のんの緑メモ

暮らしの中での気づきを記録しようと思います。

家族旅行3(境港)

2010-10-03 12:39:21 | 旅行
3日目(境港)

牡丹園のある大根島・江島を通って境港へ向かう。

境港の水産物直売センター に寄りました。


<



次に、「水木しげるロード」 へ行きました。
案内版に従って駐車場へ入ると、そこには 「水木しげる記念館」 の車が止めてありましたよ。

<




境港駅の商店街は 水木しげるさんのキャラクター一色という感じです。
観光客もたくさんいました。

水木しげるロード

<
  駅前商店街
<><>
<><>
<><>
<><>
<><>

       


水木しげる記念館 にも入ってみました。
(左側の小さい写真をクリックしてね)

押すと上に<
<<<<<<<<
押すと下に<

< 
                    (タグは 熊子の休憩室様 からお借りしました)




昼食は、境港の漁港にある 「魚山亭」 へ行きました。
泊まった宿のスタッフの方が 「境港へ行くなら、魚山亭が おいしいですよ」 と教えて下さったからです。

地元の方に人気のあるお店とのことで
なるほど、魚は新鮮だし 蟹の味噌汁もおいしかったですよ。

帰りは高速道路を利用。
出雲でレンタカーを返して、空港まで送ってもらいました。
楽しい3日間でした。

家族旅行2(松江)

2010-10-02 13:48:57 | 旅行
2日目(松江)

今年、松江は開府400年です。
この季節は秋のお祭り 「松江水燈路」 も行われていて、夜になると 城を囲んでいる堀川沿いに灯籠が灯ります。

堀川遊覧船に乗りました。

松江 堀川めぐり

<



堀川めぐりの船には屋根があります。
低い橋をくぐるときは、この屋根がぐ~んと低くなるのです。

船頭さんの 「はい、みなさん橋ですよー。寝て下さーい。」 の合図で 床に寝転ぶのです。
なんだか童心に返ったような気分で、楽しいです。

街並みの案内・説明があり、音響の良い橋の下をくぐるときは 唄もうたって下さいますよ。
 

<
<ぐるっと松江 堀川めぐり
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<

          (タグは Sakuraの勉強室様 からお借りしました)

         


その次は 松江フォーゲルパーク へ。
庄屋屋敷をイメージした長屋門をくぐると フクロウがお出迎え。
  
あれ?  静岡に同じような作りの施設があったのを思い出して スタッフの方に尋ねると・・・
同系列の施設とのことでした。

<



パーク内では たくさんのベゴニアの花が咲き、いろいろな鳥たちがいます。
この日は、地元の小学生が遠足に来ていました。


<
  フォーゲルパーク
<><>
<><>
<><>
<><>
<><>

          (タグは 熊子の休憩室様 からお借りしました)



次に 八重垣神社 へ行きました。
八重垣神社は須佐之男命と 稲田比売命が新居を構えたと伝わる神社です。
境内奥の森には鏡の池があり、この池に和紙を浮かべて 恋占いをする人もいます。

<



今宵の宿は 玉造温泉 「長生閣」 です。
近くにある玉造湯神社も 縁結びパワースポットとのことで、若い人たちが お参りをしていました。

夕食後、宿のスタッフにすすめられて 「玉造温泉ゆ~ゆ」 に 「安来節どじょうすくいショー」 を見に行きました。
本場の唄と踊りを見る機会を得て、良かったです。
一般参加の講習会もあり、楽しかったですよ。



家族旅行1(出雲)

2010-09-30 10:41:25 | 旅行
秋の収穫を終えたので、「お疲れ様でした」 の意味を込めて、9月末に家族で旅行に出かけました。
今回の行先は、出雲・松江・境港(2泊3日)です。

1日目(出雲)
早朝に羽田空港を出発。

  搭乗待合室から見た空港

「出雲空港上空が悪天候の為、場合によっては伊丹空港に着陸・もしくは羽田空港に引き返すことがあります。」
と 空港の掲示板に表示されていたので、この先の旅行がどうなるかと心配。
おまけに、飛行機酔いになりそうで・・・どうしよう・・・。

  4700m上空の雲

飛行機の揺れでお客さんが不安がらないようにと、機長さんの機内アナウンスが何度もありました。
機長さんの気配りと 「無事に到着できるように頑張ります」 の言葉が嬉しかったです。 

