goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を面白く生きよう。

旅して出会った当時の記憶、カフェや食事空間での自分の想いを綴ってます。lundi14 Oct.2019

カンノーリ by ディーン&デルーカ成城店

2015-09-08 23:20:44 | カフェ空間
カンノーリ、と言えば、イタリア語学校で勉強してた頃を思い出す
先生ご用達のイタリアンで^^;かっちこちのカンノーリを(笑)
あれはイタリア人もびっくりな硬さだった。
コーヒーにリキュールが入った食後酒も教えてもらったんだなぁ~。
消化促進にくいっと飲むやつ。

カンノーロ(単数)とも言うけど、検索するとカンノーリ(複数形)のほうが一般的なのかな?
映画ゴッドファーザーで出てくるこのイタリア菓子^^伝説的になってる気が。。。



チェリーが入ったこの形が一般的な気もしますが、
チョコチップだったり、ピスタチオが盛ってあったり色々です。
中のクリームもリコッタチーズ満タンな絶品もあるし
生クリームにかなり傾いたものも。。。

ディーン&デルーカのカンノーリはどちらかというと生クリームが多い気が。
だけど周りの生地がクッキーのようにサクサクで
これはこれで美味しい感じ。
イタリア系のは生地が焼きすぎな感じでねー。

カフェ空間として、落ち着いていてココが好き。
新宿や六本木は人が多すぎて。








ピーチメルバパンケーキ by アフタヌーンティールーム

2015-08-13 19:08:54 | カフェ空間
ホットケーキが異常に好きな青です。



先日食べた、ピーチメルバパンケーキも
お眼鏡に叶うホットケーキ風(≧∇≦)

厚みはパンケーキだからないのだけど。
ふわふわな感じとカスタードクリームが中にサンドされてるのが良いね



お茶付きで三枚重ねのパンケーキのコスパは中々さあ1,500円

上に掛かってるクリームはヨーグルトが混じったクリームでサッパリ味。
ピーチに添えられたソースも甘ったるくなく、いー感じ。

小腹が空いた時にどうぞ


フォカッチャ&サラダセット by ローズベーカリー新宿伊勢丹

2015-07-19 18:58:52 | カフェ空間
歩き疲れて、途中休憩を挟みたいという時に便利なとこ。






サラダと後ろは落とすタイプのコーヒーの茶器






このフォカッチャ、そんなにボリュームないかなとおもいきや
結構ズッシリした具材でナスや豆類のラタトゥイユ的な感じ。
上に茹で卵。
フォカッチャパン裏にも、しっかりと味付けがされフォークとナイフで頂くランチです。


また食べたい一品です




くまラテアート by 東急プラザ ビルズ

2014-12-05 18:25:55 | カフェ空間
ビルズに潜入(≧∇≦)


平日夕方でしたが、少し行列待ち。






インテリア好きな連れが、うんうん言ってました






やっぱり、リコッタチーズパンケーキを頼むわけなんですが。
青的には、ふわふわしたのは
ちょっと舌に油が残る感じも。


次回は食事系を攻めて見ようかエッグベネディクトとか。。。


カプチーノをオーダー。
本来ならスイーツを頼むと、ポットティーかコーヒーでガブガブ飲むんだけどね。
ラテアートが見たくて。







クマさーん(笑)
何にしますか?と聞かれたので、leafとかクマとか幾つかあると言うので、これに


今日の収穫は確実にカプチーノ






それと七階のため景色の見晴らしがいい。






敢えてテラス席を希望する人もいるくらい。
寒いのに~。

クリスマスに雰囲気良いかも





店内の照明も落ち着いた感じです。ラフォーレ原宿側です。


つい忘れてしまう^^;貼り付け ↓

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村











レモンタルト&いつものルイボスティー BY ローズベーカリー新宿伊勢丹

2014-08-29 19:58:26 | カフェ空間
*カテゴリーを「青からのお知らせ」から「カフェ空間」に変更しました♪

ソニーのUP DATEにはまってしまいました^^;
この忙しいときに。。。PCリカバリーし、一からやり直すのは本当に大変。
出掛ける前にこなそうと思ったことが事実上、無理に。

プログラムの構成にも失敗し、なんだか、どっと疲れが
がぁ、落ち込んでもいられないので最低限の設定だけさせ時間切れになりそうです。
補助のPCを持っていて良かったと思う今日この頃・・・



先日、食べたローズベーカリーのレモンタルト
酸っぱさ全開で青好みでしたぁ



ここでは、ルイボスティが一番美味しい^^;と個人的には思いますよ。


では旅の準備をそろそろ始めます(^-^)ノ
いつになく、いつもですが”時間な~い!”になりそうです。

落ち着いたころに、ブログしますね♪
だいぶ早めですが、御挨拶 m(_ _)m 行ってきます★