~Ange~

愛犬(パピヨン)Angeとの生活。

放置

2010-09-14 | 紗羅
ミクシイばかりやって、こっち放置しまくってますー。

結婚式アップしたしハネムーンとか、その後のアンジュの写真色々はりたかったけど断念します(A;´・ω・)
メンドクサイー。


ボチボチとここも更新していきたいなぁ。

今月はペット博もありますし、犬関連のネタにもなりますヽ(●´ω`●)ノ

結婚式 当日 その5

2010-03-14 | 紗羅
3月はなんとゲストの中に7人も誕生日の方が
大人はたった23人の中の7人ですよー

つうことでお祝い!!
♪スティービーワンダー/HAPPY BIRTHDAY


大きな1つのバースデーケーキが届くと思ってたらば、切れてるケーキだった


次に兄がオリジナルソングをプレゼントしてくれました
さらにサプライズでストーンのネックレスまでくれました
感動ーーーー




司会者さんに勧められたケーキサービスとやらをしました。
バースデーケーキとケーキカットのケーキを新郎新婦が配るってやつ

アンジュは邪魔なんで、司会者さんが見ててくれてケーキを刹那が運びあたしがケーキを配る ってはずだったのに
なぜか刹那がアンジュを連れて回り、あたしがケーキを運んで配ると言うわけわからんことに。

あたいドレスやからケーキ運べへんっつうの
まったく気づいてない刹那はんなので、結局これで乗り切りました


どれもこれも、予定通りにはいかないもんですねぇ




席についたらば、ララちゃんカップルが写真撮りに来てくれてるのが見えてましたヽ(●´ω`●)ノ

♪木村カエラ/Butterfly

が流れてきて、司会者の方が「なんたらかんたらー」っとアナウンスしてましたがララちゃんカップルまったく聞こえてません
「ちょうどいいところに来てくれましたねー」なんてアナウンスしてるも気づいてくれないララちゃんたち(笑

そのまま席に戻っちゃいました

この時点で来週、入籍を控えてるララちゃんカップルに幸せのバトンタッチのブーケプレゼントをしたかったんですが( *´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)

もう一度来てもらって無事に渡せました(笑




何だかドタバタしてる間に、そっと手紙を渡される
「え!もう今から手紙ですか!?」っと思わず聞いちゃいました。

進行の流れなんて覚えてませんからねー


手紙
♪小田和正/言葉にならない


手紙なんざあんまり人様に聞かせるもんでは無い。と思っているのですんごいやりたくなかった事です
笑顔でいたかったから、泣きたくなかったし

けど、どうしてもやれっと刹那はんが言うので。
頑張って書きました




父への感謝と、刹那の家族へのメッセージ。
手紙読んでる時は泣かずに頑張れたんですが、緊張しすぎて声がちょーーーー震えていました。


そのまま花束贈呈
♪一青窈/ありが十々

両親は遠方花束は邪魔になるってことプレゼントのみにしました

手紙の内容を中に入れてもらえる、絵本。
ほんまはもう1つづつプレゼント用意するはずだったんだけど間に合いませんでした(A;´・ω・)
父の日に渡します


渡しに歩いてると、刹那のママが超号泣してるもんだから釣られてめっさ泣けるーーーー

刹那パパが、謝辞をわざわざ式中に書きかえてくれたらしいです
かたい文章を用紙してたけど、こんなアットホームな式に似合わないと言って
そんな心遣いも本当に嬉しくて、これまた号泣

あたしのことを今までおとなしいと思ってたけど、生い立ちDVDを見て、これは尻にひかれるから大丈夫だなっと思った。
と言うてました(A;´・ω・)



そんなDVDでしたっけ!!!!?????笑笑


刹那の謝辞を迎え。
♪冬ソナのメロディーのみのん


退場へ。


♪ラルク/BLESS

そのままエンドロールのDVD
みんなへのメッセージを三脚買って撮影したDVDです

全部、外に出て綺麗な写真撮りたかったけどいかんせん真冬
寒い
晴れた日に1日4枚ぐらいでしか撮れないから、間に合わずで兄が来た日に真夜中まで撮影して作ってもらいました

