goo blog サービス終了のお知らせ 

Animal FARM Diary

普段は見られないアニマルファームの裏側を日記にてご覧ください

もしもし原宿

2012-02-08 22:52:57 | Weblog
こんばんは。高原です。

最近“きゃり~ぱみゅぱみゅ”の歌にはまっております



PONPONPONという曲がお気に入り
すごく元気になれる曲なんですよね~
ちなみに“きゃり~ぱみゅぱみゅ”の“ぱみゅ”は、
お笑い芸人、サバンナ八木のギャグなんですよ~

さて、本日は。
生後30日過ぎになりました、シーズーの仔犬を紹介します

ミルクという母親の仔です。



この仔は遊んであげると、なにしても反応してくれるので、
遊び甲斐があって楽しいです
一人っ子で、遊び相手がいないからなのか、
ご飯の食べが少しだけよくないので、
ちょっと遊んでお腹を減らしてあげています

とても可愛い仔なので、
良い飼い主さんが見つかるといいです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

星セント・ルイス

2012-02-05 21:36:11 | Weblog
こんばんは。高原です。

今日の昼頃、
アニマルファーム イオンモール店から、
セント・バーナード(♀)がお引越ししてきました



初めはビクビク怖がってお家から出てこないくらいでしたが、
少し遊んだら、すぐ自分に慣れて心を開いてくれました

遊んでいる最中、面白い行動をしてくれて、
手を前に出すと、



右ストレート



左フック

と、パンチを繰り出してきます
もしかして、イオンモール店でボクシングを習っていた
なんて、そんなことはある訳がないですが・・・。
しかし女の子なんだから、もっとおしとやかにしないとね

お引越し初日にして、ちょっとだけリラックスしてくれたかな?



イオンモール店では、お散歩していたりして、
躾もしっかりされていたみたいなので、
すぐに新しいスタッフに慣れてくれるでしょう
また後日、元気に遊んでいる姿を紹介できたらなと思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

雪面の飛び魚

2012-02-02 10:01:17 | Weblog
おはようございます。高原です。

朝、起きて外を見たら、
なんじゃこりゃ



雪が積もってる



車にもこんなに積もっているし、
いつの間にこんなに降ったんだろう
ビックリです

今日、自分は仕事が休みなんですが、
休みの日は、毎朝トンガリの散歩に行っていて、
今朝は、

「雪が積もっているからどうしよう・・・」

と、思ったんですが、

「こんなときだからこそ散歩に行くよ



ってことで、雪の中お散歩へ

今日はいつもより時間は短めに散歩
自分は靴を履いていますが、トンガリは“素足”ですからね

ザクザク雪を踏んで、



わざと足跡をつけながら歩いていきました
上の写真はトンガリの足跡です

自分はこんな軽いノリで雪を楽しめますが、
全国では大きな問題になっているみたいですね。
特に高齢の方々が大変みたいで、ニュースにもなっています。
こういう時こそ、
ニートとかフリーターとか言っている若者が、
ボランティアで動かんといかん
って、思いますね

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

マル・マル・モリ・モリ!

2012-01-23 10:17:12 | Weblog
お久し振りで、おはようございます。高原です。

去年の今頃、
大雪が降ったんでしたね。



あれにはビックリしました
今年も雪は降りましたが、驚くほどでもなかったですし、
去年とくらべると暖かい日が多いですからね。
もう、あんなには降らないかな?
降ってもらっては困りますが、少し寂しい気もします

さて、本日は。
先日、市内某所でトリミングをしてもらい、
綺麗になって帰ってきたポメラニアンのドク(♂)の紹介です

15頭くらいだったか、トリミングをしてもらったのですが、
その中でも一番「おっ」と思ったのがドク。
こんな感じになってきました



まるまるのモコモコです
帰ってきてすぐ見て「かわいい」って笑っちゃいました

自分はトリミングの上手い下手っていう専門的なことは、いまいちよく分かりませんが、
人の目を惹くインパクトが大事なように思います。
今回のドクのトリミングをされた方は、
腕があるのも勿論、センスのある方だと感じました
また、次回が楽しみです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

