goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

機内に煙「ファイア」と悲鳴=ひどい揺れ、恐怖語る乗客-空港緊迫・広島

2015-04-16 01:18:57 | 社会

 機内に煙「ファイア」と悲鳴=ひどい揺れ、恐怖語る乗客-空港緊迫・広島


  広島空港で、女性を救急搬送する救急車=14日夜

   ひどい揺れと機内に充満する煙に、「ファイア、ファイア」と悲鳴が上がった。14日夜、広島空港に着陸したアシアナ機が滑走路を外れて停止。20人以上の負傷者を出した機体の周りに警察や空港関係の車両が集まり、緊急車両の赤色灯が滑走路を照らすなど緊迫した雰囲気となった。
 


 

  〔写真特集〕広島空港でアシアナ機が滑走路逸脱


 

  友人との韓国旅行の帰途、同機に搭乗した広島県廿日市市の会社員森山孝代さん(58)は「死ぬかと思いました」と当時の様子を振り返った。着陸15分ぐらい前から気流が不安定で、機体の揺れがひどくなり、客席からも不安がる声が上がったという。
  その後「着陸態勢に入る」というアナウンスがあったが、着陸すると突然、機内に煙が充満。外国人乗客が「ファイア、ファイア」と叫び始めた。同機が滑走路に降りた時には「衝撃があったとは思うが、恐怖で覚えていない」と緊張した様子で話した。
  婚約者と旅行していた広島市中区の女性(29)によると、大きな衝撃があった直後、機内食を運ぶワゴンが2台飛び出てきて、前方に座っていた女性客を直撃。顔などが血だらけになっていた。「避難誘導もなく、機内はパニックになっていた」とぶぜんとした様子で話した。
  シンガポール人男性は機体から脱出後、持っていた携帯電話で事故の様子を撮影。1分程度の動画には、滑走路に緊急車両が集まる様子や非常用シューターが出た事故機が写っていた。家族の名前を呼ぶ女性の声や、サイレンのけたたましい音が周囲に響いていた。
  一方、当時空港ターミナルにいた客は事故に気付いた様子はなく、空港内店舗も通常営業。約30分後の午後8時半ごろ、滑走路閉鎖のアナウンスが流れ、初めて気付いた人もいた。閉店作業をしていたレストラン副店長(41)は「滑走路を外れる事故が起きるとは。(20人以上けが人が出ていると聞いて)驚いている」と話した。



二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」

2015-04-16 01:18:02 | 社会

 二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」


 
  自民党の二階総務会長は、産経新聞の加藤前ソウル支局長の出国禁止措置が解除されたことをきっかけに日韓関係を前進させていくべきだという考えを示しました。
  「これを契機に日韓関係の問題をさらに前進させなきゃならない」(自民党 二階俊博総務会長)
 
  二階氏は、15日朝の公明党との会合の後、このように述べたほか、日韓議連の幹事長を務める河村元官房長官も「日本と韓国の間で棘のように刺さっていた問題が抜けた」と、今後の日韓関係の改善に期待を示しました。
 
  また、公明党の漆原中央幹事会長は、韓国政府の一連の対応について「マスコミへの対応で日本と韓国では大きく違う。表現の自由の観点からは大きな問題を含む」と指摘しました。(15日17:37)

最新政治ニュース


安倍氏に中国投資銀へ参加促す 独首相、4月上旬に電話会談(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 G7外相、中国の海洋進出けん制 ウクライナ停戦も要求(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 <横須賀市>SIBで特別養子縁組 全国初、日本財団が出資(4月15日)<報道番組聴取>民主党安住氏批判 言論の自由に反する恐れ(4月15日)<安倍首相>OECD事務総長と会談「提言に感謝したい」(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 <安倍首相>山口公明党代表に訪米での期待など説明(4月15日)統一地方選、過去最低の投票率を記録(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 駐日韓国大使“関係改善に向けたシグナル”(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 自衛隊スクランブル943回、過去2番目の多さ(4月15日)二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」 【PR】

