goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦、ときどきトリマー

6匹の犬と暮らしながら、主婦しながら、
ときどき自宅でトリマーしています。

そんなわたしの仕事やら日常やら。

ゴルフ部などなど

2010-08-31 23:18:29 | 日々の暮らし
依然香り・パッケージともにお気に入りの




だうに~。
中身がなくなって、詰め替え用を買いにドラッグストアに行ったら





こないなものが(こんなものが)!
ボールドとだうに~のコラボですよ奥さん!

これは洗剤ですが、安かったしお買い上げしてみました。
ほかにもファブリーズとだうに~のコラボもありました。

ボールドもファブリーズもだうに~も、すべてP&Gの製品なので
正確にはコラボじゃないかも・・ですが (´ε`*)ゝ



ところで今日は




ゴルフ部。
くーもーはーわーき、ひかりあふーれーてー。

昨日観たゴルフレッスンのTVを参考にして、ドライバーを短めに持って
自分なりに左足の「壁」を意識して打ってみたら、ちょっといい感じρ( ̄∇ ̄o)

長いクラブへの苦手意識をなくすこと、7番アイアンで確実に100ヤード
飛ばすことが今の目標です。
調子の悪いときでも、信頼できるクラブがあるというのは心強いので。



アフターゴルフは




みかつきさんでお昼ご飯。
今日からランチ再開です。





デザートの紫蘇アイスと杏仁豆腐も、美味しかったです。
この器が、ガラス質ではなく陶器で、それはもう異常な可愛さです。


このあとロニミニさんに行って、いつもの犬談義。
ああなんて充実した休日。

今朝ゴルフに出かけるときと、ランチに出かけるときの両方に会った
ご近所のおじさんに
「贅沢やなあ~ (^ε^)」って言われてしまったし、確かにそうなんだけど
今できる事、したいことは貪欲にしていきたいと思う、今日この頃です。



購買意欲

2010-08-30 00:47:07 | 日々の暮らし
購買意欲が減退中。

あまりの暑さに、お買い物に行く気になかなかなれないのもあるし
そもそも欲しいものがない。
こういう人がいるから景気が上向かないのかもε-(ーдー)。

欲しいものがないのに加え、今あるものを使い倒して処分して
身の回りをスッキリさせようという試みをしていたりもするわけで。
名づけて、生活のダウンサイジング。


そんな中、こんなに買ってしまったのが




犬用の生肉と





鶏のたたき。ばーい、とり農園さん。
安かったのでまとめ買い。どんだけ好きなんだ(゜∀゜;)
おかげで冷凍庫パンパンです。

食べ物は消えモンですから。
美味しいもの食べて、美味しいビールが飲めたらいいのだ。

それは犬も同様で





朝から照りつけるお日さまを活用して、犬のおやつ作り。






今回は、すなぎもジャーキー♪
一日でカラッカラになって、犬大喜びです。


ゴルフ部&いろいろ

2010-08-24 22:41:42 | 日々の暮らし
ゴルフ部も夏休みが終わり、また活動開始です。

あくまでも部活動なので、楽しければそれでいいっていうわけではなくて
それぞれに目標を持ち、向上心を忘れず努力する。
ってことで、11月にコンペに参加することになりました( ̄▽ ̄*)

それに向けて、お試しのプロレッスンを受ける予定だし
ゴルフそのものだけじゃなくて、基礎体力もしっかりつけようかと考え中。


最近は毎晩、犬を数匹連れてノーリードで歩ける場所を歩いています。
いつもはトロトロ歩いてるのを、今日は腕を大きく振って歩いてみました。
そうすると歩幅も大きくなるし、有酸素運動を意識すると
「運動してるぜ!」
って感じ。



今日のお昼は、ご近所のテテカフェさんの初ランチをいただきました(*^^*)




貸し切り状態で、3時間も居座ってしまった( ̄∇ ̄;)





リゾットと





パスタ2種

ほかにもいろいろあって、どれも味がしっかりしててオイシィ( ̄∀ ̄*)
ちょっと和風ぽいのも、わたしたちの年代にはウレシィ( ̄∀ ̄*)





ロールケーキがまた絶品で、人気のお店になるのも近いわね。。。






家では、カブの前でまた死んだふりをするグレ。






グレの母ちゃんのジルは、ほんとに子どもに甘くて






いまだに子どもが心配なのか、可愛くて仕方ないのか






グレの耳元をよくなめてやります。






こんなだから、いつまでもグレは大人になりきれないんだよなぁ・・
だけどちょっと羨ましい気もするのだ。

またまた

2010-08-22 00:52:14 | 日々の暮らし
甲子園(;^ω^A 。




だって、今日は決勝戦なんですもん。

以前、甘い意識で決勝戦に行ったところ、とんでもない満員で入れもせず
速い展開の試合で、帰宅した頃には終わっていたという・・
横浜の松坂投手のときですから。ノーヒットノーランですかしら?


