大変ご無沙汰しておりました
ボストンから2007年2月に帰国し
2009年10月までは日本に住んでいましたが・・・
ダンナの転勤で、今度は韓国に住むことになりました
最近ようやく韓国ブログを始めましたので
興味のある方は、http://ameblo.jp/anuenue-korea/に遊びに来てくださ~い
この間の日曜日は、Aさん夫妻と一緒に
Boston Harbor Hotelにある
Meritage
というレストランに
ブランチに行ってきました
席からは港の風景が見渡せます

このブランチは、1人US$45.00(税・チップ抜き)です。
まず1口サイズのお料理がこんな感じで出てきます





ひとつひとつが凝っていて
海老のお料理が特に美味しかったです
あとは、バフェ形式なので好きなお料理を自分で取りに行きます。
バフェのカウンター内には、日本人の職人さんがいてビックリ

全部美味しかったけど
スモークサーモンが絶品でした
チーズも何種類かあって、ワインと共に美味しく頂きました
好みの具を入れたオムレツも作ってもらえます。
ロブスター・オニオン・チーズ入りにしてもらいました♪

最後にはデザート4種盛りのプレートが登場

4人でこのお皿1つでした。
見た目もキレイで甘さ控えめ、とても美味しかったです
ブランチとしては金額が高いなぁ~
とも思ったけれど
大満足でしたよ~


あ、ウエイターのおじさんの鼻毛がボォーボォーなのが気になりましたが
最後に日本語で「アリガトウ」と言ってくれましたよ
に参加しています
ココをポチっとして頂けたらウレシイです♪
Boston Harbor Hotelにある


ブランチに行ってきました

席からは港の風景が見渡せます


このブランチは、1人US$45.00(税・チップ抜き)です。
まず1口サイズのお料理がこんな感じで出てきます






ひとつひとつが凝っていて
海老のお料理が特に美味しかったです

あとは、バフェ形式なので好きなお料理を自分で取りに行きます。
バフェのカウンター内には、日本人の職人さんがいてビックリ


全部美味しかったけど
スモークサーモンが絶品でした

チーズも何種類かあって、ワインと共に美味しく頂きました

好みの具を入れたオムレツも作ってもらえます。
ロブスター・オニオン・チーズ入りにしてもらいました♪

最後にはデザート4種盛りのプレートが登場


4人でこのお皿1つでした。
見た目もキレイで甘さ控えめ、とても美味しかったです

ブランチとしては金額が高いなぁ~

大満足でしたよ~



あ、ウエイターのおじさんの鼻毛がボォーボォーなのが気になりましたが

最後に日本語で「アリガトウ」と言ってくれましたよ




先週の金曜日は、お友達3人で
Harvardにある
Casablanca
というレストランに
昼飲みに行ってきました
大きな壁画がある店内です

「Spiced Fried Calamari Salad」

イカフライの載ったサラダ♪
「Bluefish Cakes」

お魚コロッケのようなお料理でした♪
「Seared Duck Confit」

脂ののった、やわらかいダックのお料理でした♪
量も味もヘルシーな感じのお料理たちで
ビールやワインと共に美味しく頂いてきました
ウエイトレスのお姉さんもいい感じでしたよ
その後は
L.A.Burdick
に行ってきました
チョコは食べたことがあるんだけど
有名なホットチョコレートは未体験だったのです!

んん~濃厚~
この寒~いボストンにはピッタリの飲み物だけど
カロリーは・・・おっそろしぃ~っ
でも「ボストンよりのAkkyさん」が紹介されていた
お土産に小さい泡だて器付きのホットチョコレートの素も
買ってしまったよ~
このお店は小さくてすごく混雑しているので
飲み終わっても喋り足りていない私たちは
更に「Au Bon Pain」に移動してお喋り・・・楽しかった
に参加しています
ココをポチっとして頂けたらウレシイです♪
Harvardにある


昼飲みに行ってきました

大きな壁画がある店内です


「Spiced Fried Calamari Salad」

イカフライの載ったサラダ♪
「Bluefish Cakes」

お魚コロッケのようなお料理でした♪
「Seared Duck Confit」

脂ののった、やわらかいダックのお料理でした♪
量も味もヘルシーな感じのお料理たちで
ビールやワインと共に美味しく頂いてきました

ウエイトレスのお姉さんもいい感じでしたよ

その後は



チョコは食べたことがあるんだけど
有名なホットチョコレートは未体験だったのです!

