考えまくる。

ただ行き帰りのチケット予約は、かなり慎重にプランを練ってから。
変更が効かないチケ購入を選択するので、ね。

帰りは夕方出発便。

パリ-ベルギー(ブリュッセル)間って、1時間半だから日帰り可能なんです。
欲を言えば天井のない美術館と言われる美しい街ブルージュやアントワープにも行きたかったけど。
なにせ^^;年末、しかも美術館休館の日を選んでしまったため
一都市だけに絞りました。


オーストリアワインなんかを頼んでみました。




帰り便の夕飯は、ですね
案外美味しくなかった^^;クスクスをチョイスしてしまい
これがぼそぼそすぎて。。。チキンも硬く。

が、チョコレートケーキは美味しかった

行きは定刻より少し前にタリス到着。
帰りは遅延していて、ホームで厳しい寒さの中、待たされました^^;


にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村