幸せを運ぶ宇宙貯金の法則~人生にとって本当に大切なことはみんな宇宙が教えてくれる

幸せになりたいのなら、人の決めたルールよりも宇宙の法則を学び、精神性を高め成長していきましょう

遅咲きの桜は悪いことでしょうか?

2017-04-09 20:49:06 | 日記

おぐち恵子です。
ご覧頂きありがとうございます。

4月7日は朝からの雨もやみ
絶好のお花見日和。

千鳥ヶ淵まで足を運びました。

お堀にかかる桜はコントラストが
綺麗です。


満開の桜の花は
人を幸せな気分にしてくれますね。







違う種類の桜もありました。
「舞姫」という種類らしいです。



ソメイヨシノに比べると
咲くのは遅いですが、
とても可憐で美しいですね。

色も咲き方も開花の時期も違うので、
アクセントになっていて、
すごく美しいです。

人もそれと同じだな~と思いました。

連なるソメイヨシノの1本のように
束となってその全体を引き立てる役割の木

それとは違う種類の桜として
存在感を発揮する木

どちらも美しいことに変わりがないし
良し悪しも優劣もありません。


人もそれと同じです。

他大勢が咲いているときに
自分がまだ開花できないと

「みんな咲いているのに、
何で私だけ・・・」と思ってしまいがちですが

そもそも、種類も役割も違うので
比べて焦っても仕方ありません。


私たちは、みなひとりずつ
違う役割を果たしに生まれてきています。

開花の時期も違って当たり前です。

遅咲きだから綺麗でない
というこもありません。

どんな時も
「自分は自分という花を咲かせる。
他の花になる必要はない。」と
しっかり心で思いましょう。


桜ではなく、菜の花も
黄金色に輝いてきれいでした。




幸せになれるのは考え方次第!

幸せになれるコツをメルマガで
毎週お知らせしています。

メルマガ登録フォーム

バラご提供中のメニューは
こちらからご覧ください。


バラ合わせてお読みください。おぐち恵子の恋愛ブログ


■お客様のご感想■




~あなたの魂の成長を促す~
バラ
おぐち恵子
ご提供中のメニュー
ラブレターお問い合わせ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