んん~濃厚~

この寒~いボストンにはピッタリの飲み物だけど
カロリーは・・・おっそろしぃ~っ

でも「ボストンよりのAkkyさん」が紹介されていた
お土産に小さい泡だて器付きのホットチョコレートの素も
買ってしまったよ~

このお店は小さくてすごく混雑しているので
飲み終わっても喋り足りていない私たちは
更に「Au Bon Pain」に移動してお喋り・・・楽しかった




ふぅぅ~っ
昨晩午前3時半すぎ(
)にようやく荷造りが終わり
とりあえず3時間ほど寝てから、内容品リストの作成を開始・・・
今朝9時すぎに引越屋さんが来て
食器類や電化製品などを梱包してもらい
たくさんのダンボール達は日本へと旅立って行きました
やっぱりプロは手際がいいですね~っ
私が手を切りながらチンタラやっていた作業も早い早い
見積りの時は、「朝9:30~作業開始で、午後から運び出し」
なんて言ってたのに、お昼前には全て完了しました。
寝不足だったからか、眼球の上あたりの痛みが酷かったので
ケロリンを飲んでお昼寝
・・・起きたら夕方6時
(爆)
先週の木曜日は、お友達4人でランチ・・・昼飲み
に行ってきました
お友達が一生懸命「私が行ったことない店」を探してくれたことに感謝
今回は、Harvardにある
Grafton Street Pub & Grill
に行ってきました。
「ケバブサラダ」

串に刺さったお肉が登場
焼き加減は「ミディアム」と注文したけれど
中身はほとんどレア?という感じでした。
いいスパイスが効いている部分とそうでない部分があったかな。
サラダというか、肉料理ですよね~
「ピザ」

フチが分厚いパイのような感じでした。
薄~いのも好きだけど、こうゆうタイプも美味しかったです
「フィッシュ&チップス」

ビールを飲むときの定番かなぁ~と注文。
おイモは美味しかったけど
魚のフライは、私が食べた部分はほとんど衣だった・・・
この後は、「Finale」に行ってお茶しながらまたお喋りしてきました
ボストンでみんなと過ごせる時間も残りわずか・・・さみしいなぁ~
に参加しています
ココをポチっとして頂けたらウレシイです♪

昨晩午前3時半すぎ(

とりあえず3時間ほど寝てから、内容品リストの作成を開始・・・

今朝9時すぎに引越屋さんが来て
食器類や電化製品などを梱包してもらい
たくさんのダンボール達は日本へと旅立って行きました

やっぱりプロは手際がいいですね~っ

私が手を切りながらチンタラやっていた作業も早い早い

見積りの時は、「朝9:30~作業開始で、午後から運び出し」
なんて言ってたのに、お昼前には全て完了しました。
寝不足だったからか、眼球の上あたりの痛みが酷かったので
ケロリンを飲んでお昼寝


先週の木曜日は、お友達4人でランチ・・・昼飲み


お友達が一生懸命「私が行ったことない店」を探してくれたことに感謝

今回は、Harvardにある


「ケバブサラダ」

串に刺さったお肉が登場

焼き加減は「ミディアム」と注文したけれど
中身はほとんどレア?という感じでした。
いいスパイスが効いている部分とそうでない部分があったかな。
サラダというか、肉料理ですよね~

「ピザ」

フチが分厚いパイのような感じでした。
薄~いのも好きだけど、こうゆうタイプも美味しかったです

「フィッシュ&チップス」

ビールを飲むときの定番かなぁ~と注文。
おイモは美味しかったけど
魚のフライは、私が食べた部分はほとんど衣だった・・・

この後は、「Finale」に行ってお茶しながらまたお喋りしてきました

ボストンでみんなと過ごせる時間も残りわずか・・・さみしいなぁ~




昨日の夜は、Aさん夫妻&Fさん夫妻と私達夫婦の6人で
Aquarium駅前にある
Sel de la Terre
というレストランに行ってきました

この日は
Wine Wednesday
というイベントがあり
4コースのお食事と、それに合わせたワインを頂けるというもので
1人US$45.00(税・チップ別)です。
先日行った「L'Espalier」と姉妹店らしく
ワインの説明をしてくれるおじさまは同じ方でした
”California Dreamin'”と題された今回のお料理は・・・
「Fried paella with squid,mussels and andouille;saffron-tomato broth」

揚げたパエーリャとイカやムール貝の入ったトマトスープ。
面白いお料理で、美味しかったです
ワインは、2004 Morgan,Sauvignon Blanc,Monterey。
「Juniper-cured olive oil poached chicken with winter herbs,red grapes and crispy potato」

チキンに付いていた黒い粒胡椒みたいな実が、かたくて辛かった~
ワインは、2004 Coturri,Carignan,"Testa Vineyard",Mendocinoで
私はこの日のワインでは、これが一番好みだったかな
「Espresso rubbed hanger steak with yucca frites and sundried tomato-black currant compote」