  出雲上空から見た田園風景

そして、出雲空港に無事到着。
予約してあったレンタカーを借りて古代出雲歴史博物館・出雲大社へ向かう。


途中で 道の駅大社ご縁広場 に寄りました。

建物の吉兆館内に観光協会の案内所があったので、ここで地図や出雲の情報をゲット。
奥の部屋には、「出雲神話のこと」 「お祭りの様子」 などが展示されていました。

<



その後 島根県立古代出雲歴史博物館 へ。

  島根県立古代出雲歴史博物館

館内を見た後、観光連盟主催の 「出雲神話ガイドと門前町散策」 に参加。
ここからスタートして、ボランティアの方が一緒に歩きながら 出雲大社や出雲神話のことを説明して下さいます。

お話を伺いながら歩くと、いろいろな知識が得られて楽しいです。
ボランティアの先生、ありがとうございました。


  ボランティアの先生の話から・・・ 

  ● その昔、高天原の神と 出雲の神がいました。
    あるとき、高天原の神 天照大御神が 豊かな出雲の国を見て、自分の子孫が治めることを提案。

    出雲の神 大国主大神は 国を譲る代わりに、天にも届くような立派な神殿を立ててほしいと願い出ます。
    その宮殿が 出雲大社の始まりです。

  ● 出雲大社には、毎年10月に全国の神々が集まって会議を開きます。
    会議の議題は 「縁結び」 です。

    人の名前を書いた札を 神様が紐で結んだことが 「縁結び」 の語源になりました。
    でも、時々 相手を間違えることもあるそうですよ。

  ● 出雲は神話の宝庫です。
    たとえば、「ヤマタノオロチ退治」 「因幡の素兎」 「国造り神話」 「国譲り神話」 「国引き神話」 など。

   

出雲大社

<
<第二の鳥居
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<

               (タグは Sakuranの勉強室様 からお借りしました)



今宵の宿は 宍道湖温泉 「水天閣」 です。
宍道湖は夕日が とても綺麗な所と言われているので、夕日を楽しみにしていたのですが・・・
あいにくの曇り空で 日が沈む様子が見えず、残念。

でも良いこともあり、今宵は満月。
宿では イベントの 「お月見会」 が開かれて賑わっていました。

  お月見会

鬼怒川温泉へ(1)

2010-05-03 21:58:39 | 旅行
田植えは追苗作業が残っていますが、ここで一休み。
頑張ったご褒美にと、家族で鬼怒川温泉へ行くことにしました。

   


1日目 (4月30日)

自宅から車で3時間、8時に 『館林野鳥の森ガーデン』 へ到着。
満開のヤエザクラがお出迎え。

園内には芝桜のガーデン・ネモフィラのガーデン・水辺のガーデン等があり、
今が見ごろでとても奇麗でした。

 
 




次は 『日光おかき工房』 で買い物をした後、ベゴニア園の 『花いちもんめ』 へ。

温室のベゴニアは次から次へと花が咲くそうで、「開園以来9年間ずーっと、
花を咲かせているものもありますよ」 と、園の方が話していました。(すご~い!)

 


今日の天気予報は  のはずだったのに、昼食後に  がポツリポツリ・・・。
宿には早めにチェックインをして、ゆっくりと温泉につかることにしました。

今宵の宿は鬼怒川温泉ホテルです。
お風呂・食事・接待共に良かったですよ。 

鬼怒川温泉へ(2)

2010-05-03 11:05:34 | 旅行
家族旅行2日目 (5月1日)

早朝、ホテル周辺を散歩。
フロントで頂いた 『七福邪鬼めぐりスタンプラリー』 の用紙を持って出かけました。
キャラクターの 『鬼怒太』 君と 『鬼怒子』 さんを紹介します。

 
鬼怒川温泉駅の鬼怒太像            足湯・鬼怒子の湯の鬼怒子像



その次は、事前予約しておいた 『鬼怒川ライン下り』 へ。
天気は良いし、流れも良いし・・・楽しかったぁ~。

鬼怒楯岩大吊橋へ寄ったときのこと、観光協会の方がアンケート調査をしていました。
「より良い観光地を目指して・・・」 とのこと。(地元の方々の頑張りが伝わってきます)

 




最後は、一番目的の 『足利フラワーパーク』。
ここの大藤は満開になると迫力があってとても奇麗です。

だから・・・春になると毎年訪れたくなるのです。
今年は開花が遅れているので、お目当ての大藤は蕾が固かったけれど、ツツジは見ごろでしたよ。

 


連休中の旅行でしたが、交通渋滞に会うことなく楽しく過ごせました。
運転の旦那様、お疲れさまでした。