ロ-マにいくまでポンペイに寄ってきた
以前行けていたところが 修理のために行けなかったり
以前封鎖されていたところが行けたりしてるというので
サウナ・・石積みの(何枚も重ねられた 四角の石の下を
お湯が流れていた)
噴水の水も設置されたいた
一瞬にして火山灰に飲み込まれた都市ポンペイ・・
火山灰の中からよみがえった 当時の人たち・・
中には妊婦さんも・・母性本能・・お腹を下にいたわる格好で
埋もれていたと
神に祈る格好のまま・・
丁度昼頃になったので
ポンペイの街へ
hibi「また・・味見ちゃんたべるでちゅ~」
haya「猫にいかはあかんで~」
ajimi「味見は・・何でもたべれるの~」
an「私も 今度は味見ちゃんとして 生まれてくる」
えっ・あんちゃんそうなの~
ajimi「アサリが沢山のボンゴレおいしい~」
hibi「ぼくにも~」
haya「代われ~」
ajimi「amesyoはケ-キはパスらしいから 私がたべるね~」
hibi「僕にも」
an「私にも」
haya「分けてください」
さっ・・ロ-マに急ごう~
お墓参りと
珍皇寺に行ってきました
京都には あの世とこの世をつなぐ入り口が~~~
迷わないように・・??鐘をついて迎えに行きます
六道参り
あんちゃん・・じっちゃん・・??
送り火で送るから~
帰り道五条坂の陶器市を覗いてきました
あまりにも暑すぎて・・早々に帰宅
haya「おかん・・お土産は?おて?おかわり?」
haya「えっ・・何にも無いって・・」
haya「あほくさ~」
hibi「に~~しゃん ばかでちゅねぇ~~
あちゅいのに 寝るのがいちばんでちゅ~」
一日一日をしっかり生きなくちゃ!と思ったりしますw
はやとくん、あとでこっそりオヤツ…
ないかな?
今を感謝しながら過ごさなくちゃいけないですね(。・・。)(。..。)ウンウン
味見ちゃん、フォークに~ww
アンちゃんの気持わかるわ~
はーくん、せっかくお手したのに~ (。-д-)(-д-。)ネェー
いかに大量の火山灰が
一気に積ったのかということですよね。
陶器市、もう少し涼しかったら
じっくり見られたでしょうに・・・
*あんずの家族記念日へ
お祝いコメントありがとうございました!
火山は怖いです。今たまたま大丈夫なだけで、日本でもまた大噴火が起こるかもと思うと、私の生きてる間には起きないでと願ってしまいます^^;
あんずはんの味見ちゃんバージョン、見たいです。
陶器市を見るのは大好きですが、この暑さ…
ご自愛くださいね。
最近お腹あたりがぷくっとしてきた??(笑) 暑い暑いといってる間にお盆がきて、送り火で、、、夏もおわりなんですね〜毎年こんな風に過ごせることが一番の幸せなんだな、と思います。
酷暑の折、くれぐれもご自愛なさってください
スコットランドの入り口はかなり有名で、お散歩していた犬が突然消えた!とか、色々なお話があります(≧▽≦)
その入り口が楽しみで行ったんだけど…
京都にもあるんだあ( ´艸`)
人為的なものと自然現象との違いはありますが、
悲惨さではどちらも変わりないですね。
亡くなった方々のことを思うと心が痛みます。
中には、お金の袋をしっかりとつかんだ姿で亡くなった人の姿も・・・
う~む、これも本能のうちか?