goo blog サービス終了のお知らせ 

Animal FARM Diary

普段は見られないアニマルファームの裏側を日記にてご覧ください

キテレツ大百科

2012-03-15 11:05:47 | Weblog
おはようございます。高原です。

もう、3月も中旬。卒業、入学、入社シーズンになりますね
なのにこの寒さ。桜や他の花も咲く気配がないし・・・。
なんか、月日(年)が経てば経つほど変な気象になっていきますね

「このままだと地球は住めない環境に」みたいなことを、
うさんくさい学者っぽい人が、昔、言っていた記憶がありますが、
本当に少しずつおかしな環境になっているのかも

自分が生きているうちに、おかしな環境になる訳ないですけど、
何百年後や何千年後は、地球はだめだから宇宙に住むみたいな、
映画のような世界が、現実になっていたりするのだろうか

さて。本日は。
家のトンガリの一日を紹介します

朝、今の時期は、8時~9時くらいに起床して散歩に行きます



今日は少し寒かったですが、天気が良く、
気持ちの良い朝でした

散歩後、家に帰って朝ご飯を食べ、
朝~昼の間の“寝”に入ります



で、その後、昼~夕方まで昼寝
それから夕方の散歩に行き夕飯。
そこから次の日の朝まで、ず~~~っと寝ております

犬って、遊んでアピールするものじゃないですか。
それがトンガリはないんですよ

まあ、自分はマイペースで縛られるのが嫌いなので、
あんまり「遊んで」って来る犬よりも、
トンガリのような、のんびりな犬のほうが、相性が良いのかもしれないです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

東日本大震災

2012-03-11 21:52:39 | Weblog
こんばんは。高原です。

今日で、東日本大震災から一年が経ちました。
一年が経っても、まだまだ完全な復興には遠いようで・・・。

建物や物を元通りにすることよりも、
人間のトラウマなどのほうが、TVで見る限り大変そうです。
大人ならまだしも、小さな子供なんて、
これから成長するのに問題にならないだろうか?と考えてしまいます。

形ある物より、目に見えない物のほうが、元通りにするのは難しいですね。
何事も焦らず、時間をかけて、ゆっくり元通りに戻すことが一番いいように思います。

さて、本日は。
この頃、初出産する犬が続いておりますので、
その犬達の紹介をします

まずは、先日のブログで紹介しました、
プードルのプーチンです



日頃、落ち着きがなく、ガチャついているガチャ子さんなわりに、
しっかりお母さんしております

お次は、シェルティのミカン



日頃、ビビリでウルトラ人見知りなわりに、
しっかりお母さんしております

お次は、コーギーのナツ



日頃、ボ~っとしていて、何考えているか分からん奴なわりに、
しっかりお母さんしております

最後に、ダックスのナミ



日頃、甘えん坊で、触ってアピール全開なわりに、
しっかりお母さんしております

みんな、日頃からしっかり者とは無縁な子達ですが、
母性本能というものですかね~、子供を産むとしっかりするものです

仔犬を育て終わった後、全員、
さらにイイ方向に成長していたら嬉しいかなと思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

磯野海平

2012-03-07 21:19:52 | Weblog
こんばんは。高原です。

最近、お馬のカンナの世話をすることがあるので、
近づいて写真を撮ってみました



カンナご飯中です

遠くから見ると大きな体に見えるのですが、
近くで見ると「あれ?そんなに大きくない?」って感じで、
なんか可愛いッス

バシバシ叩いても怒らないし、とてもおとなしいお馬さんです

さて、本日は。
キャバリアのプリンツ(♂)という子の子供、ラブ(♀)の紹介です

現在、子育て中でございます



このラブは、頭の毛が面白いことになっていまして。
写真を頭に拡大



頭に磯野波平・・・じゃなくて、磯野海平のようなチョロ毛が・・・。
なかなか洒落たヘアースタイルです

ラブには、ラズという姉妹がいるのですが、
ラズも頭にチョロ毛があるんです
姉妹って似るものなんですね

チョロ毛、切っちゃってもいいのですが、
面白いからこのままにしておきます

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

4年生

2012-03-06 00:15:47 | Weblog
こんばんは。高原です。

今日は私的なことを少々。

自分は今、任天堂3DSのゲームソフト、
モンスターハンター3G(以下 モンハン)にハマっております

モンハンというゲームは、一人でも面白くゲームが進むのですが、
多人数(最大4人)で攻略することが醍醐味なんです
しかし、モンハンをプレイしている人ってのが、そうそう近くにいる訳ではなく・・・。