しかも、前撮り撮影の日

なので疲れ果てた中、寝て無いし真夜中だし顔が悲惨なんです、実はww
DVDの曲は
♪ラルク/あなた

SEに♪エンヤ/book of days


プチギフトはメッセージつきにしました。
一人づつ渡すから名札つけてたのに、一人目から探せずに慌てるはめにw
しかも手に持ってたと言うオチ。

犬毛用にコロコロを用意しました
100均じゃないからみんな使ってくださいね(笑



そのまま皆で1階ロビーへ集合写真撮りに。
少ない人数だけど、遠方からを含めてあたしたちの為に時間とお金を割いて来てくれた皆様。
本当にありがとうございました!!

ここの式場の良いところは、貸し切りなのでロビーで皆とまったり団らんできるんです
ここでも皆と写真撮ったり、挨拶をしたり出来ました


ほんと、ここの結婚式場は対応や人柄、値段。もう色々とおすすめです!!
犬okで天気を気にしなくていいってところあまりないですしね


あと、カメラマンにお揃い姿写真撮ってください!!!!とお願いしてたんで撮影(笑




ほんまならあたしがカメラ持ってアンジュの撮影会したかったぐらいなんですけどね(笑



どれもこれも可愛すぎます!!
親バカです


会社の人からそれぞれお届いてた電報とか、友人からの手作りのプレゼントとか、手紙に嬉しすぎて号泣でした

結婚式って相手と家族なって、皆様にお披露目する機会って認識だったけど。
それ以上に、人との繋がりの有り難さとか。
色々と学ばしてもらいました!!



ほんま、この日に関わってくれた皆様。
祝福の言葉をくれた皆様。
ありがとうございました!!!!!

式をやるまでは、やらん方が良かったかなーなんて悩んだりもしたけど。
寝れない日々も続いたし、お金もちょーー使ったけど(笑)やってよかったなーっとほんと感じました。


ゲストの皆様が、退屈で不快じゃない式になってたら良いのですが・・・

とにかくその辺が心配なあたくしです

半年かけてやっと書いた結婚式日記でした。

結婚式 当日 その4

2010-03-14 | 紗羅
戦場のお色直しを終え・・・

その間は、いただいた祝電と兄が作ってくれた生い立ちのDVDが流れていたはず

いざ、お色直し入場。
ここからはレンにプレゼントしてもらったアンジュとお揃いのドレス


アンジュのドレスほんと実物最高に可愛いです!


スタンバッてると、ん???
アンジュのカートが無くない?
確か、ここはアンジュはカートに入ってるはずだったのにーーー

っと、しょうがなく刹那が抱っこで入ることに
腕も組まなくちゃだし、アンジュ持って、あたしブーケ持ってキャンドルの炎持って。
きつすぎますーーー


そんな感じで再入場
♪安室奈美恵/Pink key

各テーブルをキャンドルつけて最後の一つの前で炎消えました
アタフタしつつも、何とかメインキャンドルへ到着


本当はやりたかったキャンドルがあったんだけど、高くて無理でした。。。
無駄使いしがちな結婚式だけど、あれもこれもってするととんでもないことになりますからね
一瞬しか灯さないものだから節約!


