おはようございます。高原です。
もう、3月も中旬。卒業、入学、入社シーズンになりますね
なのにこの寒さ。桜や他の花も咲く気配がないし・・・。
なんか、月日(年)が経てば経つほど変な気象になっていきますね
「このままだと地球は住めない環境に」みたいなことを、
うさんくさい学者っぽい人が、昔、言っていた記憶がありますが、
本当に少しずつおかしな環境になっているのかも
自分が生きているうちに、おかしな環境になる訳ないですけど、
何百年後や何千年後は、地球はだめだから宇宙に住む
みたいな、
映画のような世界が、現実になっていたりするのだろうか
さて。本日は。
家のトンガリの一日を紹介します
朝、今の時期は、8時~9時くらいに起床して散歩に行きます

今日は少し寒かったですが、天気が良く、
気持ちの良い朝でした

散歩後、家に帰って朝ご飯を食べ、
朝~昼の間の“寝”に入ります

で、その後、昼~夕方まで昼寝
それから夕方の散歩に行き夕飯。
そこから次の日の朝まで、ず~~~っと寝ております
犬って、遊んでアピールするものじゃないですか。
それがトンガリはないんですよ
まあ、自分はマイペースで縛られるのが嫌いなので、
あんまり「遊んで
」って来る犬よりも、
トンガリのような、のんびりな犬のほうが、相性が良いのかもしれないです

ということで、今日はこのへんで。高原でした。
もう、3月も中旬。卒業、入学、入社シーズンになりますね

なのにこの寒さ。桜や他の花も咲く気配がないし・・・。
なんか、月日(年)が経てば経つほど変な気象になっていきますね

「このままだと地球は住めない環境に」みたいなことを、
うさんくさい学者っぽい人が、昔、言っていた記憶がありますが、
本当に少しずつおかしな環境になっているのかも

自分が生きているうちに、おかしな環境になる訳ないですけど、
何百年後や何千年後は、地球はだめだから宇宙に住む

映画のような世界が、現実になっていたりするのだろうか

さて。本日は。
家のトンガリの一日を紹介します

朝、今の時期は、8時~9時くらいに起床して散歩に行きます


今日は少し寒かったですが、天気が良く、
気持ちの良い朝でした


散歩後、家に帰って朝ご飯を食べ、
朝~昼の間の“寝”に入ります


で、その後、昼~夕方まで昼寝

それから夕方の散歩に行き夕飯。
そこから次の日の朝まで、ず~~~っと寝ております

犬って、遊んでアピールするものじゃないですか。
それがトンガリはないんですよ

まあ、自分はマイペースで縛られるのが嫌いなので、
あんまり「遊んで

トンガリのような、のんびりな犬のほうが、相性が良いのかもしれないです


ということで、今日はこのへんで。高原でした。