そこで、ドコかでモンハンプレイヤーが集まる場所はないものか?
と、インターネットで調べたところ、浜松市の住吉で、
“モンハン喫茶パンプキンダンプキン”という所を発見
で、昨日の月曜日、早速、行ってまいりました
今までほとんど一人でモンハンを進めていたので、多人数はとても楽しかったですヨ

初めて行くお店だし、自分は人見知りだしで、
だいぶ緊張してお話のほうは少しだけだったので、
また次に行ったときは、お話しも楽しみたいと思います

ついでに。
そのお店で、事前に何の連絡もしていないのに、
元アニマルファームスタッフのK籐君に会いました
偶然ばったり会ったので驚きでした
男同士ですが、何か見えない物で繋がっているのであろうか

先日、自分はアニマルファームでの仕事が4年目に突入いたしました
時が経つのは早いものですね

自分で自分の成長って分かり難いもので、
評価するのも難しいものです。

でも“犬を見る”ってことは出来るようになってきたかな?と感じます
“犬の知識”は、まだまだ知らないことが多くて勉強しないとです

自分は、何をやるにも基本的に直感や感覚でやる人で、
勉強などで知識を頭に入れて動くことは苦手です。
なので4年目は、出来るだけ苦手分野を克服できるよう、かんばろうと思います

今年の目標は、公私共に苦手の克服って感じですね

長々と文章だけで申し訳ないッス
ということで、今日はこのへんで。高原でした。

うるう年

2012-02-29 22:51:13 | Weblog
こんばんは。高原です。

今日は4年に一度の“うるう年”ですね
本日アニマルファーム本社(以下 本社)では、コーギーとダックスが出産しました

この産まれた仔犬達は、うるう年産まれという珍しい誕生日になる訳ですが、
珍しさでこの犬が欲しいという方は、少なからずおられると思います。
大きく育って飼い主さんが決まるときに、
「珍しい誕生日だから」で決まるより「この子が欲しい
で、決まってほしいかなと思います

珍しいということは、良し悪しどちらも混ざっているものですね。
普通というのが一番いいことなのかも?です

さて、本日は。
近日中に出産するであろう、プードルのプーチンの紹介です

現在、アニマルファーム イオンモール店におります、
プードルのぷーちゃんが、本社へ最後に残した子供になりましたプーチン。
今回が初出産でございます



この前まで落ち着きのない仔犬(次の写真の真ん中)だったのに、



出産できるまでに成長して、月日が経つのって早いものですね~

今でも落ち着きないのは変わっていないですし、
初出産というのもあり、
「プーチンはしっかり子育てできるかな?」
と、思っちゃいますが、
ぷーちゃんの優秀な子育て遺伝子があれば心配ないかな
今から出産が楽しみです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

ライアーゲーム

2012-02-26 23:39:47 | Weblog
こんばんは。高原です。

最近、深夜にTV放送されているライアーゲーム(ドラマ)が面白い
自分はドラマが好きじゃなく、よっぽど面白くないと見ないですが、
久し振りに、何年か振りにツボにはまったドラマだな~って思います

原作(漫画)ファンの方は、
「ドラマと原作で内容が違う」って、不満が出るものかなと思いますが、
原作を読んでいなくて、ドラマから見る方にはお勧めですヨ
と言いながら、ドラマはもう終盤なんですケドね

さて、本日は。
数ヶ月前から親仔の犬達と同じ部屋におります、
チワワの男の子の紹介です

チビっ子で、とても可愛い男の子



今、1頭でケージに入っているので、
遊び相手がいなくて退屈そうに見えます

でも、こういう子は自ら遊びを考えるもので、



ケージに布いてあるタオルの下に潜り、
なにやらゴソゴソして遊んでいます
遊び終わるとタオルからヒョコッと顔を出すんですが、
その顔がすごく可愛いッス
写真に撮れたら載せたかったですけど、
なかなかタイミングが合わず撮れなくて残念

この子がいつまで居られるのか、このまま残すのか分かりませんが、
これからもお世話しながら、可愛さで癒されたいと思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

ロックマン

2012-02-23 09:53:21 | Weblog
おはようございます。高原です。

自分は家でお香を使っているのですが、
前まで使っていた物は、少々お値段お高めで、
買いに行くにもちょっと遠い所だし・・・なんかいい物ないかな?
と、探していたところ、100円均一のお店で良さそうな物を発見