次に子供花束
♪アンパンマンのマーチ

前に出て下さいって言われて前に行って振り返ったら、刹那の姪っ子ちゃんが既に花持って間近にいました(笑

お世辞とか抜きで、スーパーかわいこちゃんなんです!!
顔だけじゃなく行動とか全てがツボ



ビックリしてしてる間に、犬花束が始まってるーーー
♪FF8/チョコボのテーマ

オヤツまだ持ってない!!!とてんやわんや

マロンが花を咥えて持って来てくれて、ビーたんが後ろで重そうに花のコロコロを引っ張ってきてくれてます


こんな感じ♪





可愛いーーーーー!!!!!
式場のスタッフや司会者の方も、みんな犬花束なんて見たことない!!と楽しみにしていてくれてましたのん(笑



少し時間があったんでやっとこさ席に座りました。
余興もなにもないから時間があり余るんじゃ??と思ってたのになんでこんなに時間が無いのだー


ちなみに参加してくれてたワンコたちの写真。
犬ブログだから犬だけ載せます(笑

ララちゃんちのクレたんとりんりん。

お揃いのドレスでかわいかったー


マロン&B2はさすがの賢さでした!
大役ありがとうございます



アダムはタキシード♪
まるで花婿さんです(笑
今度ドレスのアンジュと撮影会したいね



カートで居るのが苦手なこーちゃんなのに頑張ってくれました。
こーちゃんからすると、結婚式なんて楽しくないよねぇ
ごめんねぇ


まだまだ続きまーす。

結婚式 当日 その3

2010-03-14 | 紗羅
ここから長いです。


前も書いたけど今回、結婚式をするにあたってこだわった点がいくつか。

まず、うちらにはお金がない(笑
けどなるべく贅沢せずに、けどゲストには料理や引き出物はケチらず手作りで頑張ろうと。

アンジュを含めた犬参加。

ホームな結婚式にする。
少ない人数だからこそできる、お金が無いなりのゲスト参加型をやりたい!と考えていました。
けど、目立つのが苦手な人もいるし・・・とか色々ちょーー悩みました

結婚式って参加しても、ただ座ってご飯食べて写真1枚ぐらい撮って終わり。みたいなアウェイなものにはしたくなかったのです

とにかく、今日という日は皆のおかげで迎えれたので何とか感謝も伝えたかったし。





んな感じで、色々考えた披露宴スタート。
♪SE・ENYA/Anywhere is

ドアの前で緊張でガクブルなうちら

♪ケツメイシ/幸せをありがとう

入場は緊張とてんぱりでどんなだったか覚えてません
とりあえずテーブル4卓しか無いけど、しょぼくないかなー?とかドキドキしながら皆様を見てました

テーブルも話とは違ったけど(笑)素敵に飾ってくれてたみたいです。





開演の辞
ウェルカムスピーチを刹那が担当。
めっちゃ紙を手元に置いてたのに、緊張でぶっとんで喋れませんでしたね

新郎新婦紹介
♪DOUBLE/angel
なんか司会者さんが適当に喋ってた気がするー

ケーキ入刀
♪加藤ミリヤ/Love is・・
緊張のせいで結構重要なこのシーンの写真がどれも顔がかたまって不細工すぎて泣けます(笑


ファーストバイト
♪安室奈美恵/I Love You


刹那のお兄さんの時は両親にサプライズでファーストバイトをやってもらったと聞いていたので、今回はお姉さん夫婦にやっていただくことに

けど・・・やりたく無い人たちだったらどうしよう・・・とかずーーっと悩みました。
ネットとかで調べると、そうゆうのって嫌がる人もいるみたいやし・・・

刹那がやっぱりお姉さんにも何かしたい!って気持ちが強かったので、結局やることに。


最初はかたまってるお姉さんを見て、「うわーーーやっぱやらん方が良かったーーーー」と内心焦りまくってたあたくし。
けど、泣きだしたお姉さんを見て刹那まで泣きだして何とか進みました




乾杯の音頭を刹那のお兄様にして頂きました。
噛まずにあんなに素敵な挨拶が出来るなんて感動!!!
♪MINMI/アベマリア

その後、お兄さんの奥さんにピアノを演奏してもらいました

うちらも席に座ってほっと一息。


ってわけにもいかず。

ご飯出てきたし、食べよーっと思うととにかく立たされる
どこで立つとかおじぎするとかわかんないし、てんぱる
の繰り返しで。
ご飯はタコ1枚食べただけでした

料理の味は美味しかった
フォアグラ大丈夫やった?
とレンに聞いたら「フォアグラちょーーー美味しかった」と言ってくれたんで一安心(笑
レンに聞いたのが間違い??笑



そこから各テーブルに写真に行き。
やっとこさ初めてのイトコ様にもご挨拶。

各卓写真以外にも、今日来てくれたワンコたちとも写真撮りました
今日の為にドレスアップしてきてくれた、6匹のゲストワンコとアンジュに囲まれて。



何かバタバタしてる間に、もう前半終わりらしい。

記憶も無いぐらい訳わからんまま過ぎていくーーーー



お色直し退場
♪西野カナ/Best Friend

ここですごい悩んだ誰に退場をお願いするか
この人は犬いるし・・・この人はここでコレをお願いするし・・・とか考えた結果
学生時代、辛い事も、楽しいことも、ほんといろんな事を一緒に経験した友人にお願いすることに