そんな苦い経験を元に2時間以上前に球場入りしたものの、外野にようやく
入れましたが、あと30分遅かったら危ないところでした(;^ω^A 。


帰りの電車で話した方に、もう3時間前に行ってたら(てことは8時?)
どの席でも買えるよって言われたけど・・厳しい世界です。




ほんとはあそこで応援したかったのですが。




だけど本日のごほうび。目の前で興南の島袋くんが練習を始めた!




しかもその向こうには東海大相模の一二三くん。すげー。






結果は、ビッグイニングで試合が決まってしまう、今大会を象徴するかのような点差。
興南の総合力の勝利です。

禁句ではありますが、試合を観ていてどうしても「たられば」が頭をかすめます。
思えば甲子園って「たられば」の巣窟やね。
思っても詮無いことなので






興南の優勝を祝うのだー。
感動的なウェーブ、始まりはわたしがいた場所からなのだ\( ̄▽ ̄)/
でっかい球場を3周、東海大相模のアルプスを含めて回ったのだ。
おめでとう♪おめでとう♪

東海大相模は、完全アウェーな中でよくがんばったと思います。



帰りに何かが欲しくて買ってしまったのが




成田高校のステッカーと、校章入りのストラップ。
成田山にちなんで、車に貼ったりキーに付けたら交通安全のお守りに・・
なるんだろうか( ̄∇ ̄;)

あと少し・・

2010-08-17 22:04:49 | 日々の暮らし
今年ほど高校野球にどっぷり浸れた年はないのではなかろうか( ̄▽ ̄*)

熱戦もあと4日。
個人的に熱を入れて応援してる成田高校も、今日は劇的な勝利をおさめたし
わたしのわがままを、許してくださるお客さまにも助けられ
また明日は成田の応援に燃えます( ̄∇ ̄)/



30年来の病気みたいなものなので・・
野球が見たくて登校日行かなかったり、部活休んだり
そんな子だったのです。


来週からは、また心を入れ替えて仕事頑張ろう。

ビール党

2010-08-16 00:17:49 | 日々の暮らし
いかにも、わたしはビール党ですが。

だけど暑いからって、何本もビール開けるのもどうかと思うし
痛風だとか肝臓病も気になるお年頃だし

そんな人の強い味方が、今や大人気のノンアルコールビールで
味はともかく、のど越しのスッキリ感はこれでなくちゃ( ̄∇ ̄)/って感じ。


そのノンアルコールに並んで、今や国民的人気なのが




ハイボールでございます。

氷が白いのがちょっと残念ですが、夏の夜さわやかにぐびぐびいけるのが
いいではないですか。






ソーダは、ちょっとこだわって山崎の天然水で作られたヤーツ。
量もちょうどいいし、なんとなく美味しく感じられます。
結構人気商品みたいで、お店にないこともしばしばなの。

ウイスキーは、やっぱり山崎が好きなんですが手持ちの竹鶴で。





あてはね、冷奴か枝豆でもありゃいいのよ。



高校野球は、相変わらず大味な試合が多いのが今年の特徴のようですが
今日の仙台育英ー延岡学園戦は目が離せませんでしたねっ( ̄∀ ̄*)

成田高校も勝ってるし、できればこのままダークホース的に勝ち続けてほしい♪

予定が・・

2010-08-11 00:50:35 | 日々の暮らし
予定が立たん。
お盆直前というのに。


今日はずっと前から、ピザの日と決めていたのに
電話をするとパンク状態だと断られた(´ω`;)
そりゃそうだ。2400円くらいするピザが810円だもの。
それを夜の7時に予約しようってのが、そもそも甘いのよ。。


犬の散歩をしようと、2匹目を連れ出したところで雨。
走って帰って、どしゃ降りに遭うのは避けられたけど
行けなかった犬たちの、期待に満ちた顔が悲しい。。


先日、この家を建てて初めてのブリちゃん発見。
だんなに仕留めてもらったけど、飛ぶわ飛ぶわ。
サンの足元をかすめたり、わたしの叫び声に犬たちもしばし大騒ぎ。
たまたま外から侵入したヤツだと信じよう。。


ようやく、24のシーズン4を見終わり。
テロリストとのあくなき戦いの伏線に、交わされる人と人の愛情に
ホロリストくるんだよなぁ。。
今日気付いたんだけど、トニーって小島よしおに激似。



ゴルフとかゴルフとか。

2010-07-20 14:09:11 | 日々の暮らし
三連休が終わりましたねー。

世間のお子様は、夏休みに突入したとか。
永遠に続くような気がするんですよ、夏休みの初っ端はね(* ̄m ̄)


今日はゴルフ部、練習してきました。
が、なんだか最近ちょっと伸び悩んでおりまして (´ヘ`;)

気分転換を兼ねて、プロの指導を仰ぐのもいいんじゃないか?
っつーことで、来月はゴルフカフェなどに行ってみようかしら!?
という話になりました。
どんな感じなんでしょう。ちょっと楽しみです。



昨日はちょっと早起きして、近場のコースを回ってみました。
コースと言ってもとってもユルい雰囲気で、

連休中というのに客もまばらで、ひとりが何球も打ってたり
ビール飲みながら回ればええ、という番頭さんがいたり

スコア表を記入するのに、いつまでもグリーン上にたたずむ
グループがいたり( ̄∇ ̄;)