総合ランキング


  • 1.民主、自民のNHK・テレ朝聴取を批判
  • 2.山口智子の演技は、なぜ“古い”のか?『心がポキッとね』の壮大な実験
  • 3.「君よりはやくは死ねない」「嘘ついたね」ミュージシャンと漫画家夫婦の闘病マンガ
  • 4.能年玲奈「あまちゃん」再放送に本音「2年前の私って…」
  • 5.こんな性格の人は要注意。結婚に必要な意外な資質とは
  • 6.窪田真之の「時事深層」 (16) 日本マクドナルドはなぜ低迷しているのか?–外食業界の”二極化”鮮明に
  • 7.韓国アシアナ航空機が広島空港で着陸事故、23人軽傷・・中国ネットは「またアシアナ?」「飛行機事故が多…
  • 8.なぜなぜ期が左右していた!将来「言われなくても勉強する子」になる親の対応とは
  • 9.綿棒を耳に突っ込むのはNGらしい
  • 10.誰だ、こんな失礼な企画考えたの『野球太郎』「オレに訊くな」特集

    注目の商品


    社会ニュースランキング


  • 1.民主、自民のNHK・テレ朝聴取を批判
  • 2.綿棒を耳に突っ込むのはNGらしい
  • 3.安倍首相「大戦の反省」表明へ 22日からのバンドン会議で 
  • 4.大気不安定、大雨やひょう 上空に真冬並みの寒気
  • 5.不正で指定医資格20人取り消し 聖マリアンナ医大病院
  • 6.関空国際線、外国人が日本人超え LCC新規就航と円安が追い風
  • 7.テレ朝とNHKの”失態”につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長
  • 8.清掃バイトで食いつなぐ研究者…年収200万円“高学歴女性”の悲哀
  • 9.4/15 遺言の日 『ノヒマンガ』 ポン
  • 10.<東大阪市長>政活費不正議員を刑事告訴へ 詐欺容疑で
  • 11.硫酸ぶっかけ男の転落 エリート一家の父親直撃〈週刊朝日〉
  • 12.小4男児が女性教師を病院送りに! 親は治療費の支払いを拒否!! 荒廃する中…
  • 13.韓国「はちゃめちゃウリジナル」一挙出し!
  • 14.空自緊急発進、過去2番目の多さ 冷戦期並み943回、14年度
  • 15.弥彦神社でも被害=拝殿入り口に液体―新潟
  • 16.上西小百合氏のオラオラ系秘書 前上司とも“トラブル心中”歴
  • 17.ボウガンで撃たれたか、矢が男性の右足貫通
  • 18.異例の死刑囚本人尋問へ 刑場写真閲覧訴訟で福岡地裁
  • 19.4/14 SOSの日 『ノヒマンガ』 ポン
  • 20.牛舎の屋根崩落し84歳男性死亡 北海道・厚岸町 ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    社会ニューストピックス


    前橋で7ミリひょう 激しい通り雨も

  • 弥彦神社でも被害 拝殿に液体山中に少年の遺体遺棄か 男を逮捕
  • 聖マリアンナ 指定医20人取り消し安倍首相「大戦の反省」を表明へ
  • 東大阪市長 複数の議員告訴へ36歳男の自宅から矢 事件に関与か二階氏「これを契機に日韓関係前進させるべき」
  • 関空国際線、外国人が日本人超え安倍政権 テレ朝の報道に”介入”か
  • 名古屋でレゴランド着工 17年開業
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会エンタメスポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  • 指定医20人取り消し、虚偽申請11人…精神科

    2015-04-15 22:17:33 | 社会

     指定医20人取り消し、虚偽申請11人…精神科


     


    • 記者会見で謝罪する聖マリアンナ医科大学病院の尾崎承一病院長(左)ら(15日午後9時、川崎市宮前区で)=林陽一撮影

    •   聖マリアンナ医科大病院(川崎市)の医師らが、厚生労働省が定める「精神保健指定医」の資格を不正取得した疑いが出ていた問題で、厚労省は15日、医師20人について、指定医の資格取り消しを決めた。


        このうち11人は、実際には治療に関与していない患者を診察したと偽って指定を申請していた。精神医療の専門家らでつくる同省医道審議会の部会が同日、資格取り消しが妥当と答申したことを受け、処分を決定した。


