goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭ちゃん💕ランラン

トンキニーズの蘭ちゃんとの生活

いつもと同じ

2008年04月21日 | Weblog
AB:なにする?


A:今日も枝がうまいにゃり


B:獲物がいないかな。。。


浜辺にも花



朝のサービスショット(なんのサービス?笑)

むちむちボディーに幼顔のベル


大人の色香?杏

久しぶりに

2008年04月20日 | Weblog
家のまわりの散歩をした。
土手が立ち入り禁止になってからどれくらいぶり?
立ち入り禁止の理由は舗装工事だった。
すっかりアスファルトで覆われた道。




南藁科街道から山沿いの道へ。
道路の端の小川。


そこにいたのは見事な鯉 




ひたすらテクテク1時間


お散歩中に買ったのは手作りの大福とおもち


無農薬のたまねぎとたけのこ


安池農園のいちご


コンビにひとつない地域ですが無人の売り場はあちこちにあります 

雨が降りだす前に

2008年04月19日 | Weblog
今日はいつものお気に入りの芝生に人がたくさんいたので
橋の反対側の芝生地帯へ
雨続きで走れなかった2ワンは大喜び 
B:「おねえちゃん、あそぼうよ!」


B:「いくよ~~」


A:「なにするのよ!」


A:「かじっちゃうぞ~」


A:「足ねらい」


A:「まて~~っ」


B:「おねえ~ちゃ~~ん まってよ~」


A:「や~だぴょ~~ん」


走る2ワン





気持ちいい 


楽しいね


午後からまた 
明日は1日天気になりますように 


夜のお散歩コース

2008年04月16日 | Weblog
携帯のカメラでは撮れなかったいつもの公園。

杏はここがお気にいり、まずは。。。

反対側にいる杏を探すベル

ひとしきりダッシュで走ると、リードをつけて園内1周約1キロを歩いたり、岸壁側におりて潮風にふかれたり、一人ではいけないけれど気持ちのいいところです。

お泊り(続き)

2008年04月13日 | Weblog
近場で走れるところ やっぱり海。。。ということで平砂浦へ

きゃっほーい 海だ~ 

まって~ 

まって~~ 

かっかってこい! 


って海にはいって遊んだのはだーれ 


帰りは偶然通った保田漁港で超賑わっていた「ばんや」によってみた。

量はすごいけど味は。。。微妙 
それでも漁港の駐車場は満杯、お店も夏にむけて新しい建物を建てていた。
浜焼きの恋しい季節。
九十九里から帰って浜焼きいけばよかったなぁ~ 
次は浜焼き&砂浜爆走 計画しなくっちゃ 

お泊り

2008年04月13日 | Weblog
先週はチワワのお散歩デビュー(すいらん)やベルのお姉さんのピケちゃん・ボンちゃん姉弟に遊んでもらった(城南島)のに写真を撮り損ねて。。。 
杏がきてから3台目(前の2台はいまひとつ使い方がわからず涙)のデジカメ買ってぷらり旅にでました。
行き先は館山のしぶごえ、今回は壱号館。
壱号館は某企業の保養所だったところとか(30数年前、裏通学路としてバイクを走らせていた人が一緒でした)。

300坪のドックランはダイニングから出入りできます。
とりあえず遊びま~す 

作成途中のオブジェと我が家のおでぶちゃん 

夜も23時までドックランやプレイスペースが使えます。なぜかドラムセットに卓球台、TVゲームもありました。

昔の保養所そのままなのでお風呂も大きく、部屋は10畳の畳部屋、トイレは共同ですが、なんといってもお布団OKが嬉しい宿です 

なんの計画もたてずにきたのでどこへいこ~~?
(続く)

携帯電話

2008年04月02日 | Weblog


海の散歩が多い我が家、お散歩の時には512万画素&防水OKのW61CAを持っていく。
1Mサイズで撮影して壁紙サイズに切り出ししてもちゃんと写ってるなんてすごい 
デジカメを買っても、持って歩くのが面倒だったりするので、いつでも手元にある携帯の
カメラ機能の充実は本当にうれしい。
私の理想の携帯像、
1.カメラの画素数・機能が充実している。
2.防水・耐衝撃(G-SHOCKなみ)
3.Bluetooth (車のナビゲーション対応)
3つのうち2つ備えている携帯はあるのだが、すべてを満たしてくれる携帯は
いまだにない。
はやく出来てくれたらうれしいな