ソースが凝っているようだけど・・・まぁフツウのステーキでした。
酔いがまわってきていた頃で、あんまり覚えておりません
ワインは、2003 Louis Martini.Cabernet Sauvignon,"Founder's Signature",Napa。
最後は「Piave Vecchio」というイタリアのチーズ。

このチーズ、大きさが人によって違いすぎてビックリです
パルミジャーノっぽいチーズでした。
ワインは、2002 Mauritson,Zinfandel,Dry Creek。
US$45のコースはここまでです。
デザートは各自別注文になります。
私が注文した「Espresso soaked cocoa nib savarin with Nutella ice cream」

ごっつ~デカかったです
アイスは食べれたけど、下のサバランはどっしりだったので
みんなに食べてもらいました。
「Passion fruit curd tart with fresh berries;rasberry coulis」

「Vanilla creme brulee with fresh fruits and homemade cookies」

全体的にお味はなかなかよかったんですが
サービス面がちょっと「
」なところがありました。
ダンナのグラスになにやら玉ねぎのスライスのようなものが張り付いていたり
(それをウエイターに言いそびれ、そのままワインを注がれていた・・・
)
水滴が付いたままの洗いたてのグラスを持ってきたり・・・。
食後、ちょっと長居していたら店員さん達の視線が痛かった・・・
こういうワインイベントなら、US$10高くても
「L'Espalier」がオススメです
今回のお食事会もいろ~んな話が聞けて楽しかったです
周りもうるさいし、向かいの人との距離が若干離れていたので
大声で話していたから、ノドが痛かったわぁ~。
今日はジムへ行ってきた
バイク20分+マシンをやって
本日の消費カロリー:205Kcal!
お昼にビール
を2杯飲んだからか
ものっすごい汗が出てビックリしたよ~
に参加しています
ココをポチっとして頂けたらウレシイです♪
Aquarium駅前にある




この日は


4コースのお食事と、それに合わせたワインを頂けるというもので
1人US$45.00(税・チップ別)です。
先日行った「L'Espalier」と姉妹店らしく
ワインの説明をしてくれるおじさまは同じ方でした

”California Dreamin'”と題された今回のお料理は・・・
「Fried paella with squid,mussels and andouille;saffron-tomato broth」

揚げたパエーリャとイカやムール貝の入ったトマトスープ。
面白いお料理で、美味しかったです

ワインは、2004 Morgan,Sauvignon Blanc,Monterey。
「Juniper-cured olive oil poached chicken with winter herbs,red grapes and crispy potato」

チキンに付いていた黒い粒胡椒みたいな実が、かたくて辛かった~

ワインは、2004 Coturri,Carignan,"Testa Vineyard",Mendocinoで
私はこの日のワインでは、これが一番好みだったかな

「Espresso rubbed hanger steak with yucca frites and sundried tomato-black currant compote」

ソースが凝っているようだけど・・・まぁフツウのステーキでした。
酔いがまわってきていた頃で、あんまり覚えておりません

ワインは、2003 Louis Martini.Cabernet Sauvignon,"Founder's Signature",Napa。
最後は「Piave Vecchio」というイタリアのチーズ。

このチーズ、大きさが人によって違いすぎてビックリです

パルミジャーノっぽいチーズでした。
ワインは、2002 Mauritson,Zinfandel,Dry Creek。
US$45のコースはここまでです。
デザートは各自別注文になります。
私が注文した「Espresso soaked cocoa nib savarin with Nutella ice cream」

ごっつ~デカかったです

アイスは食べれたけど、下のサバランはどっしりだったので
みんなに食べてもらいました。
「Passion fruit curd tart with fresh berries;rasberry coulis」

「Vanilla creme brulee with fresh fruits and homemade cookies」

全体的にお味はなかなかよかったんですが
サービス面がちょっと「

ダンナのグラスになにやら玉ねぎのスライスのようなものが張り付いていたり
(それをウエイターに言いそびれ、そのままワインを注がれていた・・・

水滴が付いたままの洗いたてのグラスを持ってきたり・・・。
食後、ちょっと長居していたら店員さん達の視線が痛かった・・・

こういうワインイベントなら、US$10高くても
「L'Espalier」がオススメです

今回のお食事会もいろ~んな話が聞けて楽しかったです

周りもうるさいし、向かいの人との距離が若干離れていたので
大声で話していたから、ノドが痛かったわぁ~。
今日はジムへ行ってきた

バイク20分+マシンをやって
本日の消費カロリー:205Kcal!

お昼にビール

ものっすごい汗が出てビックリしたよ~