スタートのティーショットのそばで、ビール飲みながら大声で談笑する
おじさんとおばさんの集団がいたり( ̄∇ ̄;)

いいも悪いも、緊張感のない楽しいゴルフ場でした。



わたしの場合は、何球も打つと大概集中力もユルくなるので
1球入魂で頑張りましたけどね。

1回だけ、キャリーも入れてドライバーショットが200ヤード位
いきました v( ̄ー ̄)v
ひとつくらいは、いいこともなきゃあね。



そして今日は、甲子園へナイター観戦へ行ってきます♪
ライトスタンドで、タイガースファンに混じってひそかにカープの応援してきます。

今日、完封負けをしたら新記録らしい。
そんなえらいことにならないことを願う




ゴルフ部 頑張ってみたけど・・

2010-07-13 21:56:50 | 日々の暮らし
ニュースで山口方面の大雨が伝えられ、ちょっと気になって電話したら
実家のあたりは大丈夫みたいです。

今回の大雨で被害に遭われた地域の方には、お見舞い申し上げます。
これ以上被害が大きくならないことを願うばかりです。




今日はゴルフ部の練習日。
ちょっと気合入れて頑張りましょということで、今日は多めに打ってみたけど
最後のほうは何が良くて、何が悪いのかよく分からなくなり~ヽ(;´ω`)ノ

なかなか上手くなりませぬ。

だけど、今日は広い練習場だったので、飛距離が目に見えて楽しかった♪
目標は、ドライバーショットが転がって転がって、ようやく止まった所が
200ヤード。
頑張りま~す( ̄  ̄ )ノ” ⌒* エイッ!



今晩の晩ご飯は、ゴーヤチャンプルー。
ゴーヤを切ってたら、いつものようにカブがおねだりにやって来ました。
カブはね~、ゴーヤも食べちゃうんだよ~。
しかも生で ( ̄- ̄)。





ゴーヤに目がくぎ付けの図。






ぱっくん♪




ゴーヤは入ってないけど、今晩の犬ご飯。




最近ドライフードが多いと食が進まない子がいるので、ほとんどが手作りです。
オクラを入れて炊くと、トロトロになってのど越しがいいような気がします。

季節のお野菜を入れられるのも、手作りのよさですね(*^^*)



独身の頃に買った、ゴルフ用のスカートをはいてみたら
案の定入りませんでした( ̄▽ ̄;)ゞ

あんまりはいてないし、HLの結構可愛いアニマル柄なんだけど。
アニマル柄といっても、ゾウさんやキリンさん、鳥さんたちがゴルフをしてる
それはそれは可愛い柄のスカートなんだけど。
HLなんざ、今となっては手も足も出ないようなブランドなんだけど。
ばぶる世代なもんで( ̄^ ̄)


ウエスト60センチが入る人、誰かもらって~

ゴルフ部は楽しい

2010-07-06 23:30:55 | 日々の暮らし
今日はゴルフ部、雨もどこへやらのお天気だったのでコースへGO~♪
ショートコースですけどね、枚方のゴルフアベニューさん。


ショートコースとはいえ、起伏に富んだホールありーの、池越えありーの、
なかなかやりがいのあるコースです。

いやー楽しい。
ダメポイントは数え切れませんが、やっぱりゴルフは楽しい。
どうせならゴルフの楽しさを知った人生、どうせなら24の面白さを知った人生。
ああ、あとどんだけ楽しいことがあるんだろう?

今までは野球(それも高校野球に限る)が世界一面白いスポーツだと思ってましたが
サッカーもなかなか面白いし、ゴルフはやるのも観るのも面白い。
面白いもの、いっぱい見つけたらいいがですよ。

うん、龍馬伝も面白い(*^^*)
来週は半平太様が切腹です・・・
無念でございます。




さて、マーフィーの法則。
以前は、紙がないときに限ってウンチをする犬だとか
街中の駐輪場で自転車を出し入れしようとすると、隣の人が現れるだとか
そんなことを書きましたが

我が家にはもうひとつ、マーフィーの法則があります。それは


シーツを交換すると、犬がゲロを吐く。
しかも雨の日。みたいな。



先日の週末も、雨にも関わらずシーツを交換して雨にも関わらずシーツを洗い
きれいなシーツで眠りについたはずが、夜中じゅうアンが吐くわ吐くわ( ̄∇ ̄;)

ジルの症状再来!って感じでしたが、最後の最後に出てきたのが歯磨きガムの塊。
噛まずに飲み込んで、胃の中で消化できずに残ってたのでしょうか。
それを異物と判断し、体が吐き出そうとしてたのでしょうか。


歯磨きガムは噛んでこそ本領を発揮するんであって、噛まないのなら必要ないかも・・
そんなことを思わせる一件でした。


犬飼い年数は伸びる一方だけど、まだまだ未熟な飼い主です(-ω-;)
幸い翌日は晴れて、シーツも乾いて




河川敷にも行けてラッキー♪




↓よろしければクリックを♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ
にほんブログ村