goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の上はいつも青空

日々想うこと

夢に向かって

2013-09-26 | 通信学生生活

今月からようやく本腰入れて始めた心理学概論もエクササイズもなんとか進んでいっています

できればレポートも並行してやっていきたいのですが、やはり仕事をしながらは帰るとクタクタになり、思うようにはかどりません

それでもmixiでみなさんが頑張っているのを励みにしています

本当に資格が取れるのか不安でいっぱいですが、なにか自分の中で専門を極めたいと思う気持ちが強くなっています

この世界で最後をどこで終えるかを考えていかなければならない年代になって、体力・気力の問題もあるし、今の職場でいくのかそれとも自分のやりたいものにいくのか勉強をしていきながら考えて生きたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里の道も一歩から

2013-09-11 | 通信学生生活

久しぶりに先日のお休みにずっと放置状態だった心理学概論のエクササイズをしました

初回が7月だったんでかれこれ1ヵ月以上も経っていました^^;

テキストは半分以上読んでいたのですが、もうすっかり内容も忘れてしまっていて、スタディガイドを頼りになんとか合格することができました

レポートも並行して始めていきたいのですが、お休みも少ないし一年目でどこまでいけるかです

たまにはストレス発散も必要だし、ワークバランスが難しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixi復活

2013-05-31 | 通信学生生活

この4月からまた通信学生しているのですが、同時に転職もしたのもあってなかなか思うように進んでいません^^;

と在籍している大学通信のコミュニティがあることを知り、参加することにしました。

しばらく放置状態だったmixiでしたが、ひょんなことからまた復活することに

通信は孤独との闘いですが、スクーリングもいかないし、ここだと色々と励みになりそうです。

こうしてつながっているだけでも心強い感じです。

でもなんでもやっておくものですね。

mixiも趣味の写真サークルから始まったものですが、いつの間にか疎遠になってしまいここ数年放置状態だったのが、お悩み相談室で大学の通信のことでスレを立てたらもらったコメントでmixiでのコミュニティがあることを知ったわけでして。

心理学のお勉強もすぐには仕事には役立つかどうかはわからないですが、最近読んだ池上彰さんの”学び続ける力”のなかで、すぐに役立つものはすぐに役に立たなくなる。すぐには役に立たないことを学んでおけばずっと役に立つ。という言葉になるほどそうなんだと感心し、まそれに期待することにしますか(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事合格!

2012-12-22 | 通信学生生活

先日出願していた大学の合格発表があり、無事合格していました^^

通信なんでまず間違いはないとは思うのですが、それでもちょこちょこと番号が抜けていたりしてやはりちゃんと審査しているんだなぁって思ったりです。

今度は東京の大学になるので、レポートの参考文献とかどうしようかと考えるところですが、近場の図書館を探してみようかそれとも看護協会の図書館もとあれこれ思索中です。

それと同時進行で春からの転職もほぼ決まりそうで、あとは条件面での調整となります。

今度こそ定年までの最後の職場となればと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました!

2012-03-26 | 通信学生生活

今日国試の合格発表がありました。

パソコンで割と早く閲覧することができて、恐る恐るカーソルを動かしながら、自分の番号を見つけた時は、やったー!といっぺんに身体の力が抜けてしまいそうでした。。

それからは、家族や友人たちにメールや電話の応対に追われ、ようやく落ち着きました^^

まだ合格通知が明日にならないと届かないので、まだ実感がイマイチなんですが(と言いつつしっかりみんなに報告済み)

やっと長年の夢がかないました。

でもこれからなんですよね。

新しい職場で、その知識や技術が生かせるように頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする