~Ange~

愛犬(パピヨン)Angeとの生活。

ぴよぴよ。

2009-05-31 | アンジュ
5月の出来事をいっきにどーん。


ランに行った翌日あたりからまたも、アンジュのピヨピヨブームに

ピヨピヨなるおもちゃを愛して病まない時期です。
いつでもどこでも咥えて歩いて、転がってます。
おもちゃが無いとくんくん鳴きます。
そして寝るときにケージの中で鳴き続けました。

ケージにしてから初めてのピヨピヨブームだったんで、ここまで影響出るとは思いませんでした。


これのせいで、眠れない日々が続いて体も心もズタズタになってました。

ら。
さらには、訓練までまったくうまくいかなくなり・・・
せっかく5分程度の留守番が出来るようになっていたのに、0どころかマイナスに戻るほどの吠えっぷりになったんです。



そんな頃、実家のW県に帰ることに。

先日ララちゃんにもらった誕生日プレゼントの服を着て行きました♪
この服、ずっと買おう!!と思っていてそのまま忘れてた服なんです!
さすがララちゃん♪あたいの好みばっちで感動




W県にいる間、ピヨピヨを封印したらば!!
やっとこさブームが終焉しました

やっと寝れる・・・・

怖くてそれ以来、3ヶ月たった今もピヨピヨ系のおもちゃを出せずにいます


実家では海(磯)に行ってきました。
この日はけっこう暑かった


W県に向かう高速は混み過ぎて最近はまったく使いものになりません。
下道や山道、遠回りで行くのが良いかと・・・・。


そんな5月でした。

ドッグラン

2009-05-19 | アンジュ
実はこれを書いているのは3ヶ月後だったりします。
面倒ですっかり放置してました。


チャリにはまってたおいらとレン。
アンジュとアダムを連れて無料ドッグラン目指しました。
いつもは車なんで駐車場代いるのに、チャーリーなんでタダなりヽ(●´ω`●)ノ





しかし、ランへの道のりはけわしくてですねー。

道がチャーリーに対してあまりに優しくないんすよ。
バファリン3錠ぐらい飲みなさいよってなわけで。

ものすごーーーく苦労してたどりつきました。

ランではものすごく楽しそうに走るお嬢。


アダムもアンジュ以外と楽しそうに出来てます♪


ボール遊びが楽しすぎて離さなかったアダムに萌えまし(笑




で。
パピヨンちゃんにも遭遇!
美人なマリリンちゃん


怖がりなんで、触れあえませんでした。


そしてそして。
あたいの心をがっちりキャッチしたこの子たち!!

可愛いにもほどがあるでしょーーーーーー


めーーーっちゃ堪能して、そのままケーキを買いに。


まゆぅさんに偶然会えたりとミラクルな感じでした。


なんせ3ヶ月も前なんで色々と抜けてるんだろうけどわかりませーん。

長崎へ。 その3

2009-05-05 | アンジュ
はい、移動。


訳わからん、カステラ神社。


天主堂。


カステラ屋さん。前回はここで買いました。


すげぇ人ですが、試食ゲット。
ここでも、おすそわけ。
普段は人間の食べ物は一切あげないので、今日は特別です


オランダ坂。


名前忘れた、中国のなんたら。
中は入れなかったんで、外だけ(笑


龍馬には行けず、ここで時間切れ


けど、かなりがんっばったよーおいらたち

最後に路面電車で記念撮影♪



はぁ疲れた・・・
3人で撮りたくてもなかなか撮れないのが困ります。
三脚いるな・・・。


刹那両親に別れを告げ、夕方頃、長崎を後にしました。

ほぼ、同じ場所をなりとろさんも走ってて感動!

だって大阪でもご近所な距離やのに、お互い800キロも離れた場所で近い空気吸ってるとか凄くないっすか?

帰りは中国道を通ろうかと、設定したら(行きは山陽道)ナビが嘘ばかり言いよる

DVD見てたから、ナビが急に左ですとか言うし、慌てて左に行ったらば・・・・
佐賀県で下道におろされた゜.+:。ヨヨヨョョョ(´;ω;`)´-ω-`)´_ _`)ョョョヨヨヨ゜.+:。

1000円無駄にかかってテンション下がりまくるおいら。
結局、道も空いてきたらしいので山陽道通って帰ってきました。


刹那は限界で寝ちゃって。
あたしが半目で踊って歌いながら必死こいて走るも・・・
疲労と寝不足の体はかなり限界だったようです

GW前にひいてた風邪も夜景の後に悪化したし。

帰りは辛かったです



長崎に旅行に行ったってのを体感出来たのは最後の3~4時間だけだったけど、楽しかったです。

けど、もうアンジュ付きは大変なんで今後は人だけになるかと・・・。
アンジュが吠えなきゃ連れていきやすいのにシクシク(´。・ωq)(pω・。`)メソメソ


刹那はまた連れていく言うてますが・・・
気苦労するのはワシですから

はぁ、運転もながったけど日記も長かったぁ。

長崎へ。 その2

2009-05-05 | アンジュ
さて続き。
駅は、さすが長崎。おくんちですヽ(●´ω`●)ノ





さて。
そんなにお腹がすいてないけども・・・
刹那ファミリーがフランス料理を予約してくれてたので移動です

海が見える綺麗なとこ。
突然、フレンチとか言われちゃったんで服がない!!!と思ったけど、カジュアルフレンチだったんで助かりました


食事が終わると雨がやんでる!!

こりゃあ長崎の夜景に行かなくちゃ
あたしが今まで見た夜景の中で(見た夜景少ないけど)一番綺麗と感じたとこです

写真を写真撮ったからカメラがうつってる・・・


とりあえず、すげーー寒かったです

2日目終了!


3日目ももちろん早起きで・・・。
今日は晴天!!!

けど、今日はもう大阪に戻る日。
やっと観光出来るけどタイムリミットは3~4時間

アンジュと長崎の風景で写真撮りたかったの・・・
頑張りまぁす

まずは、平和公園。


ここに来ると悲しい気持ちになるけど、やっぱり大事な場所なんで足を運びました。


平和祈念象。
一緒に黙祷(アンジュは出来ないけど;)。


写真加工するの面倒だったんで、携帯の写真ばかり。
画質も何もかも悪いけど・・・メンドクサイんやもん(笑


さて。
次次!!!

あたしも初めての眼鏡橋。


ただの橋だけど・・・・
ハートが隠されてるんで探しました



はい、写真撮ったら即移動。
次はお昼ごはん

今日はホテルじゃなく、一緒にいれるように外で食べます

佐世保じゃないけど、佐世保バーガー
京都にも店舗あるけど、ログキット(笑


ログキットでは食べたことないんで、本場を味わいます


デカっっっ

はい。お店に飾ってある偽物です。
撮影用にお借りしました


本物はコレ。それでもでかいね。
アンジュにも長崎を少しでもいい思い出と思い、パン部分をすこーーーしだけオスソワケ。



中華街の写真だけ撮りにいき・・・


ついつい角煮マンに手が出て・・・

(ここでも皮をほんのすこーしだけおすそわけ


食べ過ぎた体ひきづって移動!

これまた長いんで次に持ち越し。


長崎へ。 その1

2009-05-04 | アンジュ
GWにせっかくなんで渋滞にまぎれてきました。
と、言っても土曜日は仕事だったんで2日の夕方出発でしたが。


アンジュを向こうのご両親に紹介したかったので、車でトコトコ。
片道800キロ程度、車の旅。

道路は渋滞マシだったけど、SAとGSはすごい渋滞でした。
広島。


福岡に入ったとこで2~3時間の仮眠

のんびり準備しすぎて予定より遅くなったら・・・
九州で渋滞にはまりました
佐賀?


何県??


結局お昼すぎに到着でした
ご両親にお会いするのはかなり久々だったので、ご挨拶

少し離れた場所に住んでいる親戚のおうちにも初めましてのご挨拶

皆様、いい方ばかりです

さて挨拶だけで初日は終了。。。

疲れ果てた体だけど、ゆっくり寝ることは出来ないので頑張って早起きしました


しかし今日は大雨・・・・
アンジュと一緒に観光行くつもりやったのに予定が崩れました

とりあえずお昼ごはんを食べに中華街へ

お嬢さんは吠えるので、ご迷惑がかかるのし事前に調べておいたペットホテルにご飯の間だけ預けにいきました。
吠えなければ・・・・・・・・・・・・・・・・・とどうしても思っちゃう。
フリーでいさせてくれたみたいで、ありがたかったです



中華街は恐ろしいほどの人!!!

今日はGWでしたね。忘れてました
どこも2~3時間待ち・・・・
アンジュも待ってるしそんなに、待てない
せっかく長崎に来たけど、ちゃんぽん達を諦めて帰ろうとしたら・・・・

行列の無い店が!!


けど、準備中のフダ。
けど、中ではお客さんがご飯食べてるし店員さんも立ってる。
とりあえず聞いてみると「満席」とのこと。

諦めて帰ろうとする刹那をふりほどいて、もう一度聞いてみる。
「待てば入れるの?」
何だかんだやりとりして、入れることに!!

誰も待ってなかったからすぐ入れました
うちらの後に、ズラーーーーっと行列出来ました(笑

後で準備中のフダ片づけてたし、出てたの気付かなかったのやろうか?

出てくるの遅かったけど、美味しかったーーー


特に皿うどんはあたし好みの味だったのん

もちろん、一人で食べてません。刹那とわけわけ。


急いで嬢の待つホテルに戻り、大雨の中どうしようか・・・っと。
観光出来る状態じゃなかったので、しゃーないのでお土産を先に買いに駅へ。


くま発見
アンジュと写真を撮らせてもらいました♪

ア「なんやおまえは!?


ア「見かけへん顔やなー?」


ア「わしが痛い目あわしたるわ」


っと言ってたかは知りませぬが。
ひたすらくまを攻撃してました

周りでは爆笑され、知らない人たちにまで写真撮られる始末・・・
クマ、ごめんよ(A;´・ω・)フキフキ


さて。
長いんで次にわけまぁす。