司会者の方に「いつも呼んでいる呼び方で、指名してください」的なことを言われて、名前を呼ぶも・・・
カメラ持って「ほえ??」っとする友人の姿が(笑
ごめんね、ふいうちで(A;´・ω・)

「ヤバイ!!そんなん泣けるーーー!!!」と泣きだすマブに釣られてあたしまで号泣

化粧崩れるし!!とか泣きながら喋りまくって退場しました(笑



中座中に、着替えとヘアーチェンジと招待出来なかった母と会い、カラードレスの写真を撮らなきゃいけなかったので戦場でした!!!!

母にはバラと、感謝の絵本をプレゼントしました。
あと、出席者と同じようにマシュマロと蝶々も


刹那は、大好きな伯母さん2人と3人で退場してたはずー
♪RSP/感謝。


続きまーす。

結婚式 当日 その2

2010-03-14 | 紗羅
なんかバタバタしつつ、リハーサルへ。

おっと。ここでやっとこさ緊張が

パパ様が「イヤやわー」これだけは嫌やわーっとずっと言うてました(笑
ここで、あたしが綺麗に歩けないこと判明

ドレスを蹴れと言われるけども、蹴りすぎて不格好やし
前に進まんし、で先行き不安(A;´・ω・)


リハが終わると、すぐ本番。

こんなにスピーディーにすぎると思ってなくて焦るーーー。




胡摩さんに作ってもらったベールはみんな超感動してました


後ろ姿はちゃんとベールが広がって綺麗になってましたかねー?
あたし緊張しすぎて覚えてませぬ。



まずは刹那が神父さんと中に入っていき。
その後、パパ様とあたくし入場。
でもこの写真はあたしの宝物


ここで結構感動して泣きそうなるとか聞いてたけど、緊張とドレスで歩けないカクカクの動きに必死でそれどころじゃありませぬ


リハなんて覚えれないもんだから、どこで回転するとかおじぎするとかまったくわからなくなって2人しててんぱる

一応神父さん言ってくれるんだけど、外国の方の言葉なんで聞き取りにくいのー(A;´・ω・)

間違いまくってる刹那に、神父さんが必死で「まだ!」的な相図を送ってました(笑



そして指輪交換

ここでうちのお嬢さん登場

うちらに指輪を運んできてくれるリングドッグと言う大役があります

で。

アンジュが入ってくるドアが少し開いたと思ったら・・・・



少し開いた隙間から、アンジュのマズルが挟まってる(笑笑笑
早く中に行きたい!!って気持ちで開いた扉にながーーいマズルを差し込んだようです


真正面のあたしたちにしか見えなかったかも?

ベールで隠れてたからいいけど、普通に笑ってもたがな

ほんまはテクテク歩く方が可愛いんだけど、猛ダッシュでかけてきたアンジュさん。
予想通りでした

猛ダッシュすぎてプロの人でも写真はこれ1枚(笑


お互い緊張しすぎて指輪交換で手が震えてうまく入らなかったりしました。



リングピローもプロの方はさすがです!綺麗に写真撮ってくれてるー!



全部終わったあとは、緊張で喉カラカラ!!!!

疲れたーーーーーっとパパ様と刹那と裏でグッタリしてました




そのまま親族紹介と、親族の写真を撮り・・・

次は披露宴へ。


っと。その前にあたくしは披露宴の準備。

1万円も払ったヘアーチェンジです
ドレスも全部プラン内の安いので我慢したし、せめてもの自分へのご褒美(笑

トップにあった盛りを崩して、サイドにワサワサさせてティアラも斜めに付け替え。

すげぇ早業でほんの7分で仕上げてくれました。

美容担当の方は、あたしの髪だけを担当かと思ったらずっとついてアンジュの世話をしてくれました。

美容の人には心付け無くていいかーなんて話あったのに、申し訳なかったっす(A;´・ω・)