冷やし中華はじめました

2012-01-09 21:37:00 | Weblog
こんばんは。高原です。

突然ですが、mixi始めました
今、流行のソーシャルネットなんとか?というものです

前から気になってはいたものの、どういうものか分からず、
「とりあえず保留で」ってことにしていたのですが、
先日、友人からの誘いがあって始めることにしました

なにをどうすればいいのか、まだ、全く分かりませんが、
始めたからには楽しもうと思います

名前(ニックネーム)は「yo-sk♪」でやっておりますので、
mixiやっている方、お気軽に訪問してやってください

さて、本日は。
先日のブログで、ホームページ強化の為、
母犬の写真を撮っていると報告しまして、
今回、その続きを書きたいと思います

写真を撮るといっても、1回で納得する写真が撮れる訳ではなく、
自分が納得するまで何回でも写真を撮ります

普通なら、



こんな感じや、



こんな感じの可愛い表情なら、納得すると思います。
が、自分はこれでは納得せず、もう一押し



ちょっといつもとは違うような表情まで写真を撮ります。
この子、ヨーキーのローズは、3枚目の写真を使うことにしました

いつもと違う表情なんて、初めて見る人には分からないことですが、
“自分にしか分からないこと”という拘りなんです
この拘りをいつまで続けられるか分かりませんが、
出来るだけ自分の納得のいく写真を撮っていきます

ちなみにローズの顔、毛でボサボサだったので、
初ハサミでチョキチョキしてみました
初めてにしては綺麗にできていませんかね~

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

親の顔が見てみたい

2012-01-07 10:00:41 | Weblog
おはようございます。高原です。

突然ですが、サンドロールというパンの銀チョコって知ってます?
銀チョコって、黒い見た目のやつだけかと思っていたら、



ピンク色の“銀チョコいちご”というものが
買って食べてみたら、けっこう美味しかったですよ~
興味を持った方は、是非、ご賞味あれ

さて、本日は。
昨年末から、アニマルファームのホームページ強化の為、
母犬の写真を撮っていますので、少し紹介したいと思います

何度かブログに書いていますが、
繁殖場が一つになり、全ての犬を自分で見ることができる状態になりました。
なので、以前から考えていた母犬の写真を撮って、
ホームページに載せることもできるようになりました。

こんな感じで顔の写真を撮って、



名前、生年月日、出産情報、など、
犬種別にして作成しております



主に販売の方、アニマルファーム イオンモール店で
使ってもらおうかなと思っています。
仔犬を購入されるときに、親犬の顔って見てみたいかなって思うので



ただ、母犬もけっこうな数いますし、
自分なりに綺麗に洗ってから写真を撮っているので、
完全に完成するのは、今年いっぱいかかるかもしれないです

まだ、ホームページを更新していないので、
母犬紹介ページは見てもらうことはできませんが、
見せられるくらいに完成したら更新します

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

あけましておめでとうございます

2012-01-01 18:31:09 | Weblog
こんにちは。高原です。

あけましておめでとうございます
本年もアニマルファームをよろしくお願い申し上げます

去年は、大震災、大物芸能人の引退、金正日総書記の死去、
なでしこJAPANのサッカーワールドカップ優勝、など、
大きな出来事が沢山ありました。

明るい出来事もあれば、暗い出来事もありましたが、
どちらかというと、暗い出来事のほうが多かったように思います。
自分は、災、壊、退、死、などというマイナスの言葉を連想してしまう年でした。

アニマルファーム内でも、2つあった繁殖場の片方を壊し、
1つにまとめたということがありました。

今年は自分が思うに、再生、再出発の年ではないかなと思っています。
震災は復興。引退、死去は、後継者が出てきての再出発。
アニマルファームも、今、新しいスタッフが入り、再出発しております。

“再”することは、簡単な事ではありませんが、
マイナスがあった分、多くのプラスが生まれるような気がします。

まあ、ただの勘なんですけどね
でも、そうなる年だと期待したいです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

雪の華

2011-12-28 22:35:20 | Weblog
こんばんは。高原です。

先日の26日の朝、雪が積もっていましたね





ただ、そんなに降ったようではなかったので、
お昼頃には全て溶けてしまっていました
どうせ降るなら、雪だるまが作れるほど降ってほしかった

さて、本日は。
最近、コーギーが続けて出産しましたので、
仔犬を紹介します

まずは、フラノという子の子供達。





2頭産まれました
なんか、毛色が若干薄いような気がします
成犬になると濃くなるかな?

