8月6日放送のあるある大事典IIで、そうめんカボチャ見ましたか~~??
茹でてフォークでほぐすと勝手にそうめん状になる不思議なかぼちゃよ~~!!
その、初めて見た”そうめんカボチャ”に目が釘付けになっちゃって、
思わず買いに走りましたっ。。。
岡山県瀬戸内市は金糸瓜の日本有数の産地で、
そうめんカボチャ・金糸瓜・錦糸瓜といろいろな呼び名があるんですって。
お鍋での茹で時間は7~8分程度。レンジなら1/2カットで5分程度が目安のようです。
食べ方は決まりが無くてバラエティー豊か。
なんちゃって料理好きにはたまら~ん!!
サラダとしてドレッシングをかけて食べたり、
スパゲティやそうめんに見立てて調理したり、
刺身のつまにしたり、炒め物や酢の物など何でもアリみたい。
そのまま、麺ツユ・三杯酢・醤油・ドレッシング・マヨネーズをかけただけでも良し~。
なんちゃって風~~モンブランケーキはどうかしら??。。。あっ。。。汗っ。。。
そうめんカボチャが見たい方はココ見てね。面白いですよ~~!!
http://www.rakuten.co.jp/morishun/847189/
私は、八百屋さんでそうめんカボチャを300円で買いましたっ。
大きさは、メロン2コ分くらいで意外と大きくて重たいお野菜ですよ~。
その他に、ながいも・さつまいも(土佐きんとき)・アボガドも買ったので、
久しぶりに写真を撮ってみました。大きさがわかるかな??
写真の右に写ってる大きな黄色いのが”そうめんカボチャ”ですっ。
コレ全部、らんとりゅうのおやつで~すっ。