結局、感謝の意味をこめて心付け渡しましたけどね

さて。

慌ただしく、披露宴スタートへ。


っと長いんで、これまた次回。

結婚式 当日 その1

2010-03-14 | 紗羅
半年たってやっと書いてます(笑


さかのぼって当日のお話。

さすがに当日だけは寝坊は出来ない!!と思って頑張って起きました
早めに出るはずがすげぇピッタリな時間だったもんだから、受付とか会場の写真を撮る時間が無かったーーー(;-;)

頑張った手作り品が、本番どんな風になってるか見たかったのーー

で、メイクと着替えを。
最近ずっとお腹の調子悪かったから、この日もがっつり腹が痛い。
メイク中、生足でいたからこれまた冷えてきつかった(A;´・ω・)

実感もなにもなかったのでボーっとしてたらば。
カメラマンさんに、「なんでそんな落ちついてるんですかー!?」
「みんなもっと緊張してますよーーー」なんていわれる始末。


その間、刹那はアンジュの世話とウェルカムスピーチを必死に覚えてました
アンジュはん、可愛いーーーー


なんか気付けば時間押してたららしく
時間無いって言うのに、のんびりとしてましたがな。


まずはアルバム用の撮影をしに。



慌ただしく今からリハーサルと両家の控え室に行きます。

とだけ、言われてテクテク行くと。

おっと。
エレベーターララちゃカップルが
なんかまだ姿見られたらあかんのかと思って、隠れるおいらたち

だけども、エレベータ乗って辿りついたのは思いっきり受付の前でした

普通にみんないるんですがここ会ってもいいの?的な。

なんか隠れきれてないけど隠れつつ(笑
横目で受付の飾りを見て。
【フォトフレーム縦置きしてって言ったのにされてへんやん】とか冷静に思ってました


刹那側にまず入って挨拶をし、あたし側の控え室に挨拶をし。
よくあるドラマとかではここで「今まで育ててもらい・・・」みたいな挨拶する時間なのかしら???
親戚みんな居たし、撮影会になってたけど(笑


次にリハーサルへー。
次に持ち越しー。

結婚式までの道のり。その3

2010-03-12 | 紗羅
またまた続きー。

PC関連はあたしのお仕事だったんで席次表もあたくしでした。
招待状で心がめげてたんで、テンプレートをアレンジした程度の手抜きになりましたが




自分のミスと、急遽来ていただけなくなった方がいたりとで3回印刷しなおしました
寸前は時間無いかなーっと思って1週間前にしたあたしが悪いんです


あとは、席札。
テーマの一つでもある「パピヨン」こと蝶々。
さらにテーマの一つである、ラインストーンを置いて華やかさも出したかったんだけどしょぼい?


デザインを先輩にやってもらったんで、ものすごーーーく助かりました!
けど、印刷を何度も何度もやりなおして。
白色が印刷されないと、今回のペーパーアイテム作りで知り。
表裏を印刷することになったもんで、インクもちょーー減る(笑
形がこんなんやから、丁度いい位置には出来ないし
試し印刷の方がした勢いです。

裏はメッセージにしようと思ってたんですが、エンドロールにメッセージ使ってるしかぶるよねーっと。
結局、なんで蝶々なのかを身内は知らないので説明にしました。


何も無いのは見た目的にいただけなかったので。
チョキチョキ切るのはものすごいめんどくさかったです
もう二度とやりたく無い作業です(苦笑

あと、最後のプチギフトを配る時のカゴの飾りも作りました。
花を1個づつばらして、パールで通しワイヤーをつけてリボンを重ねて・・・っと作った作品


中身のプチギフトのラッピングもあたし一人でコツコツやり。
感謝の気持ちを伝えたかったので、一人づつモノを決めて渡すことに。
なのでせっかくだし手書きのメッセージも2人で書きました。
その用紙もコツコツ切ったあたくし。


同じように、両親へのプレゼントのラッピングもそれで作りました。
細かい作業が苦手やけど、刹那が他の作業してたんで時間なくてしゃーなくあたし担当
両親へのプレゼントはほんまはプレゼントと感謝をこめた●●、となるはずだったんですが。
これも時間もなく、寸前で考えが変わって変更になりました