        同大の青木治人副理事長は15日夜、同大内で記者会見し、「今回の不正は精神保健医療の根幹にかかわる不祥事。国民の医師への信頼を裏切る行為で、弁解の余地はない」と陳謝し、ほかにも同様の不正がないか調査する方針を示した。



    函館、「相手どうなろうといい」 容疑者宅を捜索

    2015-04-11 13:16:13 | 社会

     函館、「相手どうなろうといい」 容疑者宅を捜索


     

      北海道函館市の歩道で親子3人が軽乗用車にはねられ暴行を受けた事件で、殺人未遂容疑で逮捕された函館市の無職中村孝容疑者(43)が「相手がどうなろうといいと思った」と供述していることが11日、函館中央署への取材で分かった。


      函館中央署は同日午前、殺人未遂容疑で中村容疑者宅を家宅捜索した。殺意を持って3人をはねたとみて、調べを進めている。


      事件は10日午前11時40分ごろ、函館市の保育園前を歩いていた函館市の会社員(23)ら親子3人が、歩道に乗り上げてきた軽乗用車にはねられ、顔や頭にけがをした。


      署によると、中村容疑者と親子に面識はない。



    週休4日の「ゆるい就職」で8人の若者が勤務開始 会社側は「使い方のコツ」を模索

    2015-04-11 13:16:06 | 社会

     週休4日の「ゆるい就職」で8人の若者が勤務開始 会社側は「使い方のコツ」を模索


     週休4日の「ゆるい就職」で8人の若者が勤務開始 会社側は「使い方のコツ」を模索
     

     「週休4日で月15万円」の派遣社員や契約社員の仕事を紹介――。そんなコンセプトで話題になった就職サービス「ゆるい就職」に参加した若者たちが、実際に働き始めている。


     

     昨年秋にマッチングイベントが行われたときには、「週3日で将来に向けたキャリアが築けるのか」「結局非正規じゃないか」とネットで批判もあがったが、企業はどう活用しているのだろうか。話題のサービスのその後を追った。


     

     ■「週3日が2人で30万円」なら費用対効果は高い


     
     

     企業オフィス向けに野菜の宅配補充サービスを展開するKOMPEITO(東京・千駄ヶ谷)は、「ゆるい就職」から営業職を1人採用した。同社代表の川岸亮造氏は採用に至った経緯について、元々営業担当者を探していたが、雇用コストが問題になっていたと明かす。


     

     「週5日フルタイムで1人雇うと、少なくとも25万円はかかります。それだったら週3日・15万円の人を2人雇って、30万円で延べ6日働いてもらった方がパフォーマンス的にもいいと思いました」


     

     元々同社はベンチャー企業ということもあり、他の仕事を掛け持ちしながら「ハーフコミット」という形で参加している従業員も珍しくない。週3日勤務で、ミーティングでしか顔を合わせない人もおり、フレキシブルな働き方ができる下地があったようだ。


     

     週3日で15万円という賃金は、必ずしも安いとは言えないが、「働く日数ではなく成果ベース」で見ればペイしていると評する。ゆるい就職には昨年11月のマッチングイベントから参加し、5~6人と面接や食事をしたが、どの求職者も仕事に対して意欲的だったという。


     

     今回採用した山口大貴さん(25)は大学卒業後、ベンチャー企業に就職するも3か月で退職。その後、IT企業で業務委託として働いていた、という経歴の持ち主だ。川岸代表は山口さんの「自分で考えて動ける」という点に惹かれて採用を決めた。


     

     現在は契約社員として、月曜から水曜まで週3日働いてもらっている。「ゆるい就職」は正社員ではないため採用ハードルは比較的低いが、川岸代表は週3日勤務には会社側にも特有の難しさがあると指摘する。


     

     「やはり企業側のマネジメントの力が問われます。週5日なら、『自分で仕事を探して』と言えますが、週3日だとそんな悠長なことを言っていられない。彼に何を任せるのか、しっかりと考えなくてはいけません」


     

     ■明確な指示が必要「お説教に割ける時間ない」


     

     山口さんに頼んでいる営業は、数字で目標を立てることができるので「1か月で○社回る」といった形で働き方を示しやすい。…