お次は、ニノという子の子供。



現在1頭。
産まれて数日、
大きく育つのか?という子だったのですが、
ご飯をよく食べるまでに育ちました

お次は、シャンティという子の子供。



何気なくひっくり返したらこのポーズ
とてものんびり屋な子なので、
元通り起き上がるのもゆっくりでした

最後に、シャガールという子の子供達。



前回の出産が10頭で、
今回は、7頭産まれました
今、沢山の仔を育てているので、シャガールは大変そうです

いつも不思議に思うのですが、
コーギーが産みだすと、続けてコーギーが産まれ、
プードルが産みだすと、続けてプードルが産まれる。
いろんな種類(犬種)が続けて産まれるってのが少ないくらいかも

同じ種類が続けて産まれても、問題はありませんが、
いろんな種類の犬が産まれたほうが、
育てる側は楽しいかなって思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。

お命頂戴!

2011-12-17 11:09:15 | Weblog
おはようございます。高原です。

今日の夜、THE MANZAI 2011がTVで放送しますね
今からとても楽しみです
自分が好きだった漫才師って、最近、見なくなりまして、
どんどん新しいコンビが出てきています。
なので、新鮮な感じで見れるかなって思います

あと、知ってました?
決勝に出ている“ハマカーン”のメガネの方、
“神田うの”の弟なんですよ

さて、本日は。
チワワのロシェという子の癖を紹介します

この子がロシェ。



この子がどんな癖を持っているかというと、





誰かが近づくと立ち上がり、前足を上下にブンブン
「ちょうだいちょうだい
って、感じで

猫が、これをやるところは見たことありますけど、
犬でもやるんですね~

この可愛い仕草は、見る度に癒されます



犬も人と一緒で、顔、性格、癖、など、それぞれ違うものです。
毎日、犬の体調が同じなようで、そうではないこともありますし、
ロシェみたいな癖を発見したり、
機械などを相手にしていると、こんなことないですからね

一筋縄ではいかないことが多いですが、
こういうところが、動物と接する仕事のいいところかなって思います

たまには真面目に〆てみました
ということで、今日はこのへんで。高原でした。

ちびくろさんぼ

2011-12-09 22:15:48 | Weblog
こんばんは。高原です。

明日、12月10日は、
任天堂3DSのゲームソフト、モンスターハンター3Gの発売日
自分が、今年、一番楽しみにしていたゲームの発売日なんです
明日は、仕事が休みの日だし、ゲームを買いに行って家に帰ってきたら、
その後は、家から一歩も出ないくらい、久し振りに集中してゲームするぞ

さて、本日は。
アニマルファームで産まれ、この先、
繁殖犬になるであろう子達の紹介です

まずは、ビーグルのロック(♂)。



この子の親、母親フィリップ、父親セディアは、共にチャンピオン犬です
産まれた時は小さな子だったのに、ここまで大きく育ってくれてよかった
この子は父親似かな?
顔も似ているように思いますが、吠え方がそのまんまセディアなんです

お次は、ビーグルのサン(♀)。



この子は、やんちゃすぎる子です
今日、紹介する子の中で一番年上で、一番落ち着きがないです
他の犬にちょっかいを出すわりに、やり返されると凹んじゃうことがあります

お次は、トイプードルのリース(♀)。



この子も落ち着きのない子ですが、サンほどではないです
他の犬にちょっかいを出されると、吠えて怒ったりしますが、
どちらかというとビビリな性格かなって思います
弱い犬ほどよく吠えるってやつかもしれないです

最後にダックスの子(♀)。



この子は、まだ名前がありません
ありませんというか、自分が名付けることになっているんですけど、
今、どういう名前にしようかと考え中です

この子が4頭の中で一番年下だったかと思いますが、
一番年上のサンと同じくらい体が大きいです
今、この大きさだと、成犬になったらどれだけ大きくなるのだろうか?



4頭みんな元気いっぱいで、寒さに負けず、暴れまわっております
これから、この子達がどういう成長をするか楽しみですし、
また、成長した姿をブログで紹介できたらなと思います

ということで、今日はこのへんで。高原でした。