その頃、刹那はこれの作業。
式場の人にお礼の気持ちをこめたボードを。
式場のロゴをラインストーンで作ったんです
これ、実物は相当綺麗だったんですよーヽ(●´ω`●)ノ


式場にプレゼントって、物だと後に残るし邪魔かなー?たくさんもらってるやろうし。。。っと悩んだんですが
人と違う形で御礼をしたかったんで、結局やることに。

式場のスタッフの方々が皆デコ好きなんです。けどスイーツ派なんですけどね。
犬OKな式場なので、これからも犬がたくさん来るだろうしっと。

プチギフトにも選んでるコロコロをデコりました。
これ式の前日、寝ずに2人でやってたアホです(笑


寸前にしか作れなくて、一番大変だったのがコレ。
プチギフト兼の席札パート2.
前の分で試作載せた気がします。

テーブルの上はまさにカオス


これを8時間近くかけて、全員分作ってラッピングしました
見た目は可愛いーーー


時間があれば犬用の席札も作りたかったんだけど、全然余裕なくて
結局、ラッピングしたメデタイ的な鯛にマスキングテープで名前書いただけでした



せっかく犬もゲストなんだし、美味しいもの食べたいよねー。
っとほんとはこれも作る予定だったんだけど。
全部一緒に凍らせてokな食べ物がわからなかったのと、時間の無さと衛生面を考えて買ってきたご飯にしちゃいましたのん



準備したものってこんなもん?
色々抜けてるんだろうけど、今は思い出せない

あっ
寸前に思いついた「おおきに」ボードも作りました。
今回結婚するにあたって、すごいたくさんの方々にプレゼントとかいただいたんです。
関わってくれた人やモノを載せたボードですねー。
適当に慌てて作ったからクッタクタでしたけどw



準備したものはこんなもんかなー?
まだ式当日とそれ以外をちょこちょこっと載せます。

てか、1回ミクシで書いてるからここを見てくれる人はいないんだけどね( *´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)
こっちのがずっと大事に残すブログだし、やっぱ記念にちゃんと載せたいんで自己満足だけどわしガンバル!!

結婚式までの道のり。その1

2010-03-01 | 紗羅
3月の式、当日まではとにかく準備でした。
去年からずっとやってたものもあるけど・・・

当日までの3日前ぐらいからはひたすら3時間睡眠とかで追い込みかけてました(A;´・ω・)

当日の披露宴日記を書く前に。
この日を迎えるために、とにかく調べて考えて。探して作って、人を巻き込んできました(笑
先にその準備たちをまとめようかと。


っとさらに遡って、式場を決めたらへんのことも振りかえります。
4月にわかってたプロポーズを受け(笑)、5月に相手のご家族に挨拶に行き、そのすぐ後に式場を決めた気がします。

ゼクシイ買ったものの、探すの面倒(A;´・ω・)
だけども犬okで安いとこをチョイスしてゼクシイナビに行きました。
自分のやりたいこととか、予算を伝えて紹介してもらったのが決めた式場でした

紹介してもらった時点で、見てもないのに心は決めてましたし(笑


式場に見学に行き、簡単な見積もりをもらい。
そのまま、「あっじゃあここでお願いします」っと伝えましたwwwww

他の会場は一切見学行ってません( *´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)´艸‘)

だって、ここは自分の犬もok。ゲストまで犬ok。
さらには半日貸し切りだし、建物の中なんで雨関係無いし!

日はホワイトデーだったんで、みんなによく取れたねー
良い日やねーっと言われましたが。

ごめんなさい。その日が空いてただけです(笑



ドレス選びもあっさりと、予算内で。「あっじゃあこれで」的に決めました。
お金無いから悩みたくなかったんですよね。
だって着たいのはいっぱいあるけど高いんですもの
着るとお金かけてでも着たくなるんで、そこは我慢。
悩むのめんどうだし
あたしがお金持ちだったらね、アヤナチュールとか着たかったのよ。ほんとは。
CMのずっと着たかったもん。

結局、カラードレスだけ1回変更したけど。
計6着ぐらいしか着てません




ドレスとテーマがぼんやり決まった時点で、まず必要だったのが招待状。
ドレスはピンクとチョコレートブラウン。
ピンクは好きな色だけど、服としては絶対着ない色!!
あえてのピンク。チョコブラウンはチョコ好きだし。