色々な種類の中から、
CK-1タイプ、SAMURAIタイプ、って香水のような物を購入
使ってみたところ、なるほど“タイプ”・・・ね
それ“らしい”匂いで煙が多めですが、
100円にしてはクオリティ高くて気に入っております

さて、本日は。
先日、ドッグショーに行っておりました、
チワワのトット(♂)と、ビーグルのロック(♂)の紹介です

ドッグショーではチャンピオンにするべく参戦したらしいです
そして、2頭ともチャンピオンになって帰ってきた



と、いうことにはならなかったみたいですね・・・
上司からの報告がなかったですし

2頭とも可愛いくてイイ子ですが、
そんな簡単にはチャンピオンになれないってことかな?
次の機会にドッグショーに出ることがあれば、
2頭とも、もう少し大人になってお利口になると思うし、
今回以上に期待できるように思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

星セント・ルイス2

2012-02-19 22:12:07 | Weblog
こんばんは。高原です。

先日、ブラック★ロックシューターというアニメがTVで放送開始されました
だいぶ前にDVDが販売されていて、見たいな~と思っていながら今まで放置。
もう、毎週プレステ3(ゲーム機)に録画予約を入れております
あっついでに。今、プレステ3にTV録画ができる機能があるんですヨ

第1話、あんまり意味の分からない話でしたが、
世界観がとても面白かったです
来週の第2話が楽しみ

さて、本日は。
この前、紹介しました、セント・バーナードを本日も紹介します

新しい場所やスタッフにだいぶ慣れてきたみたいです



最近、自分が接しにいくと、こんなポーズをするようになりました。



ゴロンと転がりお腹を出します。
そして「撫でて」と、言っているかのようなおねだり

そこで、お腹を撫でてやると、



この極楽の表情

この子、お腹を撫でられるのが好きみたいなんですよ~
なんか、すごく気に入ったらしく、
近づいただけでゴロンと転がるようになっちゃいました
自分はお腹を撫でつつ、この仕草と表情に癒されております

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

レインメーカー

2012-02-15 22:48:37 | Weblog
こんばんは。高原です。

先日の新日本プロレスIWGPシングルマッチ、
100年に1人の逸材、棚橋弘至が負けたらしいです
こんなにあっさり負けると思っていなかっただけにショックです

新IWGPチャンピオンはオカダ・カズチカ。
まだ、若くて経験の少ない選手ですが、
これからチャンピオンとしての活躍に期待したいです

さて、本日は。
久し振りに産まれました、ウェスティの仔犬の紹介です

今回は2頭産まれました



右の仔は何事にも怖がらない仔ですが、
左の仔は少し大きめの音でもするとビックリしちゃうほど怖がり
同じ日に産まれて育って、ここまで性格の違いが出ると面白いです

自分は左の怖がりの仔がお好み
一筋縄でいかなそうなところが良いですネ

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

100年に1人の逸材

2012-02-13 10:16:46 | Weblog
おはようございます。高原です。

今年の新日本プロレス1.4東京ドームで、
棚橋弘至が、IWGPチャンピオン最多防衛記録V11を達成しました
すごいです流石“100年に1人の逸材”と言われている選手です

どこまで防衛記録が続くのか、もし負けることがあるならば、
誰に負けて、誰が新しいチャンピオンになるのかなど、
プロレスファンの自分は、こいうことを考えるだけでワクワクします

でも、そこらへんの無名な選手にだけは負けてほしくないですネ
“100年に1人の逸材”なのだから

さて、本日は。
少し前に、アニマルファーム イオンモール店から来まして、
お預かりしております、ビーグルのイチタ君の紹介です

この子がイチタ君。



自分は、イチタ君と一度だけ会ったことがあって、
そのときは吠えてうるさいイメージしかなかったんですが、
こちらに来てからは・・・やたら吠えます

「おめーうるせーよ何も変わってねーじゃん

って、ついついツッコミを入れてしまいました

しかし、イチタ君は、
自分の出る場所や入る場所はすぐ覚えたので、とても賢い子だと思いました
しっかり躾をされているのもあると思いますが、もともと頭が良い子なんだと感じました
これなら自分達スタッフが教えることは何もないですね~
まあ、吠えるのはどうにもなりそうにないので、いいだけ吠えてくれていいや

ということで、今日はこのへんで。高原でした。