アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

写真は記事と関係ありません

2018年12月08日 | Weblog
とりあえず最初にお断りです。
写真を撮ってませんでした。

何も無いと寂しいと思うので、とある場所の写真を置いておきます。

最近、個人的には色々あり、相応に歳を取った事もあり、色々と大変です。
幸いにして最年長ではなくなりましたが、ロートルなのは事実。

これまた幸いにして、今は、練習に行っても自分自身とだけ向き合える時間をかなり取れるので有難いです。
アマチュアリズムに則って、手を替え品を替え実験の日々は続いています。

先日、とある方と「教わるとは何なのか」と、いう話になりました。
楽器では「レッスン」と言う形で様々な方が、様々なやり方で教えてくれます。

ある人は、丁寧に手取り足取り教えてくれます。
ある人は、課題を出して成果を見る事に集中します。
ある人は、ただただ演奏させて、特に何も言う事はなく次に進みます。

本当はもっと沢山のパターンがありますが、大別するとこんな感じではないかと思います。

さて、どれが正解でしょう?

正解はありません。
どれも実際に行われ、成果が出ているやり方です。

では、なぜ色々なやり方があるのでしょう?
どうして、どれも成果が出るのでしょう?

少し考えれば分かる事だと思いますが、意外と分からない人も多いのかもしれません。

難しい事でしょうか?

そうでもないと思います。

そんな事を考えている日々です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思わぬ近道 | トップ | クリスマスコンサート終演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事