テーマは・・・
とりあえず一番に犬
そしてアットホーム。(少人数でゲストを身近に感じられること。)
お互いが実家のある県じゃないんで、遠方ばかりになります
なのでご迷惑を考えると呼べなかったんですよね
あとは決めれなくて、すごい悩みました。

とりあえず、ただ座ってるだけのミテルダケーの披露宴にはしたくない
だからと言って、前に出たりするのは苦手な人にはそうゆうのお願いしたくない。
けど、来てくれたからには、全員に感謝の気持ちは伝えたい!
とにかく誰か一人でも不快な思いはして欲しくない。。。っと無理だろうけどやっぱり理想はコレ。


まぁとりあえず色々手作りすることに


まずは去年作った招待状。
式場の人に業者は20枚~なんでっと言われ、手作りに。
せっかく作るなら、こだわりたい!!!!

っと。
試行錯誤で、寝ずに作業してデザインを作りました。
とりあえず、パピヨンにしたかった
結婚式のテーマ的カラーも統一したかったんで、ピンクとブラウンにすることに。
つうことで、コツコツと真似して書いたパピヨン。


元々、来て頂きたいゲストには全員に犬がいるけどいい?っと聞いていましたは招待状でもちゃんと伝えなくてわ!!
と、ふせんも手作り。


犬も連れてきて欲しい人にはお願いを



みんなカート持ってるし、大丈夫かと思ってたけどララちゃんちは買い変えてくれたらしく申し訳なかったです


招待状発送が1月頭だったかなー?
年末の年越しはひたすら、レンと3人でリボン結んでました(笑
宛名書きも、すんごい悩んだんです

あたしが書くことは無理やし。
これは業者に頼もうかと思ったけど、刹那が頑張って書く!!っと言ってくれたんでお願いしました。

何枚も失敗したねー
けど、思ってたよりもうまくて(失礼?笑)ありがたかったです


招待状よりも先に取りかかったのが、確かドールだったような。
パピヨンにすること以外、他に考えてなかったんで。
ぬいぐるみだけどれにするか迷いました

前にまゆぅさんちにお嫁に行ったパピヨンでやることに。
うちにも実は1匹いたのヽ(●´ω`●)ノ

服作りをやろうとしたけど、やっぱり出来るわけなくて。
coco母さんに泣きつきにいきました。
パピ新郎だけはちょっとお手伝いしたけど、パピ新婦は全部作ってもらっちゃいました



ティアラとハットが一番高かったです(笑
後ろも凄い綺麗



また長くなったんで、次回に!

過去を振り返りつつ悩んで準備した2月。その2

2010-02-09 | 紗羅
それ以外にも、フルネームの席札のデザイン作りと印刷の試し。
用紙も用意。
ハサミでカット。

席次表の紙探し、デザイン作り、印刷。
これもデザインを手伝ってもらった意外は一人でやりました。

ほんましんどかったーーー

あと、両親のプレゼントを探したり。
プチギフト用のカゴを探して作ったり。
ドレスの下着探したり。

リハーサルメイクもあったので、行ってきました。
挙式は綺麗目に上品なアップで。


披露宴の入場でもう1回髪型チェンジも決めちゃいました
お金かかることはしたくなかったんだけど、やっぱ楽しみは増やしたい。。。
アップのボリュームを作ってサイドに流してもらい、前髪はあんまりやったことのない斜めわけ。



最後のカラードレスは、ビビビときてた安室ちゃんのFASTCARプロモの髪型を希望しまして。
プチモヒ的な


ドレスが甘々なんで、ちょっとスパイスをきかさないと!




そんなバタバタしてる間にバレンタインもきました。
あんなにクッキーとか焼いてたのに、チョコは買ったものですw

彼の好きな戦国系で攻めてみました。


アンジュのドレスも出きたと聞いて取りに行くと・・・

ビックリ!!!

かわいすぎるんですものーーーー


今度、綺麗な背景で撮影会に行きたいわーこの服。


ここのオーダーの方はちょーーー凄いんです!!
全部一人でコツコツと縫ってるで、何日も寝ずにやってると熱出したこともある言うてましたw


アンジュはんとお出かけもほとんどする間が無かったです(;-;)


たこやきーー



2月の半ばには和装撮りがあったんですが、それはまた次回の日記で書きます。

2月末にはついにドレスの最後の合わせに。

ダイエットしてから初なんでドキドキ。
3キロぐらいしか落ちなかったんであんまり変わりませんでした

けど、きつくはなかったーヽ(●´ω`●)ノ

小物合わせもかねてたんで、カラードレスの髪飾りとかも決定♪


心配してたフィンガーレスグローブはウェディングは問題ないけど、カラードレスのはダメでした。
あとカラードレス用のイヤリングも借りるとバカ高いのでまた自分で用意することに。
仕事増えたー

初めてあたしのドレスとアンジュのドレスを合わせたけど、偶然にも布の色や質感もほぼ同じでデザインもそっくり!!!
すげーーー可愛くて他のお客さんやスタッフからちょーー聞かれましたヽ(●´ω`●)ノ


そんな感じで和装撮り分に続きまする。

過去を振り返りつつ悩んで準備した2月。その1

2010-02-08 | 紗羅
2月に入るととにかく焦ってた気がします。

1月31日にあるはずだった和装の写真撮影が微妙な天気だったので延期してもらいました。
この頃、準備とかで疲れてていわゆるマリッジブルーだったのかハートブレイクでした。
カメラの方ともなんかうまくいかないし、メールでのやり取りだから時間差があって余計に落ちるしって感じでしたねー


ほんまは手作りする予定やったアンジュのドレス。
あまりに時間も無いし、技術的に不可能な気がして年末にオーダーでお願いしてきました。
しかも、それはレンがプレゼントしてくれるらしーーー

御礼に、結婚式で使うカートをプレゼントしました。
アダムはすっぽりおさまりますw


アンジュもついでなんで入れてみた。


可愛くないけど(笑)すんごい便利な作りのカートなんですよーー!!


2月の前半は、とにかく色々悩んで調べてました。
1回決めてるんだけど、ネットとかで情報収集してると気が変わっちゃうんですよー
最後のプチギフトも何度も何度も変わりました。

お城好きだしお城モナカにしちゃう?とか。


他にも、可愛さだけでマカロンのマグネットとか・・・
色々悩みました。

結局決定したのはまた後の日記にで。


ドレスに使う小物も自分で探して購入。
レンタルももちろん出来るけど、買うのと同じぐらいの値段なら買った方がいいやん!っと。
絶対ティアラ!!だったんで、安くて可愛いのを毎日血眼になってw探してました。
結局スワロのこれにした気がするー。


スワロのネックレスとイヤリングも購入。
これもネットだから試着出来ないし、想像でちょーー悩みながらデザイン決めました。


ドレスグッズは最終の合わせまでに必要だったんで、必死でした。
グローブは絶対フィンガーレスじゃないと嫌だったんで、これまた探すの大変でした。
カラードレスに合わせるグローブが無いんですものーーー。
これは買ったけど結局使わなかったタイプ。



席札もやると決めてたものから、また悩んだりして大変!
ボツになった犬の席札。



プチギフト兼の席札も悩みました。
実は席札が2個だったんですー
フルネームがわかるものもいるっと言われたもので(A;´・ω・)

絶対これがいい!!と思ったこのチョコはプランナーさんに、まだ暖房つけてるシーズンなんでダメっと言われてショボーン。


どんなのがいいか、すんごい悩みました。
溶けないもので、袋に入れてベチョってならないもので、ほわいとでーっぽいもので、アルファベットが可愛いもの。

ネットで見つけてコレやーー!!!と運命感じたこのクッキー。

これならチョコ少なめに入れれば、袋にチョコがつかへん!

っと。
超がつくほどの不器用なあたし。試作品を作ることに。

ちーん。。。。


クッキーを型抜きでアルファベットに、色が足りないのでつけたもの。
とんでもなく大変すぎてボツ。


マシュマロにアルファベットを書いたもの。


どれもこれもとりあえず大変。。。

長くなったから次にまわします。